• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にろいちのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

朝いな ミーティング 初参加

朝いな ミーティング 初参加先日、にろいち号ベストアドバイザーでグループ仲間のお友達(悪友😎)higumaさんに、
朝いなミーティングに連れて行ってもらいました😊👍




朝7時から続々とMINIが集まって来ます。
関東一園から75台のMINIが…😳
大阪では考えられない❗️

この日はRタイプが多いとの事でしたが、(タイトル画像通り)月一開催なのに、多い時は関東圏以外からも、MINIが集まって来て100台‼️になる事も⁉️首都圏の凄さとMINI好きの多さを改めて実感🤔




MOGの全国オフ京都以来のコラボです。
写真は、車もカメラも一流のhigumaさん撮影のもの、サイン入りです🤗
MINIスタイルマガジンの1ページを飾る、レッドホットMINI内でも有名な一台です😍
ホイール🛞が色違いのLMでお揃い🤗



流石一眼レフカメラと✨一流撮影テクニック❗️下のにろいちスマホ撮影とは鮮やかさが違っています😅
車だけでなく、撮影テクニックもアドバイスしてもらいました🤗

にろいち号も❤️可愛く撮影してくれています😉
決して🦹‍♀️悪魔ではない‼️🤣





グループ仲間F54のkoji@AK-WORKSさん😎
スプリングだけで10セットを所有する🦵フェチです🤣🤣




こちらも色違いのLMでお揃い、ディッシュを、ペパホに塗装して裏組みする、ホイール🛞アーティスト職人😎 俗に言う変態です🤣



higumaさんは、古民家ランチ🍴もプロデュースしてくれました😉

古民家前での最高のツーショット写真😍
赤く色付いた紅葉🍁古民家に🚗MINIがマッチ
higuma MINIのおかげで、にろいち号も、
なかなか絵🖼になってる気がする🤔

一眼レフで写活される方達が多いのも納得‼️




大盛りのブランド多古米と激選された食材を堪能させて頂きました🤗
道の駅にも寄ってくれて🍡多古米みたらし団子も美味かった〜😋

凄く充実した一日になりました🤗
higumaさんありがとうございます🙇‍♂️
Posted at 2022/11/17 22:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

ミラーカバーのバリエーション追加

ミラーカバーのバリエーション追加にろいち号MINIのミラーバリエーションをご紹介します。
今回のラッピング追加で、まるでミラーコレクターの様になっています😅

・カスタム当初に購入した大陸製ナイトジャックミラーカバー左右すでに取り外して保管







・左右ミラーカバークロームメッキ仕様に🍬キャンディ塗装を施しているもの

塗装費用が高価でプロテクションも掛けれないので、飛石が怖くてイベント用に確保😆
✨クオリティーが非常に高い塗装です😉

ボンネットエンブレム、エアダクト、ウォッシャーノズル、リアゲートハンドルを同色塗装しています😊







・左ミラーカバーだけDK5に持って行ってサテンブラックラッピングしてもらったもの

貼付け工程をレビューしている、ピラーと揃いのラッピングを施したお気に入りのミラー😍








・右の残ったノーマルグロスミラー


施工前マスキングテープ付です😅


ステアリング交換時にDK5で、残った右のノーマルミラーに、今回タイトル画像に掲載した🏁チェッカーラッピングを施しました😊

大人しめのにろいち号MINIには、チェッカーをサテンブラックラッピングで覆い、エンボスで取付けてもらおうと思っていました🤔

チェッカーのデザインを打合せし、流れるラインでインパクトを出し過ぎない大きさにしてもらい、ミラーに貼付けたら、

ショップオーナーが、サイドからは🤏インパクトが出ますが、フロントからや大人目線では全く、派手にはならないですよ‼️
思ったよりずっと良い👍とのコメントが😳

エンボス仕様にしたら折角のチェッカーデザインが薄れ過ぎるのでは⁉️とのご指摘で、
このままコンセプトの左右非対称アシンメトリー感をアピール出来る仕様にしました🤗
下の写真が様々な角度からの写真です。









嫁に写真を送ったら、🤏レーシーな雰囲気出過ぎてない⁉️可愛いさが薄れてる気もする🤔
と厳しいコメント😭
ステアリングは⚡️凄く格好良い❗️と言っているのにこちらの🏁チェッカーミラーには物言いが…女子目線は理解が難しい😵

私はスポーティーで💫お洒落度は上がっている気がしています🤔
皆様如何でしょうか⁉️
Posted at 2022/11/08 12:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

DIY BMWサブウーファー取付けオフ西宮浜

DIY BMWサブウーファー取付けオフ西宮浜パーツレビューでFOCALサブウーファーを交換した事は記載しました。
今回はDIYを得意とするBMW 435グランクーペのミン友のまこっちゃんが、にろいち号へのサブウーファーの取付けを快く引き受けて下さり、プチオフに発展しました🤗

ラッピングショップポイントK2さんに依頼していたラッピング施工が完了したにろいち号を引取りに行った後、西宮浜駐車場へ到着すると、まこっちゃんとミン友のメルセデスのセブンCLA45sさんがいらっしゃいました😊
2L世界最強エンジン400PSオーバー❗️を搭載したAMG 45Sです😳





目から鱗が落ちるぐらい魅力的な車を、更に🛞エアロ、車高調、アクラポビッチマフラー他を装着し、この上なく格好良い😍

今日は音響パーツ取付け何ですけど…⁉️と思って運転席に座らせて貰いましたが、音響設備のクオリティーの次元が、異次元の車😳で有ると直ぐに把握出来ました。



ピラーやドアには見た事が無い様なぐらい、鮮やかに高級🔈がインストールされています。




リアのトランク内にはスピーカー別にマルチ搭載されたアンプが見事にびっしりと納められていました😳

聴かせて頂いた音響soundは超高級音楽スタジオも真っ青⁉️
どんなジャンルの音楽を聴いても、澄んだ歯切れの良いsoundが高音から低音まで澱みなく車内を包みます😉
臨場感と定位も見事にセッティングされていて、
車でこんなsoundが出せるんだ😳と驚き‼️
しか有りません。

勝手に相当深い音響沼の主と判断させて頂きました🤣
セブンCLAさん勝手に写真掲載してすみません😅💦

しかし、このsoundは聴けて幸せ🎶でした。😍普通見事なこんな音楽聞くこと経験出来ない。

よくチョロQの様なにろいち号MINIのDIYスピーカー交換に来てくれたなと感じました🤔
後から2台の友人が来られましたが、皆さん音響熱が半端無い沼の住人さんでした🤣


肝心のDIYは、シートを手際よく外して持ち上げると、スピーカーカバーが見えます。これを外すとノーマルスピーカーが設置されています。
カバーを外したノーマル写真



こちらを外すと、プラスチックケースに納められている事がよく分かります。




ここに今回はデットニングを行いました。







切った貼ったでデッドニング材を貼り付け😊




びしっしりデッドニング材を敷き詰めたら、吸音材を取付けます👍




仕上がりはこんな感じです😊
スピーカー交換に加え、デッドニングすれば、ポン付けするより間違いなく音質向上が期待できます🤗



BMW用の為、バッチリマッチング😊👍
スピーカーカバーとシートを復旧して完成🤗
見た目は全く変わりませんが、音は明らかに改善しました😊👍

しかし今回、音響沼の方たちの車でsound試聴させてもらった後の帰りのMINIでは、高音質の拘りの残響音で、スピーカー交換したのに改善が良く検証できなかった事は言うまでも有りません😭

音響なら、プチUPデートでも相談して下さいね😉と仰って下さったセブンCLAさん、
手際良くDIY交換とデッドニングをやってのけられた、まこっちゃん本当に有難うございました🙇‍♂️

音響沼恐るべし😱



Posted at 2022/10/30 16:50:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月03日 イイね!

各所オリジナルラッピング他 にろいち号この1年

各所オリジナルラッピング他 にろいち号この1年





ちょうど一年前のにろいち号の写真が出て来たので紹介します😊



最初に手掛けたクロームパーツのライトスモークラッピングが完了。
車高調で車高を落として、ナイトジャックミラー
サイドスカットルを変更している程度ですね😉
ホイール🛞もノーマルです🤔




JCW USフェンダーに交換、ホイール🛞をLMに履き替え、オリジナルボンネットストライプを装着して、みんカラに画像UPした2022年当初です😊





内装は各所のパーツをグロスブラックに塗装して
クオリティーUPを図っています。




試行錯誤でグリフィンをイエローにしていた事もありました😅




内装、ステアリングホーンにブラシュドブラック ラッピングを施し、落ち着き感を加え、更にクオリティー向上を目指してます🤗




サテンブラックでオリジナルエンボス
ユニオンジャックピラー





キャンディ塗装ミラーとペッパーホワイトグリルフィンで、控えめながら、主張を確立出来てきたにろいち号🤔




ブレーキキャリパーを交換ホイールオフセットを変更して、マッチョ💪なスタイルに変化😎




ホーンカバーをレザーに変更して、クロームリングに🌈マジョーララッピングでインパクトを与えています😙





落ち着いた内装で、寂しかった内装ドアにも
🌈マジョーララッピングで💫スタイリッシュ感の演出にチャレンジ👊😊




片側ミラーだけだったキャンディ🍬塗装のパーツを増やして、拘りを追加🤗




MINI LIVEインパクトにグリルフィンにも
🌈マジョーララッピングを施しています😉

現在まだ、POINT K2ラッピングショップにお預け中、MINI LIVE前日引取り予定‼️

どの様な車に仕上がっているか⁉️
🎶楽しみです🤗

MINI LIVEにお越しの方は、是非にろいち号の、
全貌を確かめにPOINT K2ブースを訪れてみて下さい🙇‍♂️
Posted at 2022/10/03 23:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

MINI LIVE に向けて(POINTK2枠参加)

MINI LIVE に向けて(POINTK2枠参加)以前ドアミラー他に、キャンディ🍬塗装を行ったことはパーツレビューを記載していました😊

10月9日めいほうスキー場で行われる全国イベントMINI LIVEに向けて、ボンネットダクト、リアゲートハンドルに加え、片方のみだったドアミラーの助手席側にも、キャンディ🍬塗装を施しました😉

昨晩ショップから、装着前のパーツ写真が届きましたので、タイトル画像をブログ紹介しておきます。
ボンネットダクト、リアゲートハンドルはライトスモークラッピングからより💫クオリティーの高いキャンディー🍬塗装に変更しました😊
車引取りは7日夜🎑なので、実車の仕上がりが楽しみです🤗




みんカラ歴1年で紹介していますが、ブレーキキャリパーもノーマルからジオミックに変更し、JCWキャリパーと違う色合いの、鮮やかなレッドキャリパーが、ホイール🛞の隙間から少しインパクトを与えてくれています😉





今回のMINI LIVEは大阪堺市ラッピングショップPOINT K2さんの好意で、
写真の映像に、ショップ考案のラッピング装飾やショップ販売プロテクション等を加えて、

ショップ出店枠で参加させて頂きます🤗

よく見ないと、何処をカスタムしているのか理解出来ない、
各所のさり気ないラッピングや塗装等、インパクトを抑えたカスタムは、カスタムショップの
⚡️デモカーの次元とは違うと思いますが、
MINIのスタイルを生かし、大人しいながらもオリジナティーと💫クオリティーに拘ったにろいち号のLIVEに向けたパーツに加え、内外装のカスタム内容と、ラッピングショップならではの、オリジナルラッピングで、インパクトを加えた、カスタム内容を、ご自身のカスタムの参考にして頂けたら光栄です。

MINI LIVEにお越しになられるMINI乗りさんは、
1年前には、車高調を入れて少しラッピングを行った程度で、皆様のカスタマイズを見て😳
衝撃を感じました程度でしたが、にろいち号🚗
1年強で何処か変わっているか、是非見つけに来て下さい😉

POINT K2ショップ枠に車両配置して、ショップとみんカラMOGグリープをウロウロしていますので、お気軽にお声かけして下さい🤗
宜しくお願い致します🙇‍♂️

Posted at 2022/10/01 14:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MINI LOVE さん
コメントありがとうございます。

いよいよ渋い好みのラッピングに本腰を入れて
カスタマイズする為のMTのMINIに変わりましたね😉 これからの変化を楽しみにさせて頂きます。
こちらこそオフ会参加した時は、
宜しくお願い致します🙇‍♂️」
何シテル?   11/22 21:52
にろいちです。  2018年式F56クーパーSに乗っています。少し他の方との違うポイントをつけようと始めたカスタムに ドはまり(;^_^A 少しずつカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASM / AUTOBACS ASM ASM NAG内圧コントロールバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 19:27:48
エアパイププレート 取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 22:33:03
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 07:52:35

愛車一覧

ミニ MINI にろいち号MINI (ミニ MINI)
MINI COOPER Sに乗っています。 少し他の方との違うポイントをつけようと始め ...
ボルボ XC60 にろいち号VOLVO (ボルボ XC60)
購入後9年が経過しました。玉数も随分少なくなりましたが、最低TOTAL10年になるまでは ...
ホンダ S2000 にろいち号 s2000 (ホンダ S2000)
DUCATIやHarley-davidsonが所有したく、 東京での単身赴任中に、嫁に内 ...
ボルボ S60 ボルボ S60
過去所有 S60 2.4スポーツエディション全国200台限定車 2005年11月から2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation