• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@monmonのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

天体観測

オリオン座流星群のピーク日。

日中に天体観測し
流星群の件は内緒に。

知られたら見ようって言われるし
夜はもう既に寒い時季になってきたし;


で、緑地へお散歩。
駐車場は満車。
でも徒歩だから関係なしっと。



入り口左側にビギナーセンター。
ビギナーではないけど一先ず入ってみたり。



坂を登って科学館へ。



屋上のエレベーター奥にアストロテラスなる
天井がスライド開閉して天体観測が出来るところがあります。

ここんちの有名なのはほんとはプラネタリウムなのですけど、
それは取り合えず今日は置いといて;


アストロテラス到着と。



この望遠鏡で日中でも見られる星を見てますが、
なんて星だったのか、おねーさんの説明を忘れてもーた。
あーこれかな・・・って程度で、
しっかりとした星の形が見える訳ではありませんでした。


対の位置に太陽観測の望遠鏡っと。




PC画面でプロミネンスを拡大表示。




同じく黒点を拡大表示。




望遠鏡では太陽全体をとらえているため、
小さくしか見えません。
PC画面の方がようわか(ry

ただ、今年ここがリニューアルオープンして以来
最大級のプロミネンスの大きさだったそうで、
その大きさはこれだけで地球の数百倍とかなんとか。

んでもって、
太陽って燃えているって表現は正しくないとか。
主成分の水素が燃えているのではなくて
核融合がおきている様子を見ていると、
そんなとこだそうで。
今更ながらに理科の勉強など;

この後城址の展望台に登って
関東平野観測。
夜は気温が下がったにもかかわらず
朝からぐんぐん気温があがり霞がかかってしまった為
かろうじてスカイツリーが
あ、、、、あれか、、、的な感じで。

でもわざわざここから見なくても
家からスカイツリーは見えますぞ( ̄▽ ̄;)


ってな感じの観測日和で
なにより、なにより。



Posted at 2012/11/04 00:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

10

あー
10日に発表の10かy(ry

来年になってそう言えば去年は・・・
って振り返るのに書いとこw




見切れた、
気にしなーィ。


新MMCSメモリーナビのスイッチ類はなんか良さ気。

追加ブルーのホイールにシルバーは浮いている気がする。
鏡面シルバーならまだ合いそうだけど。
ホイールはガンメタ系の色で全て標準装備になっても良いような・・・・


外観はそのままに既存ユーザーが羨む様な変更ってないもんですかね。
直噴ターボになり大幅に馬力と燃費改善しましたとか、
ルーフはカーボンになりましたとか、
超張鋼をふんだに使用しましたとか
アルミ使用箇所が増えましたとか
軽量化も楽ではないから30㎏軽量化しましたくらいとか
ハイパフォーマンスパッケージは在庫処分でOPエアロも全部付けましたとか
そのついでで車高は車体部分で2㎝くらい下がりましたとか、


もうあれですかね
開発リソースを次期車にしふとですかね。

実際の現場の事は当然分かりませんけど
デザイナーとか開発技術者がいなくても
MDがいれば何とかなりそうな変更だなと。





Posted at 2012/10/11 00:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

きけんきけん

ぐろーじゃんがまたやらかしおったなw
むしろあれがないと、
もうぐろーじゃんにあらず位の勢いで。

GP2出身ドライバーの荒さが今年は際立ってるけど
もう今年で解雇するくらいでいかないと
あのノリってなくならないんじゃなかろーかと。


んでもってだ、
ここ最近と言うか今年は
女性ドライバーに何だかやられっぱなしのわたくしめ。

幸い事故には至ってないけど・・・・

1. すれ違い不可裏細道(道程40m位の)で、
こちらが半分強まで進んだところで
幹線道路からこちらを見ずに侵入してくる女性ドライバー。
全く避ける気配の欠片もないのでこちらがバックして
避けるはめに。


2. コンビニ駐車場から出ようとハザード点けて
ギアをバックに入れ、
体をひねって目視で左右後を確認、
離れたとこから車が動いてないかまた確認。
アクセル軽く踏んで動きだし
前(ブレーキ)・後・後・前(ブレーキ)・後・後
と確認しながら・・・
とそこへ道路から車が入ってきてこちらへ突っ込んでくる、
俺ブレーキ踏む、
ぎりセーフ、
っておいっ!
確認してみたら女性ドライバー。

これが×2

駐車場内で動いている車があるにも関わらず
自分達が止まろうとしているその場所しか見えていない
視野の狭さ。
または止まって待とうって気が皆無なのか。

これじゃ何の為にハザードまで点けてんのかわかりゃしねーわと。


3. 交差点でこちらは左折、対向車の女性ドライバーは右折。
侵入する道路は渋滞でこちらも左折出来ない状態なので
交差点内には侵入せずしばし待ちの状態。
もうそろそろ信号が変わりそうな気配で
対向車が交差点に右折侵入。
おいこら、どっちが優先だよ。

信号が変わって道路を塞いだ状態で
クラクションを鳴らされるその対向車。
(俺は鳴らしてないぞw)

むりくり入ろうとするんじゃなくて、
渋滞具合の尻の方を見てもかなり無理があるのは明白なんだから
捨て直進の左折の左折で戻ってくるとか、
後から横からクラクションを鳴らされる位のことをするなら
他にも方法はあろうかと。



女性だからとか男性だからとか
自分だからとか、
グロージャンだからとかマルドナドだからとか
そんなんではないけれど、
まあ、落ち着いて運転しましょうよと。





Posted at 2012/10/08 01:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月03日 イイね!

アクセスランキング

自分とこの事ではないぞ。
まったくもって縁遠いw

エボⅩのマイチェン情報はまだかなーと
最近ちょくちょく三菱自動車のサイトを見ていたりするのですが、
サイトの右下の方にアクセスランキングがあって
エボⅩが4位に。

やっぱし気になっている方も多いのかどうなのかこうなのか。

新着情報をスクロールすると去年の分まで見られるのですが
去年の発表が10/20で発売が10/27でしたので、
今年もそれくらい?






にしてもだ、(ナニガダ
こんだけちょこまかちょこまかと
サイト内の位置を小変更したりリニューアルしたりするとこも
あんましないぞと。
また慣れるのに時間がかかるでないか(`・Д・´)ノ

絶妙なタイミングばかりでログインしてしまった方とかがいたとしたら
入る度に位置が変わっててびっくらどころでないぞと。



今週末はF1日本GP!
とりあえずカムイには表彰台に上ってもらい、
残り数戦でももう2回くらいは・・・・・なー。




Posted at 2012/10/03 23:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ケン・ブロック亡くなったんだねぇ。。。
インスタでフォローしてるからストーリーズに普通に表示されてるけど、そのスノーモービルで事故とは。。。(ー人ー)」
何シテル?   01/03 23:53
どっぷりと不景気の煽りを喰らい中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 89 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

FMotorsports F1 
カテゴリ:F1
2009/11/17 09:16:00
 
MITSUBISHI MOTORS UK 
カテゴリ:MITSUBISHI MOTORS
2009/09/06 23:32:26
 
GIGAZINE 
カテゴリ:情報
2009/09/06 23:30:29
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007/12/29 納車 自分で買う初新車 c/# クールシルバーメタリック ◇オ ...
その他 その他 その他 その他
WILD WEST (MTB) / BRIDGESTONE もう何年ものなんでしょうか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation