• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bitte11のブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

事故ってやや面倒なことに

 いやー雨が降ったり止んだり、目まぐるしい空模様ですね⋯
自分的には落雷さえ無ければなんとか(あの音が本当にダメ。
夜勤に向けて寝るときとかに来られたらもう寝られない)

 さて、去る5月下旬に事故やってしまいました。
片側2車線の広い道の右側を走行していて、前のトラックをかわしたくて
車線変更しようとした時に、安全確認が不足して当ててしまいました。
軽率だったなあと反省。当然仕事も遅刻です。



 傷はこんな感じです。6/28にディーラーにお預けして7/13に
返ってきました。左前フェンダーとフロントバンパー交換、
助手席側ミラーのフレームのみ交換という内容で約21万円です。
プラスでボディコーティングの再施工がまだなのでもう少し上乗せです。
相手様の車の傷も約20万円だそうです。
保険は免責ゼロにしてあったので楽にはなりましたが、今後3年で
約9万円保険料増えるそうです。誰もケガしてないのだけは幸いかな。

 因みに代車はMAZDA2で、色が同じでした。自分のはディーゼルで
代車はガソリンだったため乗り比べするいい機会になりましたとさ(笑)
こうしてみると、ディーゼルのトルクの強さはなかなかだったんですね。
ガソリンの方は、アクセル操作への反応はやや早い感じですが坂などでは
少し弱い感じがあります。もちろん支障があるほどではないです。

 2週間での走行距離約550km、燃費はディスプレイでは19.8、
満タン法で19.2ほどでディスプレイも意外に正確です。
自分のは30とか表示されてても実際は25くらいですね。

 とまあ、とりあえず事故に気をつけましょうということで⋯
Posted at 2025/07/15 21:07:18 | コメント(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

ODO20,000km〜(やっとキリ番撮れた

ODO20,000km〜(やっとキリ番撮れた燃費記録以外何も書いてなかったので…

3/26朝、仕事を終えて1km走らせて到達。今回は撮れました。
7,092kmから乗り始めて、1万で撮ろうとしたら9,999から3kmほど止まれず過ぎてしまいました。次の11,111は忘れてました。ダメダメです。

なお100km近く?走らせたらディーゼルではおなじみのレンチ(スパナ)マーク点滅。セジメンタのやつですね。4/5にタイヤ履き替えとともにお願いすることにしました。

ひとまず今のところ、自分が変速ミスしてギアがガガッとなってしまう以外不具合はないです。ただDPF再生の間隔について、乗り出しの頃200kmほどだったのに今は150kmほどで始まってしまいます。本当自分が乗ると何で300とか持たないのかな…ストップアンドゴーが多いからか?信号イラネ(ぁ
添加剤は使わないつもりです、副作用とかないか心配だし無駄に費用かかる気がして。だけどこのままだと過去デミオを手放した時と同じ事になっちゃうなあ…
Posted at 2025/03/30 07:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月20日 イイね!

やや早いけどスタッドレス購入!

やや早いけどスタッドレス購入!給油記録以外では大変久しぶりの更新となりました。
お前誰だ!?状態なのも無理ないです(笑)

近所のオートバックスが一旦閉店して、場所を変えて
オープンしました。ウェブで偶然チラシを見たら、
スタッドレスのホイールセットが5万円台とかで買えるらしく
見に行きました。

純正サイズだと高いしラインナップも限られるかもしれないので
メジャーなインチダウンをしました
(185/60R16 → 185/65R15)

店員さんに相談の結果、ブリヂストンのブリザック VRX2が59,800円!
とある通販の限定特価より2万も安い…。これにバランスや交換工賃、
ナットセット込で68,440円でした。バランスしてもらったものを
持ち帰り、シーズンになったらまた持参で履き替えという形ですが、
履き替えの工賃も込です。ちなみにヨコハマのIG60はこれより3千円しか
違わないということでブリザックのお買い得感が大きかったです。
いやー正直インチダウンでも結構するなあと通販で調べて思っていた
所でのこれだったのでありがたいです。但しホイールは選べないなど
制約も若干あります。自分は無難なものならまあいいかということで…



有名ブランドでこれといったことも無いですが
タイヤを1本出して撮影してみました。











製造は23年48週。昨年末でそこまで古くないですね。十分です。
雪国じゃないけど朝帰りで凍結もあったりするので、性能を
いかんなく発揮してくれると期待しています。
Posted at 2024/09/20 13:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

Gracenoteデータベースを無効化しました

Gracenoteデータベースを無効化しました こんな何も無い所までご訪問くださる方々ありがとうございます。
今月は車買い替えでちょくちょく記事を書くことがありましたが、来月からは多分頻度が下がるかも。給油記録は給油ごとに上げますが、前のワークスより頻度は多分落ちます。下手したら1,000km走れるかもしれないくらいですからねえ…やってみたい。

 さて、以前のデミオでも実はあったのですが、USBメモリーに音楽入れて聴いてると時々アーティスト名がおかしくなることがあります。例えば今回は、サンドリオンがサンドラ・ホーンとかいうアーティスト名になったりします。これはどうもGracenoteのデータベースを無理やり参照しようとすることから起こるようです。自分はmp3ファイルに全て自分でタイトルやアーティスト名を入れてますので要らない仕様なんですよね…なんなら再生順もこだわりがあるのでタイトル名の頭に3桁の数字を入れていたり。

 上記を解決するには、Gracenoteデータベースを無効化する必要があります。無効化というより意図的に壊す感じになります。真似される方はくれぐれも自己責任となります。ちなみにみんカラ内で検索すれば、他の方の記事にもあります。そちらの方が分かりやすいと思います。

 手順は、USBメモリーのルート(フォルダなどの中ではなく、頭にファイルを入れる)にGracenoteのアップデート用ファイルをマツダ公式サイトからダウンロード→USBメモリーを通信可能なポート(マークのあるポートの方)につなぐ→マツコネの設定からシステム項目のGracenoteデータベースの更新を選んで更新作業に入る→作業のバーが半分ほどになった(大体1〜2分)ところでエンジンを切る。これでマツコネを再起動した時にGracenoteデータベースのバージョンが利用できませんとなっていれば完了です。

 なお、アーティスト名などがおかしくなる現象は無くなりますが、アルバムのピクチャーとかが表示されなくなるというデメリットもあります。自分は要らないので構わないですが、ご注意ください。また、データベースは更新し直せば元に戻せるようです。
Posted at 2024/05/26 12:08:35 | コメント(0) | 日記
2024年05月23日 イイね!

Car Scanner普通にいじれました

 昨日のDPF関係モニタリング記事で、項目が3つしか表示できてない状態で使ってました。ところが右上の設定(歯車のマーク)でレイアウト変更にすると8項目表示できるものがでてきました。あとグラフなどは最大、最小値の指定や値表示のサイズ指定もできます。デフォルトだと結構小さいので、じっくりいじったほうがいいようです。

 ついでなので、昨晩の通勤でどんな感じで変化したか簡単に画像で。


↑自宅出発時。


↑目的地到着時。


↑自宅に着いた時。

 通勤先まで往路は一般道オンリーで58km、復路は早めに帰宅したかったので高速メインの54kmほど。交通量について往路はかなり少ない深夜で、復路はそこそこ走っていたけど混雑というほどではない時間帯でした。

 …行き先が都内だったのですが、普段なら絶対電車です。この距離を運転するのは普通に疲れます。今回は行きも帰りも混雑せずそこまで時間かからないのと、電車だとダイヤが少ない時間帯だったというのもあります。どっかで事故などで遅延したら乗り換えが終電に間に合わないくらいのレベルです。帰りも1本でも逃すと帰宅が大きく遅れる恐れがありました。また、最寄り駅までやや歩く場所でした。

 高速乗ってる時の方がPMはやや溜まりづらくなる傾向になるようです。それにしてもこれ、PMが一定値溜まってエンジン温度などが条件に達すると再生が始まるようですが、自分の車はちょっと早く始まってしまう傾向にある気が。往路では6g/lいってないのに始まってた気がします。結局200kmちょいしか持ちません、せめてあと100kmは持ってほしいのですが。
Posted at 2024/05/23 08:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「事故ってやや面倒なことに http://cvw.jp/b/3392458/48544486/
何シテル?   07/15 21:07
さほど車に詳しくはないですが、燃費管理機能や 他の方の投稿など拝見してみようと登録しました。 通勤でそこそこ距離乗る上に毎日行き先の変わる 現場仕事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2024/05/02に納車された。 乗り出しのODO:7,092km 諸々の条件を考慮 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023/04/29納車された。前のデミオに続き修復歴ありでの購入。 ODO:17,46 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2021/09/12納車された。 中古で購入、乗り出し36,265km。 今まで親の車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation