• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTV改B-LTDのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

ついに完成!!

昼に例のブツの製作を以来したお店から電話が!

出来上がったのでハチロクを引き取りに来ていいですよとの事でした!

すぐにでも取りに行きたいのですが今日は残業。

同僚も変わってくれると言ってくれたんですがホントに大事な時に変わってもらうくらいにしとかないと善意に付け込んで甘えるような真似はしたくないんで気持ちだけ受け取っときました。

明日の夕方引き取りに逝きます!

もうテンションアゲアゲで待ち遠しいです♪

現在引き取り先の近くのコンビニで指定時間まで待機中です。(笑)

早く明日にならないかな~。
Posted at 2013/05/17 17:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2013年05月13日 イイね!

いよいよプロジェクト開始

例のブツを製作以来を引き受けてくれたショップにハチロクを預けに行ってきました。

「朝9時から店を開けてるんでいつ来てもいいですよ」という事だったんで9時半くらいに着けばいいかと思い家を出たら以外に道が混んでなくて9時過ぎには到着。(^ ^;)

着いたらまだ代車が帰ってきてないという事だったのでいろんな車の話や20年くらい前の自分も友人たちと行っていたお店近くのゼロヨン会場の話やバイパスのS.Aに土曜日の夜になると一般車が停められないくらい走り屋が集まっていた頃の話で盛り上がってました。

ついでにハチロクをリフトで上げて打ち合わせ。





きれいな下回りだと褒めていただきました。(^^ゞ

パイプ径や取り回し、材料、音量、音質etc・・・いろいろ話をしているうちにお客さんが代車に乗って自分の車を引き取りに。

このお客さん、フォードの古いワゴンにワンオフマフラーを製作してもらっていてリヤバンパーの両サイド下に付いてるステンのマフラーがインパクトありました。

入れ替わりで代車を借りて作業をお願いしてお店をあとに。

スムーズに進めば3~4日で出来ると言ってたので今週末には完成できるのかな?

ヤバイくらい楽しみです♪
Posted at 2013/05/13 20:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2013年05月11日 イイね!

急展開

例のブツが振り出しに戻りまた新たに製作してくれるところを探して何件か打診していました。

遠方だとやはり現車持込が基本という回答がほとんどなので

・もう諦める
・陸送代掛かるの承知でハチロクを陸送して製作してもらう
・会社辞めて時間を作って自分で自走して行く(笑)

くらいの選択肢になってきました。

何気に近隣で製作してくれるところが無いか検索していたら・・・


隣県の大体の場所も分かるところにありました!


電話を掛けてみたら・・・出ない・・・。

HPが3年前のものだったので店も無くなったのか?と思ってたら向こうから電話が。

こっちの要望を伝えて製作可能かどうかetc話した結果・・・


明後日ハチロクで自走して行って預けて代車を借りて帰ることになりました!(爆)


とんとん拍子で進めば3~4日で完成するとの事でした。

この半年はなんだったんだろう・・・?(@_@;)

なんかこの数日でがっくり、くやしい、びっくり、うれしいといろんな感情が入り乱れ拍子抜けというか疲れたというか・・・。

複雑な気分です。
Posted at 2013/05/11 22:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2013年05月11日 イイね!

振り出し

最近UPしてない例のブツですがちょっと近況を確認してみようと1月に電話して以来の電話をG.W前にしてました。

結果なんですが・・・


無視・・・?(TдT)


はじめは忙しくて出られないと思ってたんですがその後2~3日おきに何度か電話してみたんですが全く出てくれません。

真実が分からないのに人を悪く言いたくないので「電話を何日も使わずに置きっぱなしにしてるんだろうか?」と思っていたら電話がかかってきたので「やっぱりちゃんと対応してくれるんだ」と喜んで電話に出たら・・・


飲み会・・・?食事会・・・?


携帯に手が当たったのかこちらがいくら呼びかけても当然返事は無く遠くから賑やかに楽しそうにしゃべっている声が聞こえるだけ。

仕方なく電話を切りました。

当然その後電話がかかってくることはもちろん無く、また何日かして掛けてみましたがやはり一切出ず。

信じていただけあってショックでした・・・。

メディア媒体で取り上げられてるようなお店がこんな子供みたいな対応のひどい仕打ちをしてくれるとは。

これならまだ断られた方がよっぽどマシです。

それにしても無視は無いよな、無視は。

半年経ってまた0の状態に戻っちゃいました。

今までの期待と喜びはなんだったんだろう。(ToT)

Posted at 2013/05/11 22:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2013年03月23日 イイね!

原点

明日仕事に出るのもあり20日の代休を取れたので久しぶりのマフラー交換開始です♪

今回はこいつのフロントピースこいつのニコイチです。(笑)

今朝も4時半くらいに目が覚めたのでボーっとした頭での作業だったので1時間近く掛かっちゃいましたが無事終了。





実に16~17年ぶりのLight95です。(`∀´)

当時オプションやCB、YVに広告出してる店を片っ端から見て横浜のLimitedという店が一番安かったのでそこで購入してその頃はまったく無知だったのでずっと面倒を見てもらっていたディーラーに取り付けを依頼しました。

まだ検対マフラーが出始めた頃で最初はディーラーも違法改造の助長をする事になるんじゃないかと疑い断られそうになりましたが陸運局に確認してくれとお願いして確認してもらい晴れて取り付けをしてもらったのも今ではいい思い出です。(´∀`)





当時新品で買ったやつは洗車たびにテールパイプにもWAX掛けてたら磨り減ってこの文字が薄くなっていったのでこいつは気をつけないと。(^_^;)





位置がずれてる・・・。(゜д゜;)

どうも取り付けの最中からチリが合わないな~とは思ってましたがどうもリヤピースの後ろのフックが溶接補修されているんですが元の位置より前よりに溶接されてるようです。





フックがボディ側のフックよりかなり前です。

以前の所有者がこれで違和感なく使っていたのならかなりボディが歪んでいたんでしょうね。
(´~`;)

今回はとりあえずこれで交通安全週間を過ごしその後外したら友人が独立して板金屋を開業するんでお願いする事にします。(笑)

久しぶりのサウンド堪能は明日仕事前の早朝か来週に。

次はいい加減にこいつを・・・。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/03/23 13:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | マフラー | 日記

プロフィール

「年明けから仕事で疲労ストレスMAX」
何シテル?   01/08 08:18
AE86を購入して16年たちますが暇さえあればハチロクの事ばっかり考えてる全く進歩の無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
入手して早13年。2ドアが現役だった時には「フルノーマルで乗る」と言っていたのに気が付け ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年落ちで買った車。当時から「いつかはスポーツインジェクションにする!」と公言し世間が4 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
この歳になって免許まで取って買っちゃいました。(汗) ほとんどバイクの知識もないのにい ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人の友人が事故でフロントを大破して修理代も廃車にする費用も無いというので税金代¥350 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation