• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月16日

【教えてください!】ブーストコントローラーの配管について

【教えてください!】ブーストコントローラーの配管について HKS好きな私は、ブーストコントローラー(通称:ブーコン)といえばEVCだった(当時はEVC 3)。

で、改めてブーコンについて調べてみたら面白いことが判明(全ての機種じゃないかも)。

室内へのバキューム配管なし(エンジンルームだけで配管完了。配線だけは室内へ)
・HKS EVC

室内へのバキューム配管あり(エンジンルームから配管、配線が室内へ)
・Blitz DUAL SBC
・TRUST Profec

自分の感覚として、わざわざエンジンルームからバキューム配管を室内のコントローラーまでするっていうのがわからないんです。
メーターのレスポンスが落ちるんじゃないか?とか、途中で管が折れ曲がったらどうなるんだ?とか、気になりだしたら気になって仕方ない・・・。

で、もし、室内のコントローラーへの配管をしなかった場合、ブーコンとしてエラーになったり、正常に動作しなかったりしないのかなぁ?

もしおかしなことにならないのなら、ソレノイドだけ配管をして、実際のブーストはブースト計で確認する、っていうのができれば良いんだけどな~。

知ってる人、やってる人(やったことがある人)、教えてー!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/16 23:33:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これが写真...だと?
kakatoさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

土曜日と言えば...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年11月17日 10:51
いまだにバキュム配管室内へ・・
ってあるんだ☆
コスト面とか?
つーか、

多分どっちもそんな難しく考えなくて良いかとw
性能差はないでしょうー

HKSの配管なしが楽チンで良いかと♪

コメントへの返答
2009年11月17日 12:10
EVCしか使ったことがなかったので、室内配管はかなり衝撃的でした。

で、室内配管がないとやっぱりちゃんと機能しないことが判明しました。

HKSはヤフオクでも高いっす。
他は、HKSの半値です・・・。

プロフィール

「ぱっと見は良い感じ http://cvw.jp/b/339120/40686034/
何シテル?   11/08 22:56
今、乗りたい国産車がない。 使い勝手を考えなければ、GT-Rぐらいかなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
アイスブルー
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
直6ターボ♪
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
JF52E 107cc、8.8ps/8,000rpm、0.91kgm/6,500rpm ...
日産 マーチ 日産 マーチ
三度 K12 ゴールドマーチ!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation