• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTV改B-LTDのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

嬉しい誤算

疲れれば疲れるほど天邪鬼になる体。

夕べあれだけめまいがしてたのに3時前に目が。

頑張って二度寝に成功して次に目が覚めたのが4時前(泣)

やはりこうなるかと思いながら出陣。

ヒラタポイントへ行くとあちこちにスズメバチ。

ハチジェットで戦いながらコクワ♂ゲット。

そのあと40サイズのヒラタらしき♂と格闘しましたが洞奥に逃げられ。

もう1匹コクワらしき個体がいたのですがスズメバチと格闘してる最中に見失い。

スジクワポイントへ移動。

ここでも明らかに威嚇ホバリングしてくるスズメバチが2匹。

ハチジェット吹きまくって追い払い。

樹液が僅かしか出ておらずそれでもコクワ♂×1ゲット。

スジはダメかと思いながら1m80cmくらいの高さの樹皮捲れを照らすと交尾中のクワガタペア。

コクワかと思いながら見る時♀がデカい。

ヒラタ!?

ピンセットで♀を掻き出すと...ヒラタ!

♂は掻き出しにくい場所に潜り込んだので♀だけ持って帰ろうかと思ったんですが過去の経験からペアでいるヒラタはずっと一緒に飼育しても♀殺しをしない(まあ交尾するくらい長い時間一緒にいるという事は当然相性がいいという事でしょうね)のでなんとか捕まえようとライトを口に咥えて十数分格闘した結果





ペアでゲット。

ヒラタは早い時期に交尾して(5~6月)産卵に入るのでこの時期に♀、しかも交尾中の個体を見るとは思いませんでした。

今までにこの時期にペアで捕まえた事は10年ちょっと前に一度だけ。

もうこれで今日は満足して終了。

今朝は


ヒラタ1ペア、コクワ♂×2リリース、1匹見失い、1匹逃げられでした。


この後帰路でイトモロコを見に行きましたが全くいない。

6月の頭に持って帰った個体はニゴイだった...。

稚魚は似てるけど今回はイトモロコと言う自信があったのに。

まあ泣いても笑ってもあと一ヶ月。

少しでも悔いを残さずに夏を終わらせたい。
Posted at 2025/08/31 21:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブクワ採集 | 日記
2025年08月30日 イイね!

最後まで諦めません

ほとんど雨が降らないまま梅雨明け宣言が出た7月初旬、弟に「今年の夏は暑さに翻弄されて体力を奪われて趣味にすら手が回らず気がついたら夏が終わったって言うようになると思う」と言ったんですがフタを開けてみたら案の定そのまま言った通りにほぼなっている流れ。

今週の始めに弟に週末の夜、今年最初で最後の魚の夜間採集に行こうと話していて仕事を乗りきったのはいいですが疲労感半端なし。

弟に確認で言ってみたら同じく疲労感半端なしで悩みながらの返事。

なので中止にしようと話して解散。

帰宅して夕食食べて一人で出陣。

以前会社の何人かでオヤニラミを採りに行ったポイントへ。

昼の気温は高くても生き物は体で季節を感じとって深みへ戻って冬を過ごす準備に入るのでもうあまりいないだろうなと思いながら探してみるとやはりいない。

おまけにめまいが酷く岩場を渡り歩くのにバランス崩して何度か川に落ちそうになったり。

とりあえずオヤニラミ2匹採れたので退散して御神灯ポイントへ。

こちらもやはり何もいなく帰路へ。

途中ギギのいそうな場所二ヶ所寄ってみましたが一ヶ所は背丈くらいの雑草の草原になっていてマダニ天国な匂いがプンプンなのでスルー。

もう一ヶ所はやはり夏の終わりを迎えつつあり秋風で水面が波立ち始めていて見えにくいのとテナガエビばっかりなのでスルー。

とりあえず、またひとつ夏のルーティンを実行することができました。

いくら粘ってもあと一ヶ月くらいですが少しでも後悔のない夏にしたいです。
Posted at 2025/08/31 20:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月26日 イイね!

お中元

お中元













同僚にエビが欲しいと頼まれていたので仕事が終わって川に採りに。

エビは5分もあれば画像くらい採れるので即終了。

一緒にいつも素早くて採るのが難しいカマツカ稚魚が簡単に網に入ったのでこいつだけ我が家へ。

10年ぶりくらいのカマツカ飼育突入です。
Posted at 2025/08/31 21:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月25日 イイね!

夫婦水入らず

ハチフェス翌日。

休みが取れたので朝、魚の水替え〜クワガタのゼリー投入一通り済ませて娘を駅まで送りその後嫁さんとソフトクリームを食べに行きそのままインド料理店で外食。

あと数年後、子供3人全員巣立ったら二人であれをしようこれをしようと二人の時間の過ごし方でおしゃべり。

その頃には2ドアを復活させるのにお世話になってるハチロク専門店に出せてたらいいんですが。
Posted at 2025/08/31 20:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月24日 イイね!

ハチフェスその2

レースを観戦中アナウンスで今年はN2は無しと言うのが聞こえてちょっとテンションダウン。

昼食の間も例年ならずっとレースのプログラムが進行するのですが今回は何も無し。

走行音、排気音の無い静かな岡国は初めてでした。






昼過ぎの駐車場、朝よりは増えてますが全部は埋まらない。

今年の酷暑で人間とハチロク両方のオーバーヒートを考慮して参加を見終わった方が多いんでしょうね。

昼からじゃんけん大会が始まり毎年初戦で負ける息子が今年こそと意気込んで参加しましたが..._| ̄|○

今年もじゃんけんに弱い息子でした(笑)

恒例の御神木も見に行ったんですが途中で違和感が。

なんと立ち枯れして天寿を全うしてました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

また楽しみが一つ無くなった。

チューニングカー選手権決勝を見てパレードランに参加するか息子に聞くとどっちでもいいと返事。

自分は明日休みが取れたのでなんとでもなりますが息子は仕事。

おまけに道中は仕事疲れで寝てたしパレードランまで1時間20分時間があるので今回は見送る事に。

帰路も最初ちょっと運転したら睡魔がヤバいと言うので運転交代。

夕食もデザートにソフトクリームが食べたいと言うので早めにS.Aにより食事。

ここで息子が「来年は結婚するかもしれないので二人でハチフェスは今年が最後かも」と寂しい一言を。

子供が成長して自立していくのは親として嬉しい反面、今まであった自分の家庭がなくなっていく寂しさもありなんとも言えない気持ちです。

自分に「ダメ親父、しっかりしろ!親として素直に喜んでやれ!!」と喝を入れたい(´;Д;`)

そんなこんな色々ありましたが今年のハチフェスが終わりました。

来年はどうなるか。

帰る前に挨拶できなかったHさん、トレノとカトリーヌさん今年もありがとうございました。

Posted at 2025/08/31 17:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「年明けから仕事で疲労ストレスMAX」
何シテル?   01/08 08:18
AE86を購入して16年たちますが暇さえあればハチロクの事ばっかり考えてる全く進歩の無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
入手して早13年。2ドアが現役だった時には「フルノーマルで乗る」と言っていたのに気が付け ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年落ちで買った車。当時から「いつかはスポーツインジェクションにする!」と公言し世間が4 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
この歳になって免許まで取って買っちゃいました。(汗) ほとんどバイクの知識もないのにい ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人の友人が事故でフロントを大破して修理代も廃車にする費用も無いというので税金代¥350 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation