• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にろいちのブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

🔈スピーカーの聴き比べ

🔈スピーカーの聴き比べ今回調音施工と🔈スピーカー交換の承諾得る際に、スピーカーの聴き比べを行いました。

スピーカーカスタム前に「ちゃんと♪音楽聴けてるのに、スピーカー変える必要があるの⁉️」
交渉した際に言われた妻のセリフです😅

私は普段VOLVOで音楽を聴きますが、妻は乗らないので、違いがわかりません。🤔

VOLVOはセンタースピーカー、ツイーターも入ってるいるので、ノーマル MINIとでは全然soundが違います。

そこで、家のスピーカーを繋ぎ変えて、妻に聴いてみてもらいました。



右の3WAYが普段♪音楽を流しているスピーカーです。
聴き比べるのに以前サラウンドリアスピーカーとして使用していた2WAYに繋ぎ変えて聴いてみました。




前は拘ってサラウンドプロセッサーを入れたりしていたオーディオですが、今はBluetoothでお手軽に聞けるコンパクトなオーディオに変えました。😊
Marantzと悩みましたが、🚗カスタムにお金が掛かっているので、コスパでDENOMに決定。
妻の休日のお掃除タイムに結構な音量で良く利用しています😊




スピーカーを繋ぎ変えて♪音楽を聴き比べると、
出ている音域が全く違う‼️

妻が「え❗️全然違う。こんなに違うの⁉️」
ここまで変わらないと思うけど、🚗でもスピーカー🔈変えると違うと思うよと納得してもらい
FOCALスピーカー交換へ至りました。





ショップでは交換前、見積りしてもらった時に、装着検討しているFOCAL🔈を、オリジナルスピーカーBOXに設置したスピーカーで試聴させて頂きました。🤔

サイズが違うので、家の3WAYスピーカーとまではいきませんが、聴き比べた2WAYスピーカーとは全く違う。
2WAYでも良いスピーカーはやっぱり違うな❗️
と購入前に感じました。




装着後レビューで記載した不足感は、スピーカーBOXで聴いた♪soundとドア装着した時の若干の違いです。
内容は、
伸びやかな高音soundが印象的に感じたBOXと
際立った迫力あるヴォーカルsoundが印象的なドア装着となります。

MINIの車載アンプとショップで聞いた時のアンプの違いもあるとは思いますが、同じスピーカーでも装着する車のアンプのスペックや取付け環境の違いで変わる事が実感出来ました。







装着後の実車では、フォトの見た目だけで無い、ツイーター能力の違いを1番感じています。
VOLVOやオプション装着されているHarmanとのツイーターと違う、
FOCALの🎤ヴォーカルsoundの迫力が新たな魅力となっています🤗

なかなか同じ環境下で、聴き比べる事は難しいと思いますが、
スピーカー🔈を交換する時は、自分好みのsoundを理解し、色々なスピーカーを聴き比べて、好みのsoundを奏でるものを見つける必要があるんだなぁと感じました。😊

交換前から装着後までの聴き比べでした。
皆様がスピーカー交換される時の参考にして頂けると幸いです。🙇‍♂️
Posted at 2022/04/10 00:50:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

調音施工とFOCALスピーカー交換後編

調音施工とFOCALスピーカー交換後編調音施工とスピーカー交換が無事終了しました。!(^^)!

スピーカーはFOCAL MN56KJ2 MINI専用機種。
おさらいすると、フランス製のヨーロピアンサウンドを快適に楽しめる2WAYスピーカーで、上級のK2 Powerスピーカーユニットを採用し、専用のアルミダイキャスト製ブラケットを採用したハイグレードな日本オリジナルモデルとなります。

調音施工の途中経過ブログで、調音施工の施工状態はレビューしましたが、ドアスピーカーはミッドレンジが専用ブラケットを用いて取り付いた途中状態の報告をしました。
今回はその後、ドアまわりの調音(デットニング)の施工写真を掲載します。

まず、調音施工前、内張りが取り外され、ドアにスピーカーが取り付いた状態写真となります。
この状態で内張りを復旧しても上級モデルの2WAYスピーカーなので十分音質は変わると思います。



扉からの共鳴を防止するため、ドアの開口部カバーの上から、デッドニングシートが大きく貼り付けられています。又、細部は専用のシートが貼り付けられています。



ここまでの施工だけだと、この程度?って感じなのですが、
FOCAL PLAYの調音施工が今までのデットニングと違うのは、鉛やこれまでの重量があるデットニング素材ではない、オリジナル開発の軽量BAMシートを内張りに貼り付ける事となります。
映像フォトが内張りの裏側にシートが貼り付けられた施工写真です。



車を引き取りに行った際に、施工写真を受け取りましたが、みんカラでデットニングされている車両写真と比べると、「結構安易な施工方法だけど、これぐらいで効果あるの?」と正直に感じました。(^^;)

高音と低音のバランスについては高音は+MAX。低音は+中間程度で選択してくれていました。

スピーカーからの音響効果は鳴らしていると3~6か月かけて徐々にUPするので、乗車しているときは小さい音量でFMラジオでもいいので極力鳴らしてあげるようにして下さい。
又、高音が気になるようだったら2段階程度落とし、低音はお好みで上下させてみて下さいとアドバイスして下さいました。

「なじんでくると乗り心地や動きが良くなる車高調と同じ!」( ゚Д゚)

引き取りに行った際も、国産SUV車、ドイツ御三家車両が4台施工待ち状態で、メカニックの方が手際よくタイヤハウスをばらされていました。
国産車の方がボディーの厚みが薄いので調音施工の効果が大きいようです。

はたして調音施工とスピーカー交換の効果はどの程度のものなのか?
じっくり確かめようと支払いを終え帰路につきました。!(^^)!



取付完了の室内写真!カバーから覗くイエローボディーが格好いい(^_-)-☆

音響レビューまでたどり着けませんでした(^_^;)
ごめんなさいm(__)m




Posted at 2022/04/03 20:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

MINI BIG LOVE ディーラーイベント

MINI BIG LOVE ディーラーイベント今日はお世話になっているディーラーMINI大阪北に行ってきました。

先日、パーツの問い合わせをした際、担当のディーラー女性にグリルフィンをイエローにしたことを言ったら、
「4月2、3日にMINI BIG LOVE💗というイベントをMINI大阪北で行うことになっているので、グリルフィン見せに是非来てください!」
と言われ、本日夫婦でイベントを覗きに行きました。(^^)



全国の限られたディーラーで行われるようで、3月に関東地方からスタートしているイベントです。
みんカラ登録されている関東のMINIオーナーさんは、行かれた方もいるのではないでしょうか。
関西ではMINI大阪北が選ばれたようです。4月3日以降も各地で開催されますので
MINIオーナーやMINIに興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。
(詳細はフォト参照)

入口にはキッチンカーがあり、様々なドリンクがオーダーできたのでカフェラテを注文しました。
泡面には💛が「本格的カフェと同じ!」MINI大阪北 太っ腹(^_-)-☆

中に入ると販売中の🚘限定車BLACK LINE EDITIONが展示されていました。



イベント内容は「サイン会です」と聞かされていましたが、
ブルールーフのペッパーホワイトのMINIクーパーに、
コメントやサインを記載するイベントでした。




ボディーサイドにイベント名『BIG LOVE』がレタリングされた
ぺパホのカールおじさん(^^)がサインまみれ状態です( ゚Д゚)



ブルーのルーフにはなんと!
『キムタクこと木村拓哉のサイン』(^_-)-☆



場所によって決まったカラーでサインするルールがあるようですが、
運転手ドアのLOVE文字周辺はルール適用がなかったので、
「V」の中にオレンジ色のマーカーでサインさせていただきました。
「にろいち163」!(^^)!




イベント参加者抽選会ではくじ引きで
C賞:メンテナンス10%オフチケット
D賞:オリジナルMINIマスクを頂きました!(^^)!



いつも的確なインテリアグッズ(フロアマット、シートベルトカバー)の
アドバイスを頂いているディーラーレディーさんは
イエローグリルフィンについて、「やりすぎです!」
妻、友人のお嬢様に続き3連敗(^_^;)
5月のイベント参加に向けての試みということで納得していただきました。

MINIの可愛らしさが好みの方には、スポーツ路線のインパクト強めな
カスタムはなかなか受け入れてもらえません。

ディーラーに入庫する際にどんな車が来たか、
ディーラーマン全員にイヤフォン無線で連絡がされるようで、
イエローフィンのF56ぺパホにディーラーマンも( ゚Д゚)驚ろかれて、
「にろいち号」全員に認知されました(^_^;)

MINI大阪北の皆様、本日は楽しい時間を提供していただき
ありがとうございました







Posted at 2022/04/03 01:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月28日 イイね!

取付け待ちのパーツ達

取付け待ちのパーツ達皆様こんにちは、
ワクチン接種で本日は特別休暇の一日となります。(^^)

ドック入りしている間にもみん友さんのレビューで、良いな~と思って購入
したパーツが到着してきました。
(到着しただけなのですべて未装着です)(^_^;)

先日カップホルダーのアクセントリングを紹介した際に、フォトに移っていて、インパクト抜群とお伝えしていたユニオンジャックコースターですが、紹介するブラックのMINIロゴ入りの落ち着いたレザーコースターに交換するこ!(^^)!とにしました。!(^^)!
(Mizさんのレビューにドンピシャ!即注文のパーツです)



次はMINIオフ会に参加した時に、皆様の車にほぼ装着されていた「CLOS」ナンバープレートステーです。フロントのナンバーに少し角度が付けれるパーツで、皆様のフロントマスクが精悍に見えました。迷わず導入を決意!(^^)v
(もどきさんのレビューで確認後注文!車検時に注意が必要みたいです)




次はスマホホルダーです。ユニオンジャック柄の左右のバーで挟み込むタイプを使用していますが、挟み込むばねの力が強く取り付けしにくい!
そこで、セットが楽とレビューが多いフリーフォールタイプを購入しました。
車の振動で落下!とのレビューもありましたが、検討して取付けチャレンジ予定です(^_-)-☆




にろいち号が無いので、届いたパーツ(レザーシートベルトカバー含む)を早く取付け装着したくて『うずうず(^^;)』していますが、
皆様のレビューを見て、チェックが入りましたが…「にやにや(^^)」しながら
いいね👍をポチポチしています。(^^)v



取付けしたらパーツレビューしたいと思います。
気になる方は、時間のある時に訪問して確認してみて下さい



Posted at 2022/03/28 12:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

調音施工とスピーカー交換の途中経過

調音施工とスピーカー交換の途中経過にろいち号は調音施工とスピーカー交換のため「FOCAL PLAY ストア」にお預けしています。
今日は支払い方法、仕上がり時の音響バランス相談と途中経過の確認のため、ショップを訪問してきました。

調音施工はシート貼り付け完了、スピーカーも取り付けが終了している状態でした。

調音施工
フロントタイヤハウスカバーの裏側に「FOCAL BAMシート」がびっしり貼り付けられています。(^^)v




リアタイヤハウスはカバーが外された本体にシートがびっしり貼り付けられています。(^_-)-☆




リアハッチ内部は内張りが外されボディーにシートがびっしり敷き詰められています。( ゚Д゚)




スピーカーは内張りが外されて取付けが完了していました。



MINI専用のアルミダイキャストブラケット(ブラウン色バッフル)がMINIのスピーカーマウントにバッチリフィットして取り付けられています。
FOCAL特有のイエローボディーが格好いい!(^^)v



ツイーターも事前購入して渡していたピラーに交換され、ハーマンカードンからFOKALツイーターに交換されてとりつけられていました。



スピーカーカバーから覗くイエローツイーターがひそかなFOCALアピールです。
MINI好き音響カスタムマニアにしか判断できない!自己満足の極み(^_^;)



ドアスピーカーのミッドレンジまわりはこれからデットニングが予定されています。
スピーカー性能を生かすための調音施工とデットニングがどれだけの効果を発揮してくれるかわかりませんが期待を込めてもう少しお預けです。

低音を強調せず、ギターの弦やピアノサウンドを豊かに表現する中高音を奏で、ボーカルの歌声がクリアになるようなセッティングを検証しておいてくださいとお願いしておきました。

仕上がってからの視聴が♪楽しみです(^^♪


Posted at 2022/03/26 17:07:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MINI LOVE さん
コメントありがとうございます。

いよいよ渋い好みのラッピングに本腰を入れて
カスタマイズする為のMTのMINIに変わりましたね😉 これからの変化を楽しみにさせて頂きます。
こちらこそオフ会参加した時は、
宜しくお願い致します🙇‍♂️」
何シテル?   11/22 21:52
にろいちです。  2018年式F56クーパーSに乗っています。少し他の方との違うポイントをつけようと始めたカスタムに ドはまり(;^_^A 少しずつカスタム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASM / AUTOBACS ASM ASM NAG内圧コントロールバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 19:27:48
エアパイププレート 取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 22:33:03
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 07:52:35

愛車一覧

ミニ MINI にろいち号MINI (ミニ MINI)
MINI COOPER Sに乗っています。 少し他の方との違うポイントをつけようと始め ...
ボルボ XC60 にろいち号VOLVO (ボルボ XC60)
購入後9年が経過しました。玉数も随分少なくなりましたが、最低TOTAL10年になるまでは ...
ホンダ S2000 にろいち号 s2000 (ホンダ S2000)
DUCATIやHarley-davidsonが所有したく、 東京での単身赴任中に、嫁に内 ...
ボルボ S60 ボルボ S60
過去所有 S60 2.4スポーツエディション全国200台限定車 2005年11月から2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation