• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっくさん11のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

琵琶湖反時計回りのツーリング

琵琶湖反時計回りのツーリング今日は一度行ってみたかった守山にある『俺のカレー食堂』でお昼を食べたかったので反時計回りの琵琶湖ツーリングへ。
土曜日限定のバームトンカツカレーを頂きました。

価格はほんの少し高い印象でしたが、ライスが特盛(450g)まで無料なのと、ルーが甘めと辛めの自由度を選べるので納得でした。
美味しかったので、また行くと思います(^^)

お腹もふくれたのでツーリング再開です。
以前、彦根で見かけた“とある場所”へ向かいます。


デッカくそびえ建つコレを見に。


そしてそして、今日も待ちます。

初号機の出撃を。。。



待ちます。

待ちます。。。

待ち、、、




キタァ======!(((o(*゚▽゚*)o)))


ってのをやりたかっただけです(^^;
ご静観ありがとうございました。


おわりー
Posted at 2021/10/09 20:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年10月03日 イイね!

敦賀の先っちょに行っちゃう〜

敦賀の先っちょに行っちゃう〜とーちゃんのV-strom250の1000km慣らしの任命を受け、一度行ってみたかった敦賀の先っちょに行って来ました。
”先っちょ”。。。(笑笑

京都市内より367⇒303⇒27といったかんじで敦賀方面へ。


ここから先っちょに向かいます。


雲と空と海が綺麗だったので1枚


先っちょ到着。
潮風の風が気持ち良い〜


手を合わせておきます。ナムナム

お昼ご飯は、「ヨーロッパ軒」というお店でソースカツ丼を頂きました。
ヨーロッパってソースカツ丼文化なの⁉︎⁉︎
人気店だそうで、少し込み入ってました。


意外とあっさりソース味で、いくらでも食べられそうな感じでした。
美味しかったですが、これで1480円(@@;
高いか安いかは、アナタ次第です!(関風


食事時中に友人から、京都市内から自転車で「おにゅう峠」を登頂したと連絡が入りました。
京都市内から峠登頂し帰路で総走行距離174km。
彼の足は一体どんな足をしてるのだろうか。。。
電動?原動機付き??
ただただ凄い!(@@

と言う訳で、食事後は「おにゅう峠」を経由して帰ります。


敦賀市内で謎の建物を発見!
ココハ、オダイバデスカ??


そんなこんなで、おにゅう峠登頂です。
道自体は舗装されていましたが、小石や小枝が散乱してて走りにくい感じでした。
この石碑の横にお地蔵さんもおられました。
年配の地元の方だと思いますが、お花を手向に来られてました。
なんだか心が温かくなりますね。


「遊びにマジメ! V-strom250 」 (cm風
みたいな(笑笑

綺麗な景色と素敵なお年寄りにも出会えたので帰宅へまっしぐらー

ハイドラアプリでログを撮ってたんですが、
調子に乗ってアレこれアプリを起動させてたら
途中で充電切れました;;

総走行距離は250km程の旅でした。

終わりー
Posted at 2021/10/03 17:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年09月25日 イイね!

とーちゃんバイクを買うノ巻

とーちゃんバイクを買うノ巻今日は、とーちゃんが以前より欲しがってた『V-strom250/青x黒』の新車が大阪岸和田にあるバイク屋さんに置いてあるとの事で、「見に行きたい」と言うことで行って来ました。
高速も乗って片道2時間超えの旅です。
人気のカラーは『黄x黒』や『銀x黒』だそうで、このカラーは人気薄だとか。。
とーちゃんはお気に入りのカラーでgsx250rエクスターとも相性が良いと申しております(笑

実物を間近に見ると思ってた以上に大きい印象。
それでも足つきは良く案外操作し易い印象でした。

まぁどんな車体か見れたし感じもわかったので私は満足して他の車両を物色してました。
GSX R1000Rが気になって気になって(^^;

一通り見終わってとーちゃんの元へ戻ると何やら定員さんと話し込み中。
そして定員さんが一度離席し、手元に書類を持ってすぐ戻って来ました。

そうです!
購入してましたwww
いや、前から欲しがってたし、
いずれは買うと思ってたけど、、、早ない?
まぁ、とーちゃんの買い物だから良いんだけどね。
とーちゃんは少し昔の人?なので、よく「負けて」と言います。
確かに商売なので店と客の駆け引きなどはあって良いと思うけど、あからさまに負けろ、安くしろ、サービスしろってのは好きじゃないんですよね。
私は何でも気持ちよく物事を終えたいので、そう言った事は言えないし言わないかな。
一度しかやり取りはしなくても、人と人との関わりなのでお互いに「気持ちよく」終えれるところで進めたいかな。

お店のお兄ぃちゃんゴメンね(^_-)

そんな訳で、お店のピット作業が立て込んでて2週間後の納車になるそうです。
それを外すとだんじり祭りと被るらしいのでさらにズレ込む模様。
なので何とか間に合わせてもらいたいですね。

自分のじゃないけど今から楽しみ♫
Posted at 2021/09/25 17:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月22日 イイね!

クセなく乗れる車体

ほんとに乗り易い車体だと思います。
コスト面でも他の同じクラスの車体よりもリーズナブルです。
スズキはほんと、マイルドな車体を作るのが上手いです。
Posted at 2021/09/22 10:54:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月20日 イイね!

他の車種に乗れなくなる。。。

フルタイム4WDだから仕方ないけど、燃費を除けば最高の車種ですね。はい。
Posted at 2021/09/20 17:57:22 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

基本なにか触りたい人なので、ちょこちょこ変えてます。 今までに作業した分は、出来る限り作業内容を思い出して作業アレコレを添えてぼちぼちupして行けたらと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新車より18年連れ添ったDA64Wとお別れ 22万kmも走ってくれました 2024/1 ...
スズキ GSX250R エクスター (スズキ GSX250R)
gsx250r エクスターです。 コスパ最強だと思います。 街乗りではほんと乗り易いです。
スズキ エブリイワゴン チョロQ (スズキ エブリイワゴン)
目指せ!チョロQ!! 2021.09現在 17万km 2024/11/22 22万 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation