• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

車高調の保証対応、なかなか面倒というのが正直なところ、、、。

みなさま、おはようございます👋😃


急な実証試験に向かう新幹線車内からの投稿です😁

早速ですが、、、、
掲題の件、最近になってサスペンション(ハイパーマックス Ⅳ GT 20SPEC)がバタついてきたということは既報のとおり。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3393780/car/3171866/11414837/parts.aspx

下記のように、当該サスペンションの保証期間は、40000kmまたは2年のどちらか早い方。


現在1年と6ヶ月(35000km)の当方車高調は一応保証期間内にあたる。この期限はメーカー側が製造物に対して性能を保証(責任)する期間であり、ユーザーとしてもノントラブルを期待したいところ。

今般、とくにダンプ後の収束がすこぶる遅くなったことについて、これをダンパーの原因と推察し、アフターサービスを受けれないかとホームページを覗いている。

★結論、保証書の存在&以下の症状がある場合は保証を受けることができる、と読める。

ここに、気になる表現がある。長年、工学に携わると、【不具合】という定性的な表現につっこみたくなる。理由は、感じ方の指標は各々であるから。★当方の場合はダンパーの減衰力低下(抜け)である。
一般的に100kmの走行で数万~数十万回のストロークをこなし、かつハイレートのスプリングに対して相応の減衰力を生じる必要があるため、非常にシビアかつハードな環境であることは間違いなく、機械的観点からみてもよく耐えているなと感心する。

しかしながら、視点をかえて、
クルマの耐用を20万kmとすると、これに対して2~3万kmの寿命と言われると短い気がする。それも、6~7回の交換あるいはオーバーホールが必要であることに等しい(純正品の場合は5~10万km耐えることもしばしば)。
キット20万円とすれば、これだけで120万円~となり、なかなかの出費である。

話を戻すが、
下記によれば保証対象となる症状に減衰力ダウンは含まれないような気がする、、、。しかも経年劣化以外の という文言の効力はかなり強く、サポートを受け得る事由を潰しにかかってきている(笑)
(オイル、ガス抜けの痕跡ありの場合はこの限りではない)。



そんなこんなで、
今回のサポートサービスは受けない(受けれない?)と決定し、納品まちのオーリンズサスペンションに期待することとする。
以下の太字部、販売店を経由しなければならないこともまた、上記の決定打となった。


★有償でのサポートはあるようなので、次のサスペンションへの交換が済んだ時点で、オーバーホールでもしようかなと考えている。20万円そこらのサスペンションに、脱着工賃+送料+技術量(ざっと、8~10万円)を支払う気にはならない、、、。
それならば、たとえ50万円くらいしようとと耐久性が何倍も高いサスペンションを選択するというのも、判断として賢明に思える。


Posted at 2022/09/27 08:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月16日 イイね!

リコール作業のための入庫✨

みなさま、こんばんは😃🌃

今週は疲れましたね💦
というのも夏が戻ってきた?感じで、各地で真夏日でしたね☀️
(かと思えば、明日からは台風の影響?で悪天候、、、日曜日のゴルフ⛳はやばそう💦)


そんなこんなですが、
本日はいつもお世話になっているディーラーさんへ入庫をしてきました!

リコール作業(バックランプスイッチ?)を実施いただきます。
まぁ悪い癖発動して、それだけでは終わらなかったのは言うまでもありませんが、、、。

①ギヤボックスマウント をついでに!
からはじり、
②ギヤシフトレバーアシー
③クッションラバー クロスメンバ
④クッションラバー ギヤシフトレバー
⑤シフトリンク ブッシュ
、、、。

気づいたらこんなことに。見積もりをせずにこんなもんだろ!と調子に乗ったところ、もちろん工賃も上乗せ上乗せでまぁまぁの金額に💰️
月末にはクランクプーリー、翌月には車検、翌々月にはオーリンズ?ローター?
怒涛の支払いラッシュです、、、。

あ、ラテラルリンク、クロスカラー、ステアリングホイール、エアインテーク、フォースメント、、、
忘れたころにやって来ますね💦



そしてそして!
S209の入庫&整備は可能? S208は弄れる??と話をしているうちに、レヴォーグをバチバチにチューニングしたい意欲が、、、😅

買うならSTI R(2.4リッター)ですが、先代の300馬力レヴォーグとも迷う🌀

間をとって、フォレスター?クロストレック?




みなさん、いい方法を教えてください✨
よろしくお願いします!
Posted at 2022/09/16 21:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!9月20日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


みなさま
こんにちは👋😃

いつもいいね!やコメント💬をいただき、ありがとうございます🙇
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


みんカラに登録してからはや1年。
当方愛車へのいいね!は伸び悩んでいます?😁が、いろいろな繋がりを創出できたこと、とても嬉しく感じています。
はじめたころはいいね!がついたことで喜んでいたこと、メッセージがきて色々やりとりしたことを覚えています。今では、イベント事にもお声がけいただけるようになり、ますますコミュニティが拡大していると感じます。
今後もより多くの方々とお話しできればと思います✨

一方、投稿に関しましては、、、
時折批判めいたこと(批判ではない)や私見を軸に記載することがありますが、当方のレビューは基本的に理論に基づいて、というのが根幹にあります。人間というのは非常に優れた感性を持っているため、最終的には感覚に頼ったチューニングになりますが、その術を判断する過程には必ず理論(経験含む)が存在します。
今後も理論を軸に、それがドライバーの感性とどのように結び付くのか、という点に焦点をあて、みなさまのチューニングの一助となるような投稿を目指していきます✨

まだまだクルマには詳しくないおじゃぶですが、ご指導のほどよろしくお願いいたします🙇


※専門分野(研究開発など)は、、、
燃焼工学、伝熱工学、宇宙・ロケット工学、流体工学です。
クルマにとって、熱マネジメントはマストです。ラジエータやインタークーラーなどの熱交換器、クーリングに関するご相談もお受けします!





お気軽にコメントください!
※クルマだけではなく、スポーツ(野球、剣道、ゴルフ、弓道)やグルメも趣味としておりますので、いろいろお話しできればと思います!









Posted at 2022/09/13 11:25:33 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

稲刈りのため帰省も、、、☔

みなさま

こんにちは👋😃
今週末はどのように過ごされていますか?


私は掲題のとおり、
稲刈りのため帰省しました。
(エンジンのためにも、たまにはクルージングを!ということで、高速道路利用🛣️)

ところが、間もなく実家と言うところで、突然の大雨☔☔☔
視界がなくなるほどでした。

こうなってしまうと稲🌾は、、、
濡れるだけでなく倒れる。すると刈りにくい、脱穀不良になる、収穫不良になるなど、いいところなしです。
ということで、本日の作業は中断。明日に備えることとしました。

一方、大雨に打たれたクルマはというと、、
粗方塵埃が流れていました!


雨に打たれた後でも、タイヤ&ホイールは撥水していました!
先に施工したシュアラスターのホイールシリコンコーティング&タイヤワックスの効果か!

さてさて、ということで、、、
洗車をしました✨

気温26℃、くもり、多湿、直射日光なし!
洗車日和でした!

シリコン巻く形成スプレーを施工しようかと思いましたが、延期、、、。


そして、、、

ひっさびさのゴルフ練習!!

が、ハプニング?!
ネット張り替え工事のため、打席の目の前に臨時ネットが、、、。打球の行方は、インパクトの感覚、音から判断するしかない!
いつものように飛ばそうという欲がなかったからか、インパクトはよかった✨
再来週以降のラウンドまでキープしたいところ。

さて、明日の稲刈りにむけて、こんばんは早めに休むことにします!

Posted at 2022/09/03 19:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「良いことは長くは続かない。
でも、悪いことも長くは続かない。


とある経営者に言われた言葉。」
何シテル?   12/25 14:44
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
1112 131415 1617
18192021222324
2526 27282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10
MICHELIN Pilot Super Sport 255/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:02:55

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation