5/2の通勤からMAZDA2乗りになりました。まずせっかく新車まではいかないけどそれに近い状態で入手できたので、洗車を自分でもやってみようかなと思い、GWにホームセンター行ってグッズを買ってみました。
コメリで購入したリール付きホースです。以前TVとかで少々話題になっていた気がします。フルカバーで水流も少し強め、巻取りが楽などが売りになってました。お値段も20mで4,980円(税込)。このタイプで同じ長さですと他のホムセンブランドより消費税分お安めの印象です。まだ使ってませんが上手く使いこなせればいいな。
あとはバケツ(18L)です。同じくコメリで998円(税込)特にこれといった特徴はないですが、それなりに丈夫そうな気がします。
洗車スポンジを検討したのですが、より洗車キズに注意したいならムートンがいいらしいということでこちら。コメリで1,480円(税込)安めなのはいいですがどのくらいの耐久性があるでしょうかね。まあこのお値段なら耐久性の面で失敗してもショックは小さいのかなと。ボディ全般に使用予定です。
真ん中のブラシはダイソーの洗車ブラシ(馬毛使用、税込330円)です。ホースから水を出しながら使えるタイプです。念の為購入。
左側は…実は哺乳瓶を洗うスポンジです。ダイソーで税込110円。ネットで調べてた時に、ホイール洗うのに役立つという情報でこちらに。確かに素材的にも柔らかめなので傷をあまりつけずに洗えそうです。乳首洗うための小さい方のスポンジは、穴など細かな場所に使えるとのことです。
写真載せてませんが、ヨドバシドットコムさんでシュアラスターのカーシャンプー、SONAXのホイールクリーナーなど購入。ホイールクリーナー1,590円と結構しますね。しかもニオイがきついらしいのとすぐに無くなるとのことなので、継続で購入できるかは自分のやる気次第になりそうですね。
…なんかこうしてみると、スタンドで洗車機かけたほうが楽で安い気がしてきました(苦笑)ひとまず頑張ってみます。
Posted at 2024/05/06 13:06:59 | |
トラックバック(0) | 日記