• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月29日

MAZDA3のカスタム例の1つとして良ければ

MAZDA3のカスタム例の1つとして良ければ ノーマルの状態。。。


Accessmentsさんの「フロントフォグガーニッシュ」と「増設LEDデイライト(ウインカー連動)」
CATYAさんの「フロントリップガーニッシュ」
Onamiさんの「フロントリップスポイラー」
以上の4点!全部Amazon購入の中華製なんですけど...


増設デイライト以外はやる気があればすぐ付けられます!
リップスポイラーはセンター決めをしないとズレるので気をつけてください!!
ガーニッシュは両面テープです、商品画像に3Mとか書いてあった気がしますがそんなことは無いので頑張って剥がしてちゃんと3Mのを貼りました😅

LEDデイライトに関しては
まずフロントバンパーを外さないと作業しづらいです!!(できないことも無いですけどほぼ無理w)
バンパーを外すのはYouTubeに動画がありますのでそちらを参考に。
元々付いてるパーツの爪を外して引き抜き、LEDユニットを取り付け、まずアースとヒューズに繋ぎデイライトとして運用できるようにします。
(ヒューズ番号はMAZDA3デイライトで調べたら他の人がやってるのが出てきますのでそこに繋げればOKです)

次にウインカー連動なのですが私はしてません
※先に言っておきますが違法になります!!!!!!!!
ウインカーの数、位置には法に定められた決まりがありますので予めご了承ください。

それでもという方は↓
まずウインカー配線がありますがネットに載ってる配線に繋げても意味はありません、そしてMAZDA3はヘッドライトユニットで点滅の制御を行っているため別の場所では常時点灯になってしまいます。
そのため、ヘッドライトユニットを外す作業が発生します、外したあとは下面にグレーのキャップがありますのでそこを外し、2本の配線(常時電源・点滅信号)をマルチメーターで測定し、繋げます。
全てを元に戻して完了です
説明不足で申し訳ないですがマジで中上級者向けなのでその知識がちゃんとある人がチャレンジしてください🙏


ブログ一覧
Posted at 2022/01/29 22:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2025年2月27日 23:26
コメント失礼します。
マツダ3セダンを納車する者ですが、バンパー下のLEDデイライトを同じやつ買おうとしているのですが、取り付け方をご迷惑なければ詳しく教えて頂きたくコメントしました。よろしくお願いします🙇

プロフィール

学園長です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
MAZDA3 セダンに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation