• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そのまのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

抜け道。

普段走る時は蓬○峡→J万→三田か川西の方に抜けるんですが、ここってもろ抜け道になってて時間によっては結構な交通量に。

抜け道に使うのは何も問題ないんですが、ちょースローで走るのはツライ。
あんたら早く行きたいから抜け道使ってんじゃないの?
しかも最近はワリと早い時間から現れだして、オレの早起き返せ!て感じです。
昨日も6時半に起きたのに…。
ちなみに昨日の終盤眠そうだったのはこのためw

平日の大山は天国やったで。
Posted at 2009/06/29 12:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月28日 イイね!

ピロリ。

ピロリ。 じゃない、ピレリ。

 という訳で、昼前からTomtomさんちにピレリを見に行ってきました。
 いいなぁ、ゴルフいいなぁ~。
 ラゲッジは広いしステアリングはテレスコ調整可能。
 シートもワリと余裕あり、しかも革です。
 例のピレリパターンの表皮はノンスリ加工と思いきや、普通に滑るじゃないかw
 しかも履いてるP-ZEROのパターンじゃないのが素敵ですね。
 パドルがちゃちいのがちと残念。
 
 その後はマッタリと夕方までだべってました。
 ちなみに今日集まったのは320とXRとスイスポ、やはりまとまりが無いw

 今日はお邪魔様でした~。
 
Posted at 2009/06/28 21:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月26日 イイね!

ブリジストン スーパーライト。

ブリジストン スーパーライト。 てな訳で受け取りに行って来ました。
 ちなみにママチャリ買うの初めてです。
 つーか泥除けの付いた自転車買うのも初めてです。
 
 しかしマトモなママチャリは流石にちゃんとしてますね、正直侮っていましたw
 内装3段にしたんですが、かなり踏み応えがある。
 手元でダイナモライトの入り切りができるし、何よりもちゃんとブレーキが効く!
 しかもキーキーならない。

 名前の通り同社で一番軽いシリーズで、至る所がアルミ製。
 フレームは言うに及ばずハンドルステムフォークピラークランクリムチェーンガード、果てはスタンドまで。
 しかもスタンドはロック機能まで省いてある。
 そこまでやって、重量14kg。
 ママチャリにしてはかなり軽いですね。
 普通のは20kgはあります。

 ここでどうでもイイママチャリ選びのポイント。
 自転車なんてどうでもいいよ、という人は量販で1万円の自転車でも買いましょう。
 安心して乗りたい人は小売店で買いましょう。

 黒いパーツの自転車は買わない、塗装している=鉄=錆びます。
 ブレーキにはバンドブレーキとローラーブレーキがある、バンドは鳴きます。
 ライトをあまり使わないならハブダイナモはやめておけ、常にダイナモを回す羽目になる。
 ブリジストン以外はやめておけ、ミヤタは装備の割りに高い、マルイシは名前だけの中国企業。

 ママチャリと言えど、奥が深いのです。
Posted at 2009/06/26 19:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月26日 イイね!

きびしい。

きびしい。皆さん、ちきゅうにきびしくしてますか?
僕はせっせとガソリン燃やしてますw
その一方で自転車通勤とかしてますが…。

アンチエコクラブという、ある意味相当半社会的な考え方を標榜しているわけですが。
もともとエコマークのパロをつくった時に半分冗談で言い出した事なんですが、もう半分はワリと本気だったり。

その主旨は世の中に溢れるエコなものがホントにエコなのか?
裏ではエコじゃないことが起こってるんじゃないの?
こんな偽善的なことするんだったら、もっと素直に、ありがた~くガソリン使おうじゃないかというのが僕のアンチエコ。

現代生活において普通に過ごしてたら、エコなんてムリムリ。
道具の改善で負荷が減ったところでたかが知れてます。
そこまで徹底したいなら田舎でスローライフでもすればいい。

何か大きなブレークスルーがあれば変わって来るんでしょうけど、内燃機関がなくなるそれまでは大事にガンガンガソリン燃やします。

オラオラァ!(*゜Д゜)ノ










小僧の戯言です、真に受けないでくださいw
Posted at 2009/06/26 10:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月25日 イイね!

予定は未定のシート交換。

シート替えたいと言いながら、いつも違うモノ買って無期延期になってるんですが。

延び延びになるにつれて欲しいものが変わっていくのは本気で買う腹がきまってないとも言えます。

それでも大体のアタリは付けてます。
僕はケツを前に若干ずらして座るので、各社の猫背モデルが良いかと。
レカロのTS、こないだ座ったローマックスのなんかとか。
セミバケではこのポジション出にくそうなんでフルバケに絞ろうかと思います。
遊びにしか使わないしね。

夏には寸志が出るだろうので、それを当てにして買おうかねぇ。
Posted at 2009/06/25 12:31:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ウヒャヒャヒャ」
何シテル?   08/21 21:02
何がどうなったか、ワシにもわからんがアウディに乗ることに。 クルマはパワーとハイテクがあればいい。 自転車バカでもある。 相変わらず地球に厳しく行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23 4 5 6
7 89 10 111213
14 1516 1718 19 20
2122 23 24 25 2627
28 2930    

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
またゴルフだと思った!? 今度はアウディだよww なんてこたぁない、営業君がアウディに ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
またしてもゴルフw3台目www これで名実ともにゴルフ大好き野郎ですわ…。 素のGTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/11/23納車。 斯く斯く云々、いろいろあってⅥGTIから乗換ました。 DC ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スイフトスポーツからの乗り換え。 国産ではどうにもガッと来るものがなく、もう行ってまえ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation