• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTV改B-LTDのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

失敗

魚の水替えのため水槽を見るとカマツカが☆に。

使っているエアーポンプの調整がポンコツで1mmくらいダイヤルを回すと停止か泡立つくらい過剰にエアーが出るかの両極端状態だったので騙し騙し使っていたのが夜の間に停止したため酸欠に弱いカマツカが息絶えてました。

久しぶりに飼育リベンジ頑張ろうとしてたのにまた来年までお預けです。
Posted at 2025/09/28 11:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月28日 イイね!

有終のBEE(美)

今日の状況次第で樹液採集も終わりかなと思いポイントへ。

予想気温より低く16℃。

もう樹液もわずかしか出てない状況。

クワガタの姿も全くなし。

いるのはスズメバチばかり。

ハチジェットを全部使い切ってもそこから先に行けば行くほどスズメバチ(笑)

さすがに断念。

明日からまた一段気温が下がる予報なので今シーズン終了決定。

夕べに続いて最後の採集も0でした。

帰路はラジオでラジオ体操を聴きながら小学生の頃の夏休みを思い出しながら帰宅。

気がついたら夏が終わるだろうとの予想通りの夏でしたが物足りない反面、それなりに思い出を残す事もできたのでこんな時もあるかなと思えた夏という感じかな。

2025年の夏、ありがとう。
Posted at 2025/09/28 10:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブクワ採集 | 日記
2025年09月27日 イイね!

予想通りの結末でしたが

9月最後の土曜日。

朝晩は本来の季節の気温になりつつありますが昼はまだ30℃の真夏日。

昨シーズン、今シーズンの灯下採集からボウズは目に見えてましたが残業を終えたあと帰宅してから御神灯ポイントへ。

到着して車から降りると気温が19℃だけあって肌寒いくらい。

御神灯を見ると先週まで蛾が飛来していましたが虫自体が一切いない。

今シーズン最後の灯下採集は0で終了。

まあ分かり切っていた事なのでプライスレスです。

分かり切っているなら無駄な時間を使う事もないと大半の人が思うでしょうけど自分が往生際が悪い性格というのもありますが想像だけで終わるより五感全てで季節の終わりを感じて納得した上でシーズンを終了したいという気持ちが大きいのと過去の採集の記憶が消えないように道中ずっと過去のいろいろあった採集を思い起こしながらメンタルを癒すという目的もあるので。

ここに通い始めた頃のような大漁の採集はもう帰ってこないでしょうけど歳とった自分には今くらいの方がゆるくていい気が。

それでも今シーズンは数年ぶりに兄弟で一度来れただけでもいいシーズンだったと。

娘と嫁さんも一度一緒に来てくれたし。

そう言う意味では恵まれたシーズンだったな。

心からありがとうです。
Posted at 2025/09/27 22:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブクワ採集 | 日記
2025年09月21日 イイね!

たまにはいいね

義父の墓参りに行き義実家のお義母さんにアイスクリームの差し入れをしてハチロク始動。

先週エキマグに交換したので初チェックです。

音ですがInvidiaのオールステンとオールスチールの中間と言った感じ。

リヤタイコのみステンなのでまあそのまんまってところですかね。

もう少し音量を期待していただけにちょっと残念。

フィーリングですがこちらはInvidiaと変わらないかな?ってところ。

そのかわり4000rpmくらいからトルクが盛り上がってレッドゾーンまで続いていくような感じ。

大人なハチロクって感じでこれはこれで運転してて楽しいなと思っちゃいました。(笑)

しばらくはこれでいいかな。(ちょっとオールスチールのInvidiaにしようかな?って気持ちもあるんですが 汗)

もうひとつ気がついたのが涼しくなってきたので先週はエアコンONだと90℃まで上がっていた水温が85℃で安定していた事。

やっとハチロクにも優しい季節になってきましたね。
Posted at 2025/09/21 20:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2025年09月21日 イイね!

少し元気をもらいました

毎週恒例の睡眠障害。

今日も睡魔とめまいと戦いながら出陣。

先週から明るくなる時間がまた一層遅くなり。

到着して木のチェック開始。

気温もようやく下がり始め涼しく快適な温度。

樹液ももう止まっているだろうなと思いながら見ると以外にも先週と変わらず。

逆にダラダラと出始めている木まで。

もういてもコクワだけだろうなと思っていると







まさかのノコ♂!

先々週に続いて9月にノコ。

符節が3本欠損してるので我が家で余生を。

全部木をチェックしたかったのですが最後の方の木はスズメバチが10匹くらい群がってて近づくとホバリング&威嚇飛行してくるので断念。

今日は



ノコ♂×1でした。



活動ピークを過ぎたノコをこの時期に2匹も頑張って活動してるのを見ると自分も頑張らないと、という気持ちになります。

Posted at 2025/09/21 20:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブクワ採集 | 日記

プロフィール

「年明けから仕事で疲労ストレスMAX」
何シテル?   01/08 08:18
AE86を購入して16年たちますが暇さえあればハチロクの事ばっかり考えてる全く進歩の無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
7 8910111213
14 15 1617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
入手して早13年。2ドアが現役だった時には「フルノーマルで乗る」と言っていたのに気が付け ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年落ちで買った車。当時から「いつかはスポーツインジェクションにする!」と公言し世間が4 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
この歳になって免許まで取って買っちゃいました。(汗) ほとんどバイクの知識もないのにい ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人の友人が事故でフロントを大破して修理代も廃車にする費用も無いというので税金代¥350 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation