• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTV改B-LTDのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

いてくれただけで

仕事に追われるせいか夢にまで出て来てほとんど眠れず。

3時半頃に弟に連絡してみると行くというので迎えに行ったけど出て来ない。

疲れて二度寝したんだったら起こすのも悪いと一人で出撃。

途中で電話がかかってきたのですがもう出たと伝えそのままポイントへ。

夕べ見ることのできなかったキャンプ場の御神木へ。

約一か月ぶりくらいなのでどの木か分からなくなりかけてました。(笑)

期待して見てみましたが蜘蛛が巣を張ってる状態=クワガタの出入りが無い。

仕方なく御神灯ポイントへ行きましたが・・・0。

次に夕べノコを捕ったポイントへ行くも0。

次の外灯ポイントも0。

ここから樹液採集へ。

ヒラタポイントへ着くとスズメバチが全くいない。

安心してライトを照らしていると空が明るくなるにつれホバリング音が。

3匹のスズメバチが威嚇して邪魔してくるので頭にきて


3匹共ピンセットで捕まえて処刑 (`∀´)


その後ここでコクワ♀×2ゲット。

次に蹴りポイントへ。

もう御神木オンリーで。

着くと♂がいたのですがコクワだったのでパス。

最後に嫁さんの実家そばの御神木へ。

涼しくなってきたのでスジがどこからか来てくれるんじゃないかと淡い妄想を抱きながら到着。

ライトで照らすと♀の姿が!

残念ながらスジではなくコクワでしたがこの木に帰って来てくれた事が自分的には大収穫でした。

今朝は


コクワ♂×2、♀×3すべてスルーでした。


主役がヒラタ→ミヤマ→ノコ→カブト→コクワと変わってきたのでいよいよ今シーズンも終わり直前です。

あと二週、別れの時期は確実に近づいてます。
Posted at 2015/08/30 07:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブクワ | 日記
2015年08月29日 イイね!

いいんです

曇りの予報だったはずなのに夕方から雨。

携帯で予報を見たら8時過ぎには曇りになる予報だったので弟を強引に誘って出撃。

外は結構な雨量。

ポイントに着くころには雨が上がることを信じて到着しましたが・・・雨。

外灯に蛾は飛んできてるんですがカブクワの姿は無し。

次にキャンプ場に行き御神木を見ようと思い到着して近くまで行ったら雨の中、大声で騒いで盛り上がってる様子。

諦めて帰る途中、何となく予感がして先々週にヒラタ♀×3を捕まえたポイントに行きそばの桜を照らした瞬間、クワガタのシルエットが!

ノコ♀でした。

8月の終わりの雨の中で捕れただけでもう感無量です。

優しい人はここでリリースするんでしょうけど自分はひと夏の命のノコだけに1日でも長く生きててほしいという想いから持ち帰ることに。

本日はここまで。

明日の朝は予報通りに雨が上がってくれるといいけど。
Posted at 2015/08/29 22:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カブクワ | 日記
2015年08月27日 イイね!

今シーズン最後

水に漬け陰干しをしておいた産卵木をオオクワ、ヒラタ、スジにセット。

特にスジは今シーズンこそ産んでもらおうと3本セットしようとしたら容器に収まらない・・・。(^_^;) 

余った1本をコクワに入れたんですがもうコクワは今シーズンはいいかな・・・と思い直しノコのケースにセット。

ノコにはあまり意味が無いんですが産卵の刺激になればいいかな、と。

しかし去年は8月の頭に最終セットを組んだのに今年は・・・。

ちょっと遅すぎた・・・。

朝晩がかなり涼しくなりはじめたのでもう無理かな?

スジはこれくらいの方がいいみたいなんで期待です♪
Posted at 2015/08/27 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブクワ | 日記
2015年08月22日 イイね!

信じる者は救われる

今日も懲りずに余韻を味わいに出撃。

到着すると涼しさが増すとともに虫の姿が減少。

弟は「もう終わりだな」と一言。

それでもと御神灯へ行くとそれらしきシルエットが。

急いで網を取りに戻り捕まえてみると・・・巨大なコメツキムシ。(-_-;)

帰ろうモードになってる弟にもう少し様子を見た方がいいと言ってたその時にそれらしきシルエットが御神灯に飛来。

捕まえてみたら・・・ミヤマ♀!

時期的に交尾済みだと思われるのでミヤマが全滅した弟のブリードの可能性が復活です。

そのあと巨大ノコ♀をゲットし次の場所へ。

夏の終わりと共に樹液がほぼ止まっていて0。

次に先週ヒラタ♀×3をゲットしたポイントへ行きましたが0。

いつもならこれで切り上げるんですが何となく予感がしてたまにしか寄らないポイントに寄り見てみたらコクワ♀×1ゲット。

越冬個体だったので持って帰ろうと思いましたが自分のケースを忘れてたのでリリース。

結果は


ミヤマ♀×1、ノコ♀×1、コクワ♀×1(リリース)でした。


今シーズンは二次発生はなさそうな感じ。

でもこうして数匹見れるだけでもありがたいです。
Posted at 2015/08/23 06:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブクワ | 日記
2015年08月16日 イイね!

盆休み最終日

夕べ疲れ切って寝たのが11時半頃。

休み最後の日なので無理に起きてクワガタ採集に行かなくてもいいように目覚ましも何もセットせずに寝て目が覚めたのが2時過ぎ・・・。

ここまで来たらホント病気と言ってもおかしくない。

疲れてるんで二度寝できるかなと思ってしばらくウトウトして次に目が覚めたのが4時。

早朝採集に出発するのにちょうどいい時間になぜ目が覚める!?

こうなったら行くしかない!ってことで出撃です。

弟に連絡しても返事が無いので一人で出撃。

最初のポイントへ到着。

外気温を見ると19℃。

これだけ涼しいとダメかなと思いつつ御神灯を見ると蛾の姿だけ。

やはり・・・と思いながら他の外灯を見ていると・・・♂のシルエットが!

よく見ると♀のシルエットも!

逃げられないように網で捕獲してみたらノコ♂とミヤマ♀でした。

盆前の連続真夏日で弟家のミヤマが全滅してたのでおすそ分けにちょうどいいタイミングです。

ノコは一瞬ミヤマ♂にも見えたので去年のようなドラマを期待したんですが思ったようにはいきませんでした。

このあと前日にヒラタ♀を捕った外灯へ行ってみましたが0。

次にヒラタポイントへ樹液採集に行きましたが10匹くらいスズメバチが飛び回り危険すぎる状態。

1匹ピンセットで捕まえて処刑してやったのですがあまりに飛び回って威嚇してくるので次のポイントへ行こうとしたらクワガタの姿が。

スズメバチの隙をついてピンセットで捕まえたら30mm前後のチビヒラタ♂でした。

符節が2本取れていたので最後まで面倒を見てやろうと思いお持ち帰り。

次に蹴りポイントに行き蹴りましたが0。

御神木を見てみましたがコクワ♂らしき姿が1匹確認できただけで洞の奧に逃げられ。

最後に往生際悪く嫁さんの実家そばの御神木へ行ってみましたがスズメバチと極太ムカデのみ。

工事で削られた斜面の上にあるクヌギに樹皮めくれがあったので登って見てみましたが樹液が既に枯れた後でした。

そしてお義父さんの墓参りをして墓前で色々語りかけて帰宅。

今朝の結果は





ミヤマ♀×2、ノコ♂×1、ヒラタ♂×1でした。



今シーズン採集終了予定まであと約1ヶ月。

このぐらいの数でいいので最後まで余韻を味あわせてほしいですね。

Posted at 2015/08/16 18:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブクワ | 日記

プロフィール

「年明けから仕事で疲労ストレスMAX」
何シテル?   01/08 08:18
AE86を購入して16年たちますが暇さえあればハチロクの事ばっかり考えてる全く進歩の無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
入手して早13年。2ドアが現役だった時には「フルノーマルで乗る」と言っていたのに気が付け ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年落ちで買った車。当時から「いつかはスポーツインジェクションにする!」と公言し世間が4 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
この歳になって免許まで取って買っちゃいました。(汗) ほとんどバイクの知識もないのにい ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人の友人が事故でフロントを大破して修理代も廃車にする費用も無いというので税金代¥350 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation