• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ兄ちゃんのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

ラーメン店駐車場にて

ラーメン店駐車場にて本日、わが家には夕飯の用意がないということで、帰りがけに🍜某ラーメンチェーン店へ。

帰宅ラッシュ時間帯をたらたらと進みながらようやくラーメン店へ到着。「みんな夕飯、ウチで食べればいいのに…。」←おまえもな。と思うぐらい駐車場はいっぱい。😰

と、そこにシルバーのワンコ君が!もしかして、キミもNAのG仕様?違いのわかる大人向け君なのか⁈
しかも、となりが一台分、席をとっておいてくれてたかのように駐車スペースが空いているではないか!

えぇ。もちろん停めましたよ。シルバー君の横にウチの黄色いワンコを。
う〜ん。なんとも言えぬこの嬉し恥ずかし感😚
そこで記念に一枚パチリ📷
(勝手に撮らせてもらったけど大丈夫だよね⁈)
シルバーワンコ君のオーナーさん、店から出てきて並んだワンコ君くん達みたらどう思うだろうか?とか考えながらラーメン食べて駐車場に戻ると…。まだいる!
しまったぁ。←なにが⁈
気になるあまり、早く食べすぎて先にでてきてしまったぁ。😨

結局、ちょっと嬉しくなったのは自分だけでしたが、ムフフな出来事でした。
Posted at 2021/10/07 05:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月30日 イイね!

ちきゅうと台風接近

ちきゅうと台風接近今夜から明日にかけて台風接近にともない、大型船舶は駿河湾沖合に避難してきます。

写真は地球深部探査船「ちきゅう」です。
(うしろは富士山🗻です。)

わたし、この「ちきゅう」が大好きで、写真ではわかりづらいのですが、あのデカさと、移動ドック船のような工場萌え感にグッときてしまいます。
たぶん、船というより宇宙船や、ISSのイメージが強いので好きなのかも。
ふだんは母港の清水港で停泊してるようですが、台風が近づくと沖合に出て、沼津沖からもよくみえます。
で、不謹慎ですが落ち着いてみれるのは、まだ風が穏やかな台風接近まえだけ。危ないですからね。
時間間違うと、波かぶって車はしおしおに。

と、いうことでNワンコくんはお留守番です。
Posted at 2021/09/30 17:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月28日 イイね!

まやかし〜(2)

まやかし〜(2)とうとう買いました。
自由な翼、無限ルーフスポイラー!
無限な彼方へ。

反逆の狼煙をあげるんだぁ!٩( ᐛ )و
            ちっさ。笑

前回に引き続き、綿密なシュミレーションを繰り返し、決行日程はディーラー担当営業マンとこっそりLINEでやりとり。工賃はかかってもスピードを最優先に、カードは使わず現金用意し、プラモ屋みてくるとさりげなく、取付けにいざ出撃!

(●´ω`●)スムーズに小1時間で作業完了。
いいじゃないか。無限。さりげなくて。

そして、前回ブログの通り、ちょっとアレな純正ホイルキャップを外すと、
( ゚∀゚)なんてレーシーな!

黒鐡ちんホイルがいい感じです。
そして、家族の眼は予想通り、剥き出しの黒鐡ちんホイルへ!笑

 ( ̄+ー ̄)かんぺきです。完璧過ぎます!
かれこれ1週間経ちますが、家族は誰もスポイラーがついたこと。気がつきません。笑

ちょっと味をしめて、つぎはダウンサスでも。
と、よからぬことをまた考えてます。
さすがにサスはバレそうだな…。笑
Posted at 2021/09/28 12:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月24日 イイね!

アイドリングストップ キャンセラー

アイドリングストップ キャンセラー大人の事情と、自分自身への戒めから、自らにルールを決め楽しんでるNワンコ。
ここで自らも確認のため、書き残すとする。

【自分ルール】
・あくまでもサンダルカー、
サンダルカーにターボはいらない。
・吸排気系イジりは絶対バレるからダメ。
・足まわりはもってのほか。

ここまでは、自分で決めたルール。
なぜなら、ぜったいぶっ飛ばしちゃうからww
それと家族にチクチクいわれるから←重要

だがしかし!
アルミホイール購入はもっともらしい理由をつけ購入申請は可決されました😋(自分の小遣いならという条件で😔)
あと、こっそりいかにバレずにルーフスポイラーをどうつけるか、作戦シュミレーション中。

話は逸れてしまいましたが、今回表題のアイドリングストップキャンセラー。最初にクルマ紹介で気に入らない所として、キャンセルボタンがないところ。と書きこみましたが、ありました!このECONキャンセルボタン。
知りませんでした〜。ECONキャンセルするとアイドリングストップ機能もキャンセルされちゃうんですね〜。これで渋滞時や、一時ストップのたびにエンジンがストンと落ちてしまうイライラが解消です。

なお、このECONキャンセルボタン。押すとグッと走りが変わります!←いまさら…みんな知ってますね。
あの往年の名車、シティターボⅡブルドッグにはかつて、エンジン回転数が4000rpm以下でスロットルを全開にした場合、過給圧を10秒間約10%アップするスクランブルブーストがかかりました。
このECONキャンセルボタンもここぞという時、スイッチオン!(オフか?)ターボついてませんけど。
ブーストかかったようなパワフルな走りをするじゃないですか!

そうだ!このボタンをこれから、
「✨スクランブルブーストボタン✨」
と改名しよう‼️
Posted at 2021/09/24 12:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

まやかし〜

まやかし〜前回に引き続き、
こっそり自由に羽ばたく羽をつけるぞ大作戦。
リアルーフスポイラーが欲しいのだ!

お買い物グルマとして購入したNワンコくんをオシャレに、カネかけてる事バレずに、カスタマイズをする。
で、スポイラーつけたらすぐバレるので、足元のホイールに眼を向けさせて、バレずに怒られないぞ!ミッションスタートです!

いろいろとみんカラパイセンの記事を読ませてもらい、いい案いただきました!😋

それは…ちょっとアレなホイールキャップを外すとあら不思議。黒いスチールホイールが剥き出しに。それがなんとも無骨な黒いホイールで、すごくレーシー感UP‼︎
これで目をそらせることができるわよぉ。
(おろちんゆー調で)

では、スポイラーつけたらこの作戦で、とりあえず今はちょっとアレなホイールキャップつけとこ。もどさなきゃ。
Posted at 2021/09/22 17:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お知らせです。」
何シテル?   12/23 13:40
らっこ兄ちゃんです。主にホンダ車大好物です。 よろしくお願いします。 ネームは息子につけてもらいましたwww。  前セカンドカー、バモスがお役御免となり、ただ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:15:50
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:15:00
ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 22:13:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE サイコミュ・システム搭載有人操縦式軽自動車 (ホンダ N-ONE)
黄色いN-ONEに乗っています。 「80%?冗談じゃありません。 現状でN-ONE の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation