• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAYXのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

レクサスHS 。。カムリハイブリッドがベースと言うことで

レクサスHS 。。カムリハイブリッドがベースと言うことで落書き的に上下に写真重ねてみました(笑)
縮尺適当ですw カムリの方が70mmホイールベースが長いということで、こんな感じかな? まぁ、そっくりと言えばそっくりですね。
バージョンSだと535万円とありますね。向こうのカムリハイブリッドのちょうど倍くらいのお値段($26,500)、売れるんだろうなぁ、このお値段でも。

お値段といえば、先日試乗したシロッコの450万円が Audi TTの2.0TFSIとほとんど同価格。俄然強気に見えてくるなぁVW(笑)もっとも向こうは最廉価グレードなのですが。。


さて、今現在、自分的に乗ってみたいクルマ No.1 のスカイラインクロスオーバーですが、日頃お世話になっているレッドステージさんから三連休にフェアのお知らせが来てました。さすがに呼んでくれたからには置いてるんだろうなぁ(笑)
楽しみです^^
Posted at 2009/07/15 02:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ絡み | 日記
2009年07月14日 イイね!

スカイライン クロスオーバー ん~♪

スカイライン クロスオーバー ん~♪来ましたね、私的にツボです。
何と言ってもこのでっかい野球帽みたいな横姿、存在感アリます。
いっそワニさんみたいなFXには負けますが。FXも国内持って来てくれればいいのに。。

36のクーペには食指動かなかった35な方々も、コイツには惹かれるんじゃないですか?
自分はバリバリ惹かれてますが、先立つものが…^^;


以前のブログにも書きましたが、スカイラインの名前に憬れも思い入れも無い自分としては、逆に否定的な気分にもならないネーミングです。カローラ ルミオン みたいなもんでしょ?w 違うか。。
セダンとクーペがあるから、スカイライン 「バン」 とか 「ステーションワゴン」のノリなんですね。

いずれにせよ試乗楽しみです。近所で試乗車あるといいなぁ…
Posted at 2009/07/14 03:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ絡み | クルマ
2009年07月12日 イイね!

VWシロッコに試乗

VWシロッコに試乗本日試乗はシロッコです。イメージカラーがデミオと一緒なのはどうかと思いますし(雨蛙みたいだよw)、以前試し乗りしたWill VS並に後ろが見にくそうなのもちょい気になるのですが、2ドアクーペってホントに最近少ない中で木星行って帰ってくるくらいのカムバックぶりに惹かれます。すみません、ベタで。ちなみに自分は終盤の超常現象にちゃんと廃人化して代償を支払うON AIR版の終わり方が好きですw


えーと、なんだっけ。シロッコでした。。
昨年の試乗燃えも、元はといえばDSG車を試してみたい、という欲求からスタートしたワケですから「コイツは乗っておかなきゃ」という気分になりました。

ざっくり2グレードで1.4ツインチャージャーと2.0ターボがエンジンの違い、内装やらは2.0の豪華版が本命でしょう。クーペ買うのにガマンした感は残したくないでしょうしね。
実際展示の2.0の方が惹かれるもの多かったのですが、試乗は1.4でした。
なんでイイ方を試乗車にしないのかなぁ?キビしい台所事情でしょうか。

1.4のシートはアルカンターラ仕様、ポジション類は手動で一生懸命合わせることになります(ラチェット+ダイアル)。ステアリングのテレスコピックの移動量が国産車より大きめで好感。2.0は少なくともシートは電動アジャストでした。
走ると結構太い排気音が聞こえて来てDSGのスパスパっとギアチェンジする様が小気味良い。車幅がクゥ並にあるのですが、昨日のアクセラ以上にタイトな雰囲気の運転席と安定した姿勢でクイクイ回ってくれる身軽さで細い道も楽しめました。

クゥと比べて劣るな、と感じた部分はやはりアクセル踏み込んだ後、トルク持ち上がるまでに付点8分休符が入る感じでしょうか。DSGの発進時のぎくしゃくした感じもゴルフトゥーランより強かった気がします。

総じて、正直なところ走らせて相当楽しいクルマでした。
個人的にクエスチョンマークなのは2.0ターボで450万の車両価格とボンネットとお尻にデン!とくっついたVWマーク。
これだけせっかく素性不明な良い雰囲気のクーペなのにVWマーク銀ピカに目立ちすぎっw
なんだかこのマークのせいでお値段比の車格が2ランクくらいダウンしてる印象与えちゃいそうですねぇ。。黒クロム仕上げのVWマークとか、ゴルフGTIあたりに付いていませんでしたっけ?あれだったらイイのにな。

木星帰りだってあんなに罵倒されてラスボス扱いされるほど悪いヤツの印象無かったのにねぇ…<まだ言うかw
Posted at 2009/07/12 14:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ絡み | 日記
2009年07月12日 イイね!

アクセラスポーツ 試乗

アクセラスポーツ 試乗土曜日はちょっと時間ができたので、久しぶりにクルマの試乗でも、と思いマツダディーラーさんにお邪魔しました。
何もイベントの無い週末なのか、ディーラーさんにはゆる~ぃ時間が流れています(笑)
で、すっかり面も割れてしまっているので「乗ってみますか?」的にポンとキーを預けていただき試乗。
残念ながらアイ・ストップではない1.5のCVT車でしたが、ざっと街中を乗ってみて色々と感じるところもあり。。さて、何から書こう。

結構強い外観のデザインに比べて内装は極平凡な印象。決して高くは無いクルマですし廉価グレードでもあるので高級感とか求めるのはスジ違いでしょう。日頃乗り慣れたMPVと同じような印象です。なんというか、「まぁこれでガマンしとけよ」と言われてるようなちょっと物足りない感じ。
ラチェットタイプのシートリフターで一生懸命よさげな高さに合わせ、ハンドルもチルト+テレスコの良心的設計。なのでしょうか、このテレスコのイイ位置ってよく分かんない、いつも。^^;

走ってみると軽快感を強く感じます。ホントにスイスイ、って感じ。デミオの時も感じましたが、思い通り動き回ってくれるこの感覚はマツダの小型車の美点ですね。
乗る前の見た目の案外デカいサイズ感と、運転してる時のタイトな感じのギャップは面白いです。

で、やはりCVTが付くと一般のAT以上に「エンジンがどんな仕事してるのか?」って感じづらくなります。事前にCVTと知らずに乗ってしまったので最初の加速でいきなり違和感。。よく試乗レポートで「CVTと分からない程の自然な云々」って見かけますが、あれ恣意的ウソですよねきっと。
同様の理由であんましダイレクト感増加させないマニュアルモードってのもなんだかなぁ。というわけで動力性能絡みは評価パス、です。

あと、自分はどうもブレーキペダルの位置が足に引っかかり気味で気になりました。

で、乗り終えてつらつら考えるに、「インプと比べるお客様が多いですねー」と言われるこのクルマ、日本ではもうニッチ確定なのかな?と。
もっとも、最近のハイブリッド以外のセダン・ハッチバック国産車って、全部ニッチ扱いな気がしますけど。。やっぱり自分がもしクゥの後釜をマツダ車から選べ、と言われたら。。デミオにしちゃうかなw いっそ潔いコンパクト具合^^。
Posted at 2009/07/12 01:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ絡み | 日記
2009年07月08日 イイね!

日本なのに、インドカレー三昧w

日本なのに、インドカレー三昧wはぃ。日々のカレー率が無茶苦茶上昇しています。
それもこれも来日中のエンジニア君のお陰というか、、先日試しにラーメン食べさせたら半分も行かずにギブアップしてましたw

仕方ないので勢いインド料理レストランを探したのですが、いや、都心はインド料理の店が非常に多い事に感心です。
昨日行った店はメニューはそれなりに豊富ではあったものの、肝心のナン生地が微妙に甘い。案の定エンジニア君も「パンケーキみたい。。」と完食にはほど遠い結果となりました。
まぁ、事務所の横にあるインド料理店の味が一番良いって言ってるからラクではあるものの。

結構食習慣的に困るのは、インドの方々の昼メシ時って午後1時~が多いようで、こっちの昼休みとズレちゃってるところ。
会社の昼飯タイムにエンジニア君を誘っても、「まだお腹空いない~」的なノリの悪さw
こっちは午後忙しいから早く食っちゃいたいのになー^^;
そろそろ放し飼いにしちゃおうかと(笑)
Posted at 2009/07/08 00:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | インド出張 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインクーペ デジタルサイドミラー ドラレコ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/339159/car/240826/8259196/note.aspx
何シテル?   06/08 18:40
最近ご無沙汰
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ]OPPLIGHT シーケンシャル ウインカー LEDテープ アンバー/レッド 2色切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:14:59
CAYXさんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/30 22:19:20

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ クーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
ボディの塗装を総リフレッシュしてますます愛着が湧いています^^
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
実車はグレーの1300だったかと。 今思い出すと取り回しがラクな街乗り最高なクルマでした。
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
当時玄人筋に高評価だったモデルですねー。 N200 Lエディション、だったかな? 市場的 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation