• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tekki(マイケル)のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

2016年末くいだおれSPL~DAY2「大阪京都居酒屋巡り」~

2016年末くいだおれSPL~DAY2「大阪京都居酒屋巡り」~2日目

本日は居酒屋巡りがメイン。
1軒目は居酒屋の聖地と呼ばれる阿倍野「明治屋」。



とは言っても「まるますや」や「信濃路」みたいに朝っぱらから開いてるわけではない。


ので、乗りつぶしで時間つぶし。


「あべのハルカス」もとい天王寺駅へ。

阪堺電気軌道、路面電車に乗って浜寺駅前まで。
住吉大社は一旦スルー。


南海電気鉄道「高師浜駅」まで歩く。
大正8年からある駅舎。小さいステンドグラスが趣深い。



難波駅へ。

ホームには「ラピート」が。(・∀・)カッコイイ!!

いけ!なんばパークス!(・∀・)イッタ!


恵美須町駅から今度は住吉大社へ。


2日目にして漸く観光めいたことを(^_^;)



まだ時間があまってるのでニュートラム(ゆりかもめみたいなやつ)に乗ったりしたりなんだりで


あべのハルカス前に戻る。
勇者ヨシヒコの魔王が出てきそうな雰囲気・・・






居酒屋の聖地「明治屋」ののれんを潜る。
※店内写真撮影NG

きずし(〆鯖)や湯豆腐を菊正宗や新亀濁り酒で!

女将も仲居さんもテキパキとはたらき、無駄口も無く、気分よく酒が飲める。
東京で言えば大塚の「江戸一」のような雰囲気。

他の地元客も淡々と酒を飲んでいて、話し声も穏やかだ。

大坂というか関西人に対するイメージが変わったのであった。

是非ともまた来たいところ!


いい気分で店を出て大阪駅へ。
名残惜しい!?けれど京阪本線で京都へ向かう。

宿でチェックインを済ませ、本日2軒目「赤垣屋」へ。

鴨川二条大橋袂、創業昭和9年!

絶妙な燗付けの名誉冠。
〆鯖(本日二回目!)


くもこ(鱈の白子)


他に鰤の塩焼きや鰊と茄子煮を。

料理は京都らしくどれも洗練されていて(とはいっても薄味ではない。)、料亭の味を居酒屋でといったところ。


これまた再訪したい店!





酔い覚ましにホテルまで歩いて帰る途中、天下一品を発見。
これも京都の味、ということで〆ラー!


ラーメンだけではなく色々メニューがあるのに驚き、思わず勢いでセットにしてしまった。(羽目を外すというのはこういうことである。)


スープまで完飲、
すっかり京都の味を堪能してホテルへと戻ったのだった。




二日目終わり

Posted at 2017/01/09 14:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年01月09日 イイね!

2016年末くいだおれSPL~DAY1「食い倒れ、大阪」~

2016年末くいだおれSPL~DAY1「食い倒れ、大阪」~2016年の年末休暇は何処に行こうかと思案した結果、
たこ焼きを食いに行くことにした。

居酒屋「のぞみ」で大阪へ!


大阪駅着


取り敢えずたこ焼きを食うために「道頓堀」に向かう。

グリコ!\(^0^)/


「骨スーツを着た伸介」ではなく、たこ焼き屋を探す。

が、折角だから道頓堀の店を全部見てから決めよう!と歩いているうちに日も暮れて良い時間に。
午後のおやつにたこ焼き、と思っていたがこれでは晩飯になってしまう。
正直、いや正味な話、晩飯がたこ焼きってどないやねん!

というわけで、
池波正太郎も通った「大黒」にかやく飯と粕汁を食いに行くことにした。



と思って店前まで行くと祝日で休み・・・

ぐぬぬ和が駄目なら洋!
ということで「重亭」でハンバーグ!


見た目が既に上手そうだが、ナイフで切ると肉汁が大量に溢れ驚く。エンターテイメント性もある。
無論、味も食いごたえも素晴らしかった。

ライスセットを注文しそびれたのが悔やまれるところだが(ビールと一緒に頼んだせいか、ライスセットを注文するか聞かれなかった)


店を出て腹ごなしにアーケード街や裏路地をぶらつく。
すると、気になるというか見た目がインパクトあり過ぎるソバ屋があったので、暖簾をくぐる。
「信濃そば」

中はもっと凄かった!

名物らしいカレーそばを食う。

あっさりとした和風だしのカレーで旨い。


すっかり腹いっぱいになったので観光するでもないけれど、新世界方面へ。
通天閣


まともに写真が撮れなかった・・・(-_-;)




通天閣も見たし、よしホテルに帰って寝るか!と歩いているうちにふと思い出した。

「たこ焼き食べてへんがな!」

すっかり当初の目的を忘れてしまうところだった。
しかし時間も時間なので殆どの店が閉まっている。

こうなったら朝飯にたこ焼き、若しくは自動販売機のアレ、いや缶詰か・・・
とか考えたが調べた結果、なんばグランド花月そばの「わなか」という店が開いているのでそこで食うことにした。





焼きたては旨い!また塩や色んなソースで食えるのも良い。



大阪に着いてから大分時間は経ったが目標達成!
大満足でホテルに帰り、明日に備え地図を観つつ横になる。

明日行く、あべのハルカスまでの道を調べていると、
「飛田新地」という文字が目に入った。



が、睡眠欲に負けてしまいそのまま寝てしまったのだった。(˘ω˘)



Posted at 2017/01/09 10:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「青森Gなう」
何シテル?   07/02 13:44
国道45号制覇! 国道7号制覇!! 次は国道4号! 北海道縦断!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

neu era 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 20:26:01
岩手モーターサイクルフェスタ 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 13:36:58
知多ドラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 05:21:26

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation