• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAYXのブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

彼の地のアフターパーツ

彼の地のアフターパーツ35以降のスカクーでこれまで語られてきたコトに、US市場で大受けという話ありますよね。やはりアフターパーツ市場も相当活発なようで、ウチのクゥにもサイドモールド付けてみましたが、どんなのあるのか気になってました。
で、最近ちょくちょくeBayのパーツを見てるのですが、例えば写真の通称イカリング。送料込みで$150とあります。
なんかそそられちゃうなぁ^^;

それにちょっとお値段高めなのですが、前期用にポン付けでプロジェクター化できるOEMランプなどなど。さすがに日本の車検通すのは難しいのだろうか??と、思わず悩むアイテムが目白押しです。
ハズレダメージが少なそうなモノ選んでトライしてみようかなぁ・・

それとは別に、アルミ加工屋さんの腕に頼ったDIYの新作戦を画策中^^
うまく行きそうになったらまたご報告します~。
Posted at 2008/09/25 00:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーちゃん | クルマ
2008年09月21日 イイね!

色んな意味で、いっちゃいました。。

昨日のガリガリで背中押され、さらにNEXUSさんのタイミング良いコメにもダメ押しされてw、NEXUSバンパー行っちゃいました。そういえばもうすぐ自分誕生日だし~(笑)ついでにトランクスポイラーも!<やっぱり。。

ええ、もう楽しみでしようがありませんw 「ガリガリ」万歳ですよぉ、もはや(笑)

ちなみにトランクスポイラーの方は、SERAPHってブランドのリアランプのアイラインとセットになったヤツです。似合わなかったらどーしよ^^;
Posted at 2008/09/21 15:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーちゃん | クルマ
2008年09月20日 イイね!

やっちゃった><) ガリガリ!

6ヶ月点検帰りのクゥと久しぶりに走り回り、ちょっと休憩、とコンビニへ。。
コンビニの端っこの駐車スペース、鬼門です。。TT)
初めてのコンビニだったこともあり、こんなトコにトラップがあるとは!
リアバンパーガリガリやっちゃいました><)
リアホイールアーチ部、ボディまでそこはかとなく・・傷&へコ

もう踏ん切り付きました(笑)NEXUSのリアバンパー、行きますっ!
口座残高がマイナスになろーと、関係ないっ!!<こらこら
マイナスついでにトランクスポイラーも付けちゃおう!<落ち着け

こういうのって、落ち込みますよねぇ。。マジで。
Posted at 2008/09/20 20:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーちゃん | 日記
2008年09月16日 イイね!

で、早速VWディーラーさんへ行って来ました

で、早速VWディーラーさんへ行って来ました試乗、ハマってます^^;
今回も予告通り(?)フォルクスワーゲンのディーラーさんにお邪魔して噂のTSI+DSGの組み合わせでゴルフトゥーランに試乗してきました。
お約束の「ウインカー出すつもりで窓を拭く」ネタを何度か繰り返しつつ(笑)、確かに1.4リッターとは思えないトルクで走ってくれます。
多少アイドリングから過給効く間に「お、来たかな?」くらいの段付きは感じますが、概ね意識せずに乗れちゃう感じ。2.0~2.3リッター相当との説明にも納得できる走りっぷりでした。

で、DSGはスムースですね。正直自分にはトルコンATと大差は感じず。洗練されている、と言うべきなのか。。エンジンとのマッチングなのでしょうねぇ。ギクシャクしてくれた方が嬉しかったのかな?俺は(笑)

それとは別に欧州車の固めの足などとよく言われますが、実際どうなのでしょう?トゥーランみたいな3列シートで背の高い車だと、正直そこいらの道走っての揺れの大きさ、収まらなさは大きめの国産ミニバンレベルと感じました。
マイナーチェンジ前のプレサージュに試乗したときと近い気がしたなぁ。少なくともMPVの方が固めで揺れの収まりが良いです。

さて、この試乗シーズンどこまで続くでしょうか。。未だ覗いたコトないディーラーさんといえば。。メルセデス?アウディ?レクサス?
なぁんかどれも敷居感じちゃうなー、完全冷やかしモードになりそうだし ^^;
Posted at 2008/09/16 22:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ絡み | クルマ
2008年09月14日 イイね!

すっかり試乗づいてますw @ホンダ旧クリオ店

すっかり試乗づいてますw @ホンダ旧クリオ店旧クリオ店ということで、実はインスパイアだのレジェンドだのを期待して飛び込んだのですが。。試乗車ありませんでした^^;

全然毛色が違うのですが、フリードとフィットの二台を試乗。
フィットはベーシックな1.3でしたが、以前乗ったデミオと比べて・・どうだろうなー、デミオの方が足がいい感じだった気がするなぁ。でも、どちらも甲乙付け難いですね。荷物載せるユーティリティはフィットが勝るのは確か。

フリードはやっぱミニバン感強かったです。MPV購入時に試乗したミニバンズ(複数形w)と同じような重たさ、揺れ具合。
乗り味を求めちゃいけないのは分かってます^^; 大きさ、お値段、広さ、ついでにスライドドア、のバランスで検討するクルマ。

でも、試乗終えて営業さんと話していると、「年末に予定のアコードが出たらお得意さんにお乗換えのご紹介しますが、たぶん多くのお客様がオデッセイ(来月発売の)に乗り換えられるのでしょうねぇ。」とのこと。
セダン(クーペも)って売れないのねぇ。。旧クリオ店からしてこれですから。
先日乗ったギャランのツインクラッチの毒にやられた身としては、ゴルフでも試乗してくるしかないのでしょーか。。^^;
Posted at 2008/09/14 19:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ絡み | クルマ

プロフィール

「[整備] #スカイラインクーペ デジタルサイドミラー ドラレコ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/339159/car/240826/8259196/note.aspx
何シテル?   06/08 18:40
最近ご無沙汰
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ]OPPLIGHT シーケンシャル ウインカー LEDテープ アンバー/レッド 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:14:59
CAYXさんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/30 22:19:20

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ クーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
ボディの塗装を総リフレッシュしてますます愛着が湧いています^^
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
実車はグレーの1300だったかと。 今思い出すと取り回しがラクな街乗り最高なクルマでした。
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
当時玄人筋に高評価だったモデルですねー。 N200 Lエディション、だったかな? 市場的 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation