• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAYXのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

何年ぶりだろう。。

何年ぶりだろう。。この週末は部屋にこもってます。
まぁ、基本インドアなので並べられる趣味もそれ系になっちゃうのですが、特に今週は久方ぶりに楽器いじりです。
実は会社で最近社員バンドがアツく、新入社員歓迎ライブ(完全に新人はダシだなー)に向けて十数年ぶりにシンセ買っちゃいました。初めてのKORGシンセ(笑)
でも安くなったなぁ、こんなに遊べるのに。

物置からいろいろ引っ張り出してしまい机の周りが配線だらけになってしまいました。。^^;
曲の練習しなきゃ。楽器練習するには新しい楽器買うのが一番。これはクルマいじりも同じかなー?

なんにせよ、今週は寝不足確定です(笑)
Posted at 2008/04/13 16:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年04月07日 イイね!

で、今クーのシフト周りがどうなっているかというと。。

で、今クーのシフト周りがどうなっているかというと。。オーダーしたアルミパネルを待って当座の目隠しに合皮のシートをぺったんと被せてます。
外した純正パーツ、戻す気ないですね、これは(笑)

とりあえず過去の醜態を晒すことで精神的に前向きになろうとw 整備手帳に「ミラーカバー隙間隠し、失敗の巻」をアップしました。

しかしクルマさわり始めると何かしらやってないといけない気分になっちゃいますね。なんというか、麻薬的?
おかげで毎日毎晩楽しいっす^^;
Posted at 2008/04/07 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーちゃん | クルマ
2008年04月05日 イイね!

さっそく朝一で行って来ました

さっそく朝一で行って来ました件のアルミ加工屋さんに今朝行って来ました。
あらかじめお送りしてあった図面と実車の取り付け位置など確認しつつ、細かいところを摺り合わせ。
親切にご相談に乗っていただき、仕上げなど自分の手を入れたい部分のアドバイスなどもらえました。
で、なんとか5月頭の4連休前に仕上げていただく予定で製作お願いして来ました。楽しみです^^
Posted at 2008/04/05 13:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クーちゃん | クルマ
2008年04月04日 イイね!

こんなご近所に!

エポパテ削りを卒業(?)して、やっぱり今度はプロの手を借りようと思いシフトパネルをアルミ削り出しで作ってもらえるトコを探してました。
で、うってつけのトコを発見!個人ウェルカムな、というより個人オーダーを積極的に請け負われているところを自宅近く、クルマで3分(笑)な場所に発見しました。

で、今週は毎晩図面描きに没頭。。軽く電話でのやり取りを交えつつ、明日オーダーにお伺いすることとしました^^
いやぁ、なんか楽しいなぁ。このウキウキ感はドレスアップ雑誌に載っちゃうくらいの方々と同種の気分なのかなあ、などと、この年になって新発見。

実はすでにクーは丸いシフトパネルを剥されて、ミニバン用シフトブーツを「えらく適当に」履かされています。すでに純正パーツ戻す気ナシ^^;
早くなんとかしてあげたいなぁ。。待ってろよ、クー。
Posted at 2008/04/04 23:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーちゃん | クルマ
2008年03月30日 イイね!

一応、なんとか、、

桜、咲いてますねぇ。公園や桜名所の一面咲き誇る桜もよいですが、街中の一本だけある桜の木、小学校の校庭の桜、こういうのも気分がホッ♪とする感じでより和ませてくれます。

さて、LEDミラーカバーの隙間を隠すべく平日夜な夜な削って、鑢ったエポキシ樹脂をクーに付ける土日がやってまいりました。と言ってもそれなりに溜まった家の用事をこなしながらなので、下手すると平日より忙しい状態(笑)

でも、はっきり言って失敗作 ><)ぼこぼこのベロベロなパーツをクーに付ける羽目に。。整備手帳デビュー目指して撮っていた写真も途中からキレイに仕上げられる見込みなくなって投げやりな状態(笑)
時間立って心の傷が癒えたら上げてみます。。
一応無理やり形整えたパーツを黒く仕上げてミラーカバーの隙間にセット。
10mくらい離れて見れば(笑)、なんとか許せるかも、ってレベルです。許せ、クー。
何はともあれ初めてのクルマDIY、先に進む(ドコに向かってるんだよ。。)ためにもこの経験を踏まえて次のネタを探しました。<をいをい


で、お次は内装!V35前期型ATシフトパネルの、あの丸いヤツをなんとかしよう!と思い立ってしまいました。

特に艶な木目コンソールにしているクーでは唐突になってしまった円形パネルと、商店入り口シャッターみたいなはっきり言って安っぽい目隠し板、これらのミスマッチ&古臭な雰囲気は日頃気になっていたところです。
シフトブーツ履かせたいですねー…どっしりしたアルミパネルのエッジの立った溝の間から。
例の丸ATパネルはずしてみると、手間掛けた薄アルミ板プレスと凝った金型のプラ成型で出来上がってはいるのですが、似合わないものは仕方ない。
今回はプロの力お借りしよう!と作戦練りつつ、眠りにつくこととします。。
Posted at 2008/03/30 23:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クーちゃん | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインクーペ デジタルサイドミラー ドラレコ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/339159/car/240826/8259196/note.aspx
何シテル?   06/08 18:40
最近ご無沙汰
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ]OPPLIGHT シーケンシャル ウインカー LEDテープ アンバー/レッド 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:14:59
CAYXさんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/30 22:19:20

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ クーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
ボディの塗装を総リフレッシュしてますます愛着が湧いています^^
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
実車はグレーの1300だったかと。 今思い出すと取り回しがラクな街乗り最高なクルマでした。
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
当時玄人筋に高評価だったモデルですねー。 N200 Lエディション、だったかな? 市場的 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation