MX-30にはパーキングブレーキレバーが無いため、
EPB(エレクトリックパーキングブレーキ)によるオートホールドが使えます。
信号待ちでブレーキを踏んでいなくて良い為、足が楽チンです。
この機能、とても便利なのですが、2回程不具合が発生しました。
信号待ちで待っていると、i-stopが先に解除される場面は多いのですが、
困った事に、この不具合は、オートホールドも勝手に解除します。
するすると、車が勝手にクリープしだします。焦りました。
しかしディーラーに連絡後、この現象は起こらず。
もうひとつは、MRCC(レーダークルーズコントロール)を使用中に、
前車をロスト(見失う?)し、設定速度まで猛加速する事があります。
きついコーナー手前までは前車に追随していたのに、
前車が見えなくなった瞬間加速しようとするので、MRCCを一旦解除しました。
コーナーを曲がり前車が見えたので、再びMRCCをオン。
しかし、一時停止している前車に向かって加速していきます。
あきらかに停止しようとしている挙動とは違うので、こちらもブレーキを踏みました。
上記をコンピューターで見て貰ったのですが、やはり異常無し。
試乗してくれましたが、再発せず。
本社へデータは送信したと言うので、解析されるのでしょう。
Posted at 2021/10/04 11:06:09 | |
トラックバック(0) |
MX-30 | 日記