• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月26日

ガソリン価格は上がってますが…

ガソリンがついに170円台らしいですね。ひえー。
しかし水素は固定価格なので、ガソリン価格が上がるとミライのガソリン換算燃費は相対的に上がります。

というわけで水素が1210円固定だった場合のガソリン価格ごとの燃費換算値を計算してみました。


セレナの燃費は10km/L弱くらいなので、ガソリンが170円/Lならミライの燃費が80km/kgくらいでもまだミライの方が走行コストは安くなりますが、これまでの平均燃費は93.3km/kgなのに対して、ミライを買ってからのガソリン価格は平均137円くらいなので、ギリ10km/L相当くらいでしょうか。こうしてみるとトントンですね。


とはいえ、冬場は停止時にいつもより多く排水するためエアーコンプレッサーをぶん回し、走ってなくても気温が下がってくると排水処理が始まるので、ただでさえチョイ乗りが多い我が家のミライの燃費は激落ちです。先日充填したときの燃費は66.9km/kg!ひえー。
ただ、それを差し引いてもステアリングヒータ、シートヒータのあるミライは重宝します。エアコンから温風が出てくるのもセレナは始動から10分以上かかる印象ですが、ミライは1~2分で温まり始めます。



ちなみに水素価格に関して経済産業省の資料を見ると、液化水素のコストが現状の170円/Nm3から2030年の目標が30円/Nm3と書かれていました。

1Nm3あたり30円になれば、5kgの水素の原価は1700円くらいになる計算ですね。
利益を考えると今の価格1/5とはいかないまでも、1/2、1/3くらいに安くなってくれるといいんですけどねえ。


しかし、うちのミライは2015年式なので、2030年にはタンクの使用期限が来てしまいます。果たして水素価格が多少なりとも下がって恩恵を受けられる日は来るのでしょうか…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/01/26 21:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

転職確定✨
takeshi.oさん

花が好きな人💐
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TAMPSと申します。 車好きに見られることもありますが、どちらかというとガジェット好き的なこだわりです。 お手入れなどのDIYはやるけどカスタム系...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
セレナに乗ってます
トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
セカンドカーの買い替えでHVかEVが気になっていたところ、同じくらいの予算でFCEVが買 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
はじめに乗ってた車です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて新車で買った車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation