
とーちゃんのV-strom250の1000km慣らしの任命を受け、一度行ってみたかった敦賀の先っちょに行って来ました。
”先っちょ”。。。(笑笑
京都市内より367⇒303⇒27といったかんじで敦賀方面へ。

ここから先っちょに向かいます。

雲と空と海が綺麗だったので1枚

先っちょ到着。
潮風の風が気持ち良い〜

手を合わせておきます。ナムナム
お昼ご飯は、「ヨーロッパ軒」というお店でソースカツ丼を頂きました。
ヨーロッパってソースカツ丼文化なの⁉︎⁉︎
人気店だそうで、少し込み入ってました。

意外とあっさりソース味で、いくらでも食べられそうな感じでした。
美味しかったですが、これで1480円(@@;
高いか安いかは、アナタ次第です!(関風

食事時中に友人から、京都市内から自転車で「おにゅう峠」を登頂したと連絡が入りました。
京都市内から峠登頂し帰路で総走行距離174km。
彼の足は一体どんな足をしてるのだろうか。。。
電動?原動機付き??
ただただ凄い!(@@
と言う訳で、食事後は「おにゅう峠」を経由して帰ります。

敦賀市内で謎の建物を発見!
ココハ、オダイバデスカ??

そんなこんなで、おにゅう峠登頂です。
道自体は舗装されていましたが、小石や小枝が散乱してて走りにくい感じでした。
この石碑の横にお地蔵さんもおられました。
年配の地元の方だと思いますが、お花を手向に来られてました。
なんだか心が温かくなりますね。

「遊びにマジメ! V-strom250 」 (cm風
みたいな(笑笑
綺麗な景色と素敵なお年寄りにも出会えたので帰宅へまっしぐらー
ハイドラアプリでログを撮ってたんですが、
調子に乗ってアレこれアプリを起動させてたら
途中で充電切れました;;
総走行距離は250km程の旅でした。
終わりー
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2021/10/03 17:50:52