• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTV改B-LTDのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

遭遇

今日も相変わらずの出勤。

夕方の引き取りが無かったのが唯一の救い。

4時過ぎに帰宅し給油がてらバリオスを動かしておこうと思い始動。

帰る途中にスタンドに寄り給油が終わる直前に爆音の集団と思われし音。

ツーリング族が通り過ぎるのかと思っていると隣の給油機に若い子の旧車會の軍団。

なんとまぁ元気があるなと思いながら出ようとするとその中の1人が「バリオス1型ですか?2型ですか?」といきなり話かけられ。

旧車會でつるむぐらいだからやはりバリオスは気になるんでしょうね。

あくまで当時のファッションのノリの旧車會でしょうけど(敬語で話しかけてくるくらいですから)さすがに50半ばのオッサンが一緒に和気藹々とするのも周りの視線もあるので愛想もなく「1型」とだけ答えて帰宅。

悪い子たちではないんでしょうけどオジサンの立場もわかってね(汗)
Posted at 2025/04/06 19:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリオス | 日記
2025年02月10日 イイね!

何事もなかったかのように

仕事を終え帰宅。

明日は休みなので昨日のバリオスとハチロクのリベンジを果たそうと思いつつ今日の日中はそこそこ穏やかな気候だったのでバリオスのプラグが乾いて何となくエンジンがかかる気が。

始動したら日が落ちる前にプラグを焼いてやろうとチョークを引かず少しアクセルを開けてセルを回したら昨日のグズりが嘘のように一発始動(笑)

夕方の通勤ラッシュで車が多かったのでレッドまでは回せませんでしたが10000rpm前後を何回か繰り返してエキゾーストがこもった音から少し澄んだ音に変わったので冷え症のオヤジの手もかじかんで感覚がなくなって来たので終了(^_^;)

明日はハチロクリベンジです。
Posted at 2025/02/11 18:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリオス | 日記
2025年02月09日 イイね!

寒さに勝てず

2週間ぶりにバリオス始動。

先週よく冷えこんだのでバッテリー大丈夫かなと思いながらセルを回すと軽快に回ってくれたんですが...


エンジンが目覚めない...


チョークを引きすぎたかなと戻して回したりしてるうちにカブリ気味になり最後はバックファイアを起こしパンパン炸裂音が鳴り響き嫁さんが家から飛び出てくる始末。

結局始動断念。

プラグのガソリンが乾いてからまた挑戦します。
Posted at 2025/02/10 05:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリオス | 日記
2024年12月16日 イイね!

締めくくりに

バリオスのオイル交換。

1年ぶりの交換だったりします(汗)

まあその都度オイルと同じくらいの金額のZOILを投入しているのでシリンダー内は過剰にコーティングされてると信じて(笑)

年内はもう休み無しなのでこのまま年明けまで冬眠です。

ハチロクも同じく丸一年交換してないので年明けに交換しないと。

こちらも廃盤になった1マソ前後の添加剤を投入して労ってやる予定です。
Posted at 2024/12/24 20:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリオス | 日記
2024年10月27日 イイね!

危険な余韻

嫁さんが同窓会で朝から出かけ、娘は前の晩遅くまでテスト勉強してたので熟睡。

ハチロクは先々週末にエアコン修理に出してまだ帰らないので1人でバリオスで流しに。

目的もないのでヒラタポイントに余韻を味わいに。

途中でトイレ休憩で子供3人が幼い頃凧揚げに行っていたグランドに寄り道。

誰も使用してませんでしたが当時正月もこんな感じだったのであの頃の光景が脳裏に浮かんでちょっと感極まるものが(´;ω;`)

元々涙脆い上に歳を重ね、子供たちが1人歩きを始めるに連れて心のどこかで寂しい想いが溜まってこういうちょっとした時に溢れてくるので困ったものです。

気を取り直してヒラタポイントへ。

御神木に行くとほぼ樹液は枯れスズメバチもいないような感じなので全体をチェックしようとしたら根本に1匹わずかな樹液に付いていて頭だけを回転させてこちらをにら無用な行動をしたので


止まっていた状態のまま靴の裏で幹に向けて踏殺


これで安心とチェックの続きをしようとしたらブーンと音が?

遠くの田んぼか畑で耕運機でも動かしてるのかと思いながら耳を研ぎ澄ませていると2mくらい離れたところでこっちの様子を伺い臨戦体制のスズメバチ×1。

こちらの前後左右の動きに合わせて動いてくるので1匹なら殺ってやるかと睨みあってるとゆっくり地上に着陸体制。

行く末を見てると地上で何かしていた仲間の背中に着地して何をするのかと思ったら


幹の向こう側の見えてなかった部分だけからもう2匹、計4匹が航空ショーばりに一斉に地面から整列したように飛び上がって威嚇のホバリング ((((;゚Д゚)))))))


さすがにアナフィラキシーで死にたくないので退散。

あんなの初めて見ました。

これでホントに目的が無くなったのであとはバリオスのプラグを焼く事に専念。

久しぶりにずっと8000〜16000rpmの間くらいを使って乗ってるとエンジンフィールが滑らかになりエキゾーストも澄んだ音に。

やっぱちょい乗りだけじゃなくてこういう乗り方をしてやらないとバリオスのコンディションは好調にならないんでしょうね。
Posted at 2024/10/27 21:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリオス | 日記

プロフィール

「年明けから仕事で疲労ストレスMAX」
何シテル?   01/08 08:18
AE86を購入して16年たちますが暇さえあればハチロクの事ばっかり考えてる全く進歩の無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
入手して早13年。2ドアが現役だった時には「フルノーマルで乗る」と言っていたのに気が付け ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年落ちで買った車。当時から「いつかはスポーツインジェクションにする!」と公言し世間が4 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
この歳になって免許まで取って買っちゃいました。(汗) ほとんどバイクの知識もないのにい ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人の友人が事故でフロントを大破して修理代も廃車にする費用も無いというので税金代¥350 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation