
実はインドのエンジニア君、まだ日本に居ます。
結局ビザの滞在期限めいっぱい使って一月間。。実は今回が初の海外出張である彼にとって、相当ムリさせちゃったなー、と思う今日この頃です ^^;
彼の日本へのビザなのですが、取得時に1週間近くかかると先方から報告があり、「予定作業日に間に合わない!」と一騒ぎあり、その時のエピソード。
在インドの領事館に電話してみたんですよ、「どーしても日本での仕事に必要なエンジニアに超特急でビザを発行してもらいたい」と。
そしたら「通常は3日で発行します、が、どうしてもお急ぎであれば1日2日早めて。。」
え?それって最短1日で発行できちゃうの?すごい!日本領事館!見直したぞ外務省!
それでも混んでたら3日より遅れちゃうこともあるんだろうなー、と思い聞いてみたところ・・怒られちゃいました。^^;
「どんなに混んでも3日で発行します!」
ゴメンちゃい。疑って聞いたワケではないのだよ。
いや、これがお役所の矜持ってものなのかぁ。と感心しておりました。
で、インドへの帰りの期日を確認しようと今週は日本の外務省に電話してみたところ。。
「その件は外務省ではなく法務省入国管理局の管轄になります」。。ほぅ。
「こちらは不法滞在外国人の云々、就労でご相談ください」。。就労…聞き取れないよぉ。
「短期はこちらの管轄外ですので云々」。。。。。見事なたらい回しっぷりだぜ。
『ただいま、電話が大変混み合っております。簡単なお問い合わせは4カ国語で自動応答にて…』
。。。。。。。。。。。。3時間トライしましたが、自動応答の声しか聞けませんでした。。
いや、これでこそお役所w
安心したぜー(笑)
Posted at 2009/07/31 02:57:07 | |
トラックバック(0) |
インド出張 | 日記