• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんたろう のんきのブログ一覧

2011年06月09日 イイね!

本当のルマンって・・・。

時期が時期なので、続けてルマン・ネタです。


2006年のルマン。
この時もTEAM TAISANのお手伝いで現地へ。
仕事はサインボード。

夜中に山路選手のドライブでTOPに立った時は盛り上がりました!

ところが、その後ミッションに不具合発生。

PIT作業の手際よさではルマンでも有名な、TAISANメカニック軍団でも
さすがにタイムロス。

大きく遅れることになりましたが、バッチリ完走しました。

ルマン独特、ゴール後の大騒ぎも終わり、40時間我慢していた生ビールを買いにパドック裏のレストラン(と言う名の出店テント)へ。

長い列に並んでいると、店のオヤジらしき人が手招きしている。
TAISANのファイヤースーツを着たままだったので、僕を優先してくれたみたい。
おかげで、暑い中長い事並ばずにビールをGET!

振り返って列に並んでいる人々に「Merci beaucoup!」と言おうと思ったら、
先頭の親子連れがペンとノートを差し出した。
サインが欲しいらしい。

TAISANと書いてあるスーツ着ているので、ドライバーと勘違いしたんだろう。

「おれはドライバーじゃないよ!」と何とか英語で話すが、ここはフランス、そう簡単にはいかない。

店のオヤジに助けを依頼。

かれは笑いながら、「みんな、あなたのサインが欲しいと言っている。もちろんドライバーじゃないことを知っているよ!」と・・・。

えっ、みんなって、その後ろの人達もそうなの・・・?

それならと、買ったばかりのビールをカウンターに置いてサインを始めた。

しかも、本当に俺で良いのか? (謎

何人にサインしただろう?

一緒に写真撮ったお婆ちゃんもいた。

全員にサインした。
さあ、ビールを飲もう!

振り返ると、ラージサイズのカップの中は単なる透明な黄色い液体に・・・。(泣!

しょうがないな!
と、それを持って立ち去ろうとしたら、後ろから「ムッシュッ!」と呼び止められ、

オヤジが笑って新しいビールを出してくれた。もちろん、ノーチャージ。

そして、ノートとペンを出して「for me! 」だって。

そして、
「ルマンのファンにとって、チェッカーを受けた車のチームは、ドライバーでなくてもヒーローなんだよ。」と教えてくれた。

「また来るんだろう?」とも。

これが、ルマンなんだ!


「うん、絶対に来るよ!」

嬉しくて、感動して・・・。
はっきり言って僕の目は徳光さん状態。

ピットバルコニーまで帰って、みんなに伝えた。
「みんな~、これがルマンなんだよ。何回も来ていて、初めて知ったよ~!」

サインあげた、あの子、大きくなっただろうな~?
あのお婆ちゃん元気かな~?
レストランのオヤジも元気かな~?

また、行きたいな~!

今考えると、ドラマの一場面みたいだね。
こんな事が普通になるのが、ルマンなんですよ。
Posted at 2011/06/09 21:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルマン | クルマ
2011年06月08日 イイね!

今週末はルマン!

今週末はルマン!震災復興イベントであるラリーの応援に行きますが、実はフランスでは、ルマン24Hが開催されます。


もう20年たちます。

初めての海外旅行、人生で一度の進行旅行。
それがあの興奮で包まれました。

この車が歴史を変え、僕の人生も変えてくれました。

その9年後になります。

みんなの夢、赤と黒の車73号車がLM-GTクラスで優勝しました。
実はこの写真をくれたルマンの師匠はその1年前に天国へ召されました。

僕たちは彼の写真を持参。

彼と一緒に24時間サインボードを出し続けました。

今でも、現地に行っていない時は、スタートと同じ時間にこの写真に向かって乾杯しています。

でも、今年は福島へいけねば・・・。

東日本復興のため、間接的でも、何億分の一でも力になれれば・・・。

今年は一緒に乾杯できないけど、許してね!ノリさん!
Posted at 2011/06/08 21:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年06月07日 イイね!

VWA岡山の正式順位発表

VWA岡山の正式順位が出ました!

皆様の期待を裏切り、4位確定!

3位以下の3名、字数が同じで、最終文字が「郎」で終わる。

これ、新たなナニの始まりではないですよね~!

関連情報URL : http://www.etcc.jp/
Posted at 2011/06/07 19:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ETCC | 日記
2011年06月06日 イイね!

頑張ろう東北 MSCCRALLYへ向けて出動準備

ETCCへの遠征も無事に終わり、今週末は全日本ラリー選手権東北ラウンド、
MSCC東京さん主催のラリーに行ってきます。

今回はオフィシャル参加。

一番長いSSのコースマーシャルやっています。

RALLY JAPAN Dチームオフィシャル軍団東京組より3名で応援に行きます。

ラリーHQは白川ICからひとっ走りの所にある、ルネッサンス棚倉です。

ギャラリーステージは少ないのですが、東北復興イベントです。
沢山のギャラリーが来られることを期待しております。

新井選手も、哀川翔さんも出走します。

Posted at 2011/06/06 21:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年06月06日 イイね!

VWA岡山 行った!食べた!飲んだ!走った!

VWA岡山 行った!食べた!飲んだ!走った!3年連続の岡山遠征。

そろそろ年中行事になろうかと・・・。


今年は現地の楽しみ方もバージョンアップ(ニヤニヤ!

初日のフリー走行後、隠密同心さん御一行様、石川県代表の黄色TTと白いジェッタのドライバー、そしてとっても楽しいお姉様と、焼肉パーティー。

これが、うまいの何のって・・・。
こう言う形式の焼肉は初めてでしたが、癖になりそうです。
隠密同心さん有り難うございました。

そして、国さんに似た運転代行のオジサンに送られて、岡国のロッジへ移動。
そしてロッジで2次会へ突入。

日本海側3人衆(その中でもダントツの女性が一名)についていくのがやっとでした。

翌朝。
時計が鳴る前に、入場してくる車の音で起床。

PITのシャッターを開けに行くと、りゅうすけ号到着。

その後続々と関西勢が合流。

さてと、タイムの方は・・・。

激悩!

ヤッターペリカン効果がまったく出ない。
GM様に後ろから突っつかれまくり!
と言うより、邪魔してたみたい。

2本目は、Aの車両がinラップでスピン。
コースアウト、黄旗炸裂状態の所へ、つよし号、さんた号、僕がさしかかり万事休す!

ればたらですが、そこまで完璧でした。
気を取り直して、クールダウンしても後の祭りで、タイヤが終わっていました。
終わってきたら、4位でした。

表彰式では、何故か2位でポディウムに呼ばれるという、主催者の粋な計らい?でネタが出来。
VWAでは初と思われますが、5位まで表彰という台数の多さで驚き・・・。

原因?
運チャンの腕と頭ですね。(それと、性格と口と金回りと・・・)

ヤッターペリカンは、ターンインでクラッチ板式ではないほどですが、少々抵抗が出ます。
これでいつものようにシャープに鼻が入らず、コーナリングのボトムスピードが落ちすぎていたようです。
FISCOではここまでステアしないので気づかず。
そのまま、何も考えず岡山へ来てしまったのが敗因。
しかも走っていて、昨年との動きの違いに気づかない始末。
年1回しか行かないとは言え、情けないやら・・・。

この対策はセッティングと運チャンのチューニングで何とかなるかな~?(限りない、希望的観測!


帰りは、サンタさん達と一緒に夕食後帰路に。

雨中の激走を考えていたら、霧!
これが一番の疲労原因でした。


関西・中国勢の皆様、毎年楽しく過ごさせていただいて感謝です。
また、来年も宜しく御願いいたします。
Posted at 2011/06/06 19:23:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@被るしかないですね」
何シテル?   04/27 20:56
一度は現役ドライバーから遠ざかっていましたが、「走りたい虫」を押さえきれず、2007年からサーキットに顔を出すようになりました。 2007年型VW GOL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

曲がり隊CUP4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/08 21:51:07
じゅーん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/14 13:58:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
改造箇所 ブレーキ isweep エアクリーナー HKS マフラー HKS スタビ NE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation