
全くと言っていい程、こちらでは書いていませんでしたのでたまには書いてみたいと思います。
09年3月に私の手元にやってきて、今年で6年目を迎えました。
それまでに部品交換・修理・追突事故等色々な事がありましたが、現在でも元気に走っています。
自動車税は残念ながら去年から増税されてしまい維持をするのがちょっと厳しくなりましたが、それでもこの車が好きなのです。色々な人がこの車に携わってくれたという事や、手をかけた分だけ愛着が湧くのです。
出来る限り、維持させて少しでも長く乗っていきたいと思っています。
予断ですが、たまに友人・知人に運転をさせるのですが「とても運転しやすい」とか「こんなに素直な車があったなんて」という声を聞きます。この車は、ドライバーを育てる車なのだと思った瞬間でした。
逆を言えば、今の車はどれもこれも似たり寄ったりな作りで、無駄な装備が多く個性が無い、走る楽しさを殺してしまっているのではと思う時があるのです。一昔前の5ナンバーサイズの車には個性がある車が多かったかと思います。
現行の車も多機能・多装備・環境にやさしいでドライバーにとっては楽になったかもしれませんが、走る楽しさが無くなり・車両価格の高騰、空気抵抗を極力減らす似たり寄ったりのデザイン等、個人的に今欲しい新車はありません。
まだ、自分が気に入った中古車を買っていた方がいいのかなと思っています。
だからこそ、今の相棒であるインプレッサが愛してやまないのです。
今日はこれくらいで止めておこうと思います。
また、気が向いたらここに書き込もうと思います。
ここまで読んで下さいまして、ありがとうございました。
※(上記文章での意見は、あくまで私個人の意見ですのであしからず…)
Posted at 2015/04/24 16:08:41 | |
トラックバック(0) | 日記