• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTV改B-LTDのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

完了

バイク屋よりバリオスが仕上がったとの電話。

明日仕事だけどどっかのタイミングで取りにいかないと。

早く仕事が終わるといいんですが。
Posted at 2015/06/14 05:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリオス | 日記
2015年06月07日 イイね!

ついに金欠

本日エアクリ交換+先日転倒した際に折れたクラッチレバーとウィンカー交換のためにバリオスを預けてきました。

ついでに以前入手しておいたハンドル交換も依頼。

ハチロクと重なってかなり家計圧迫です。

悪循環に陥りつつあります・・・。
Posted at 2015/06/07 21:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリオス | 日記
2015年05月21日 イイね!

ショック

今日からG.Wの代休。

明け方まで熱がありしんどかったのですが明るくなる頃にはだいぶ楽になり熱を測ると平熱に下がってました。

なので早速休みを有効に使うべくバリオスのマフラー交換です♪

アサノのマフラーを外しモリワキショート管へ。

サクサクっと交換終了。





小僧チックです。(笑)

排気漏れが無いかエンジンをかけるとJMCA対応だけに静かです。

排気漏れが無いのを確認。

ここで仕事中の弟から電話があり玄関に入り応答していると・・・


ガシャン!!


ガシャン・・・!?


まさかと思い外に出てみると・・・


バリオスが転倒・・・。(゜Д゜;)


慌てて起こして見てみるとクラッチレバーが折れウィンカーが割れてハーネスからぶら下がり・・・。(ToT)

一気にテンションダウンです。

ここでやる気を無くすのも嫌なのでテープでウィンカーをぐるぐる巻きに固定して走行インプレッションに出発です。

JMCA対応だけに音を絞るために抜けを押さえてあるようで中速のトルクはアサノ管より太く乗りやすい感じ。

音は最初は中途半端な低音のこもった音でこれなら交換しなきゃあ良かったと思っていたんですが温まってくるにつれ変化しまあ我慢できるかなと思ってたら8000rpm超えた辺りから


いきなり音量増!


これJMCA対応以上の音量じゃない!?ってくらいの音です。

また14000rpmくらいまでしか回しませんでしたが10000rpm以降のパワー感もアサノ管より力強く下から上まで乗りやすくて速い。

また信号待ちで軽く空ぶかしをしたらバッフルなしの直管のような割れた音も。(笑)

アサノ管の甲高い音は捨てがたいですがこれ結構イイです♪

またバリオスに乗るのが楽しくなっちゃいました。

転倒さえなければ文句が無かったんですが・・・。
Posted at 2015/05/21 10:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バリオス | 日記
2015年05月10日 イイね!

塗装

昨日友人に補修してもらったモリワキワンピースに塗装するために耐熱スプレーを買いに行ってきました。








塗装前の補修箇所。

スプレーの説明書に塗装する面のゴミ、油分、ワックス、サビをよく落としてくださいと記載されてますが


補修部分は友人がペーパーで磨いてくれてるのでOK、他の部分はめんどくさいのでサビ、汚れの上から塗装です!(笑)


テールパイプ周辺以外の全体にまんべんなく吹き付け。





上等です♪

テールパイプ周辺を塗らなかったのは・・・





傷と全オーナーの塗装によるプレートを磨いたらモリワキの文字が出て来たので。(笑)

とりあえずこれで完了。

再来週には取り付けたいですね~。
Posted at 2015/05/10 18:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バリオス | 日記
2015年05月09日 イイね!

ジャンク品だけに

明日バリオスにモリワキワンピースを装着しようと思い「キズ、汚れ、錆あります」との事だったのですが昨日、一応全体をチェックしてみたら・・・


穴&パイプに割れが・・・。


まあジャンク品なんでこんな事だろうと納得し今日仕事が終わった後、板金屋の友人のところへ持ち込み溶接で塞いでもらおうと持って行って溶接しようとしたら


パイプの腐食が酷い・・・。


溶接で塞がりそうにないので結局鉄板を貼り溶接することに。

予算オーバーか・・・?と思いつつ金額を聞くと


「缶コーヒー1本分でいい」と


ありがたい話ですがそれだといくらなんでも仕事中断して時間かけて修復してくれた友人に悪いのでちゃんとお札を渡しておきました。

明日付ける気満々だったのですが友人から「耐熱スプレー吹かないと錆びるので吹いてから装着した方がいい」と一言。

自分的にはあまり気にしてなかったのですがせっかく直してくれた友人の言葉なので装着したい気持ちを我慢して明日は耐熱スプレーを買って塗装することにします。

再来週に取る予定のG.W出勤の代休四連休の時に装着する予定です。

Posted at 2015/05/09 21:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バリオス | 日記

プロフィール

「年明けから仕事で疲労ストレスMAX」
何シテル?   01/08 08:18
AE86を購入して16年たちますが暇さえあればハチロクの事ばっかり考えてる全く進歩の無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
入手して早13年。2ドアが現役だった時には「フルノーマルで乗る」と言っていたのに気が付け ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年落ちで買った車。当時から「いつかはスポーツインジェクションにする!」と公言し世間が4 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
この歳になって免許まで取って買っちゃいました。(汗) ほとんどバイクの知識もないのにい ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人の友人が事故でフロントを大破して修理代も廃車にする費用も無いというので税金代¥350 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation