• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅天蛾ガ四九零のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

一輪挿し作成

一輪挿し作成昔、フォルクスワーゲンのNEWビートルに数年だけ、標準で装備されてた車用の一輪挿しのことを思い出し、同じようなことやってみようかと作成してみた感じです。

モニターのところに増設の小物入れ(Hcilloend製品)使ってるので左右に張り出したスペースを活用し、一輪挿しを固定しようと思います。

普通に車用に一輪挿しを探しても、これだっ!っ言うのが無いためそれらしく飾れるようにいくつかのアイテムを探します。

まずは材料の購入でダイソーに行ってこちらを購入。↓



こちらは開閉式の2つを使用。
両面テープで貼り付けて固定します。


次は、同じような100均のWattsにてこちらを購入。↓



こちらは試験管風の容器を使用。







こういう感じに貼り付けましたが、そのまま使うと爪があるので容器が固定できないため、ハサミで強引に爪をカットしました。

カットすることで試験管風の容器を挟めるようになります。



カットして開閉してみた状態。

あとは造花を飾って試験管風の容器に入れてホルダーに挟めば完了です。




花は好みで季節ごとに。(なぜか造花は梅です…。)

Posted at 2024/08/25 19:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

車検から無事帰還♪(備忘録用)

車検から無事帰還♪(備忘録用)1.車庫調付けてから馴染んで下がった車高も、新タイヤに交換してもらったら問題無く車検に通りました。

2.一応、リアの一文字テールはON/OFFスイッチをOFFにして出しました。

3.ボンネットスポイラーも問題なし。

4.当車両はサイドマーカーの結線はしてないので問題なし。

5.ナンバープレートオフセットも問題なし。

6.ダッシュボードマットについては、エアバックの関係で外してから車検のラインに通すって話でした。

7.窓ガラスに貼り付けてる、HUDのスピードメーターは車検時には取り外してます。

8.ヘッドライトのウィンカーのオレンジフィルムはそのままで問題なし。

9.シートベルトの延長バックルはそのままだとエラー表示しないため車検のときは取外し。

10.ポジションランプのデイライト化はそのままで問題なしでした。

11.アクティブボンネットはキャンセラーで解除済み。

12.その他

  エレメント交換:○
  オイル交換:○
  ガソリン添加剤:○
Posted at 2024/07/27 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

おはつの(角島ロードスターミーティング)

おはつの(角島ロードスターミーティング)下関の角島で開催されたロードスターミーティングに行ってまいりました。

そもそもこう言うミーティング類に参加すること事態が、人生初だったのですが有意義な時間を過ごせました。

今回の角島ミーティングでは、延べ53台のロードスターが集まったとのことです。

昼からは、バイクに乗り換えて秋吉台の方に行きましたが、角島から引き続き来られた方もかなりおられました。

また次、参加の機会があれば積極的に交流できたらなと思います。(人見知り発動)











※極力、ナンバープレートは塗りつぶしましたが抜けてたらすみません。
Posted at 2024/07/07 19:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月26日 イイね!

朝はクルマで昼はバイク。

朝はクルマで昼はバイク。水曜日はお仕事おやすみでした。

朝から、曇ってはいましたが雨は降りそうでは無いので、昼からバッテリー上がり防止も兼ねて、バイクで秋吉台カルストロードへ。





毎月第一日曜日に行われる、おはあきの会場となってる、大正洞の駐車場は平日なので閑散としてました。






午前中はクルマで徳地の方の家に郵便物を取りに…。_(:⁍ 」)_

写真見ると草が多少なりとも茂ってますが、四月はもっと生えてたので近所に住む叔父さんが刈ってくれたのかな?



Posted at 2024/06/27 22:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月16日 イイね!

Aピラーに革の貼り付けと赤ステッチ

Aピラーに革の貼り付けと赤ステッチ先日、サンバイザーに革の赤ステッチのカバーを取り付けたので、Aピラーに革貼りして遊んでみました。・*・:≡( ε:)

使った革は黒色のため、何も貼り付けてないそのままのプラスチックのAピラーと比較しても、劇的に見た目が変わった訳ではありませんが、よく見ると革が貼られてる感じでしょうか。





仕上げはAピラーに沿ってシングルステッチのシールの貼り付け。





自車の内装は赤ステッチが多いので、ステッチの統一と増加を狙いました。





シングルステッチなのでそこまで悪る目立ちしてませんので、良いワンポイントにはなってると思います。(◦ˉ ˘ ˉ◦)b





使用した商品は

・Ahialstue 合皮補修シート 黒 40cm*200cm

・HASEPRO シングルステッチシート  赤ステッチ

どちらも、Amazonで購入してます。
Posted at 2024/06/16 23:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロードスターXmasトナカイ仕様」
何シテル?   12/17 16:29
紅天蛾ガ四九零(ベニスズメガヨンキュウゼロ)と読みます。 バイクも所持しており、モトクルというバイク関連のアプリにも同プロフィール名で登録してます。 プジョーR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SRFdesign ピラーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 15:57:09
マツコネ1の下部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 18:33:41
SURCO Stainless Steel Removable Deck Rack - Miata 2016 DR1009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 13:24:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 紅天蛾ガ四九零 (マツダ ロードスター)
Σ(๑╹ω╹๑ ) チューン(走り)よりはドレスアップ派。 機能パーツにはあまり興味 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
アクアからの乗り換え。(令和3年9月) クーペボディなクルマに乗り換えが目的だったため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation