もう3ヶ月位前の話ですが、
四国へ旅に行った時、水曜どうでしょう好きな僕は、
彼らが旅した四国八十八ヶ所巡りの聖地巡礼を少しばかりしてきました。
(お遍路の格好はしていないです)
1番 霊山寺!
2番 極楽寺!
3番 金泉寺!
と3つの寺を巡りました。
・・・徒歩で。
最初に到着した高松駅から、特急にのり1時間位かけて最寄り駅へ。
そこから徒歩10分位歩き、1番 霊山寺へ。
霊山寺をぶらぶらし、出発。
霊山寺から、極楽寺までは、徒歩20分位。
道も大通り沿いで分かりやすい。
極楽寺をぶらぶら見たあと、金泉寺へ。
この道のりは、普段歩かない僕にはなかなかでした。
交通手段を探すも、駅までが徒歩40分位かかる。
そもそも電車は1時間に1-2本しかない。
では、バスはというと、2時間先までバスは来ない。
残る手段は、やはり徒歩。
40分とあるけれど、暑く途中日陰で休憩したり、
痛くなった足をマッサージしたりで、もっとかかってしまった。
その後、最寄り駅へ戻るのに30分以上歩く。
駅前でうどん食べていたら、次の電車まで50分も待つ事になってしまった。
(時間潰す場所も無いので駅舎のベンチでウトウトしてました)
そこから特急で高松へ戻ったけれど、高松→寺巡り→高松で6時間位かかった。
レンタカーならすぐだったんだろうけど、レンタカー借りたらどこまで行くか分からないし 笑
徒歩で少しだけ見れたから、それでも体験としては良かったかな。
Posted at 2022/08/24 16:01:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記