• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

挫折

挫折











午前中、予定通りカーボンボンネットの補修をしようと400番のペーパーで塗装をこすり始めたんですが・・・

全く進まない。

このボンネット、画像の白い斜線の部分だけ黒で塗装してあって両端はクリアーのみ。

なのでペーパーで塗装を落とそうと思ったんですがこれが手ごわい。

仕方なくもう一度ホームセンターへ行き40番の超荒目のペーパーを買ってきて再チャレンジ。

が、手ごわすぎ・・・。

さらにピカールをつけて力任せに1時間くらい擦ってようやく黄色の斜線の部分だけカーボン柄が見えてきました。

この時点で気温&紫外線がきつく挫折しちゃいました。(´Д`;)

これだけ手ごわいと剥離剤かな~。

でもカーボンが溶けたりしないだろうか。

水性のタイプなら大丈夫かな?

最悪の場合、もう少し涼しい季節に突入してからペーパーで再挑戦・・・?
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2011/09/13 18:28:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年9月13日 21:24
この面積をペーパー掛けってのはつらそうですね。

プラモならタッパ―にシンナー張って付け置き洗いなんですが、、、
実車の場合はどうすればいいんだろう???
コメントへの返答
2011年9月14日 6:09
暑さと塗装の頑丈さに負けちゃいました。(^ ^;)

ポリッシャー+ピカールでやれば何とかなるんでしょうか・・・?

このためだけにポリッシャー買うのも・・・。
2011年9月13日 22:41
手動でしょうか?
電動orエアツールが無いと厳しそうですね。

この面積、私は見た段階で挫折しますw
コメントへの返答
2011年9月14日 6:14
己の右腕で挑んで敗北しました。(笑)

↑でも言いましたがポリッシャー買うのも・・・。

素直に缶スプレーで塗装するのが一番なんですが両端がカーボン柄のままなのを見たらやっぱりカーボンってのを強調したくなっちゃいました。(笑)

考えてることは小僧並です。(^ ^;)
2011年9月14日 7:41
この面積を手で行うのは やはり大変ですね。
エアーツールなどこういうときに 欲しいですね。
コメントへの返答
2011年9月14日 20:28
大手間な作業です・・・。

板金屋に勤める友人に聞いてみたら剥離剤だと周りの樹脂が溶けるだろうと言われました・・・。

地道にサンドペーパー+ピカールでいく事になりそうです。(-_-;)

プロフィール

「年明けから仕事で疲労ストレスMAX」
何シテル?   01/08 08:18
AE86を購入して16年たちますが暇さえあればハチロクの事ばっかり考えてる全く進歩の無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
入手して早13年。2ドアが現役だった時には「フルノーマルで乗る」と言っていたのに気が付け ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年落ちで買った車。当時から「いつかはスポーツインジェクションにする!」と公言し世間が4 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
この歳になって免許まで取って買っちゃいました。(汗) ほとんどバイクの知識もないのにい ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人の友人が事故でフロントを大破して修理代も廃車にする費用も無いというので税金代¥350 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation