• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTV改B-LTDのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

まだ増やすか・・・?

日曜参観で持って帰ったドングリ、芽が出るかどうか調べてみたら・・・


3個とも発芽するという結果に・・・


ただでさえ狭い庭に3本植えてるのに・・・。(◎_◎;)

まだ植えるのか・・・?(^_^;)
Posted at 2014/11/16 15:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

またひとつ思い出が

参観日の帰りに子供の頃住んでいた家のそばの寺が取り壊されたと聞いたので見に行ってみました。


着いて見ると





確かに寺が無い・・・。

ちなみに取り壊し前は





こうでした。

子供の頃、近所のお母さんたちが3時に集まってたわいもない話をしながらコーヒーを飲みながらひと時を過ごしたり自分たちもそばの公園で遊び疲れたらここで休憩したり雨の日はボードゲームをしたり境内の下にかくれんぼで隠れたりLSIゲームの画面が陽の光で見えにくかったら潜ってやったりと自分たちの少年時代を見守ってくれていたお寺でした。

手前にも小さい寺があったのですがここも





更地に・・・

ここもそばに木が1本生えていてセミの産卵に適した条件だったのか夏になるとたくさんのセミの幼虫が羽化するため地中から出て来てたので日没直後にライトで照らして出て来た幼虫を捕まえて持ち帰り、羽化する経過をずっと観察して翌朝羽化して色づいたセミを放してやったことも数知れず。

数年前に仏像を他の寺社に移動させていたとは聞いていましたが歴史ある由緒正しい寺なので移動させることはあっても取り壊すなんてことは考えられない事でした。

さらに驚いたのがこの寺を何十年も管理してくれていた老夫婦を寺を壊したからもう用は無いので住み込んでいた家も解体するので出て行けという仕打ちまで進めていたという・・・。

何とかそれは回避したらしいんですが人情も何もあったもんじゃない!まして人の心を救う仏、寺社絡みでこんなことは人間としてやってはいけないんじゃあないのか!?・・・と。

文明の進化と共に人間はここまで腐ってきたんでしょうか?

隣人同士が助け合い支えあっていた昭和の時代に戻りたい・・・。

何もかも便利でもこんな冷たい時代は絶対おかしい。

人の心の歯車はどこで、いつから狂い始めたんでしょうか・・・?

愚痴っぽいブログですみません。

Posted at 2014/11/16 15:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月16日 イイね!

日曜参観

今日は次男と娘の日曜参観。

娘の「来てね」という言葉と嫁さんの「行くんでしょ!?」というありがたいお言葉の前には「NO」はあり得ません。(笑)

最初に二時限目の娘の授業から。





どんぐり祭りと称したドングリを使ったいろんな遊びのお店を開いていました。

嫁さんが全てやって景品としてもらえたのが





ドングリ。(笑)

丸いのはクヌギかアベマキ、長いのがカシ、シイ、コナラのどれかだと思われます。

三時限目になり次男の授業へ。





算数でしたがどうも授業があまりわかってない様子。

まあ自分の息子だから偉そうなことも言えませんが。(^_^;)

授業が終わった後、悪びれた様子もなく嫁さんに「昼から遊びに行ってもいい?」と聞きに来てました。

まあ子供だけにこれが一番大事なノルマですかね。(´ー`)
Posted at 2014/11/16 14:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月09日 イイね!

間一髪、そして

ノコのマットの底の卵が孵化しているか確認してみたら気温低下と湿度過多が原因なのか☆になりはじめている状態。

おまけに劣化が進んで線虫が大量に発生していたので急遽マットを交換。

ここで意外な事が。





全滅したと思われた♀が生き残ってました、しかも2匹!!

ここ数年、毎回思いますがひと夏の寿命のはずなのに意外と長く生きるもので感心します。

そしてひっくり返した結果は





卵×12、幼虫×1でした。

今日マットを交換しなかったらこの幼虫は多分☆になっていたと思います。

危ないところでした。

ボトルに新しいマットを入れ卵と幼虫を移し経過を見守ることにしてケースにも新しいマットを入れて♂と♀を再び投入。

発酵マットだけに若干熱を帯びていて温かいため動きが鈍くなっていた♂♀ともに動きが活発になった姿を見ると嬉しくなってしまう自分がいます。

これで多分最後の産卵をしてその儚い一生の終わりを迎えると思います。

切ないですね。(:_ ;)





Posted at 2014/11/09 17:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノコギリクワガタ | 日記

プロフィール

「年明けから仕事で疲労ストレスMAX」
何シテル?   01/08 08:18
AE86を購入して16年たちますが暇さえあればハチロクの事ばっかり考えてる全く進歩の無い男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
232425 26272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
入手して早13年。2ドアが現役だった時には「フルノーマルで乗る」と言っていたのに気が付け ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
4年落ちで買った車。当時から「いつかはスポーツインジェクションにする!」と公言し世間が4 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
この歳になって免許まで取って買っちゃいました。(汗) ほとんどバイクの知識もないのにい ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人の友人が事故でフロントを大破して修理代も廃車にする費用も無いというので税金代¥350 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation