• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

秋の散策🍂 神戸市立森林植物園

秋の散策🍂 神戸市立森林植物園↑散歩道に落ちていた栗(から)
何気にお気に入りの一枚。



こんばんは!
お疲れさまです!

この時季のこの時間はもうすっかり暗いですね。
ちょっと前まではこんちには!の時間でしたが。

それも哀愁、というやつでしょうか。
夏が大好きな私個人的には、日の入り時間が短く成り行くのは寂しいそのもの です。



さて、今日はというと、涼しかったですね🍂!
午後は昨日に引き続き、写真を撮るために、ふらふら~としてきました。

そんな場所は、
【神戸市立森林植物園(北区)】。

10/3がKOBE観光の日であることから、その最近の今日は、入園料が無料になっていました!✨
(普段:入園料300円、駐車料金500円(常時))


さて、前置きが長くなるのはいつもの悪い癖。。。
秋の訪れを感じた写真をどうぞ。🍂



■お気に入り その1

どちらの構図がお好み??(ド素人なので、構図を偉そうに問える技量はありません😅)
どちらも、栗のイガイガです。





■お気に入り その2
メタセコイヤロード
今日はいろんな出店がありました。




■お気に入り その3
彼岸花
被写体と撮影者の間に佇む太い幹の間から。露出をアンダー気味にして、くもり、または雨の滴るような雰囲気を狙ってみた。





■その他の写真 散歩記録

①キッチンカー ハロウィーン??


②満開にはまだはやい。


③色が変わった樹木の葉


④樹の幹に生えたコケ
近々、コケ展があるそう。


⑤どんぐり


⑥まつぼっくり


⑦松の葉の絨毯
ふかふか?というよりは、靴底が滑るような感覚。


⑧ベンチの上に落ちた樹木の葉


⑨この植物園は紅葉もみどころだそう。
楽しみですね♪


⑩チョウ モンシロ?(もしや、蛾?)
連写モードで待機して。。。


⑪被写体より手前の2本の茎の間から。
これまた、湿潤をイメージして露出はアンダーに。


⑫帰り道、最後の一枚
緑と赤は、十二色相還の対極(補色残像)の関係。


⑬すすき
フワフワした感じを狙ってみた。


⑭メタセコイヤの立派な幹
バークのごつごつした感じがいい。





途中、小雨がぱらつきましたが、その後は問題なく!
まだ何輪か残るアジサイ道を通り、帰路につく。



撮影機材
カメラ Canon EOS R5
レンズ RF50mmF1.2 L USM
(写真No.①~⑤、⑦⑧、栗の2枚)
RF70-200mmF2.8 L IS USM
+Kenko CPLフィルター
(写真No. 上記以外)









Posted at 2024/09/29 18:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

多肉植物のイベント🎪

多肉植物のイベント🎪↑作品の一例


こんばんは😃🌃
お疲れさまです。

なんだか鼻がムズムズ🤧していて、若干元気のないおじゃぶです。

恐らく原因は、砂ぼこり?
確かに途中、目の異物感もすごかった。
(アレルギーはないが、、、)


さて、今日の午後は、
近くの公園で開催されているイベントに行ってきました!✨

花と緑で笑顔に!
【ひょうごまちなかガーデンショー2024】

・多肉植物の展示、販売
・寄せ植え、コケ展
・キッチンカー
・動物ふれあいコーナー
・抹茶


途中からくしゃみが止まらなくなり撤退しましたが、一眼カメラにて何枚か撮影しました。
以下、イベントの様子です。


■花の展示

イベントのモニュメント?


ブーケ的なのの展示


こんなやつも、、、






■多肉植物の展示

多肉植物作品の展示



人工物とのコラボ


もうこの時季ですか。


サボテンの仲間



小さな盆栽




■公園内の散策


マクロレンズの威力



50mmF1.2単玉の威力



■番外編

おきまりの


自然の成分のみ贅沢に抽出したアロマ
ドライブにもいい!
【森の香り を購入。ヒノキ系】



美濃焼 購入!✨




明日はゆっくり休みます😅



撮影機材
カメラ Canon EOS R5
レンズ RF50mmF1.2 L USM
RF100mmF2.8 L MACRO IS USM
Kenko Black Mist No.5


感想:RF50mmF1.2 L USMの描写性能やばい。









Posted at 2024/09/28 19:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

やっぱり、ここうまい!🍻

やっぱり、ここうまい!🍻↑酒のみではありません(笑)


おはようございます!
今日は、なんとかもってくれると嬉しい、そんな空模様です。
午後は近くの城下公園で開催中の、ガーデンフェスタ(多肉植物の展示、販売など)に行く予定です☆
久々に、マクロレンズを使えます!📷


さて、主題の件、
久々に利用した居酒屋?食事どころ?です。

この店舗の料理、いちいち美味しい😋🍴んです!
(表現はともかく。また、美味いというと一義ではないので、口に合う ということですね!)


出してもらった途端に手をつけてしまったために、撮影できていない皿もあります😅


昨晩はわりかしおしゃれに呑んだとおもいます(笑)

ま、いつものとおり、今後の飲み会運営のことを考えて、備忘録として投稿するわけですが。。。↓


まずは、カンパイ!
ビールは、一番搾り でした。



刺し盛り
戻り鰹の刺し、めちゃくちゃうまかった~😋
鱧も、タコもさいこう!



秋ですね、優しい味が食べたくなりました。
茄子の揚げだし



おきまり


ビールを3杯と日本酒をグラス1杯!
おしゃれに呑みました(笑)




さて、今日も頑張っていきましょう!
飲み会だったため、つい2時間前に帰宅したところですが、まずはジムに行ってきます✨


※木曜日晩は、また別の飲み会(懇親会)でした。
研究委託元の方々に企画していただきました。
それはそれは、瓶ビール5本も呑みました😅






Posted at 2024/09/28 09:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

近くの市立公園を散策~

近くの市立公園を散策~こんにちは👋😃
お疲れさまです!

動けば汗ばみますが、からっとしていて、たまにふく風が心地よいですね♪


そんな今日は私だけ休みにつき、午前中はジムでトレーニング、午後は近くの市立公園に散策に行ってきました。

正直、この時期は被写体には期待していません。
しかし、訪問した公園には、モニュメントや噴水を初め、人工物として撮影したくなるスポットがいくつもあります。

普段は脇役? の構造物も、今日は主役になってもらいました。
(花の写真はほとんどありません😅)



さて、ではどうぞ!👀📷✨

噴水の並び





無機質な鋼の椅子とテーブル




水を撮るのがなんとなく好き。粘性の勉強になる?(笑)



季節外れのバラ。秋バラは10月中旬~に見頃を迎えるとのこと。



蜜を吸う虫
この日のベストショット??



公園で遊ぶ人



トンネル内壁にはえたツル


エリア移動に利用する渡り橋
コケや錆びた感じがいい!



分電盤??


橋桁のブラケット







角度を変えて噴水⛲



椅子












Posted at 2024/09/23 17:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

○○呼ばわり、、、

こんにちは👋😃
お疲れさまです!


一気に秋っぽくなりましたね🍁!
今朝の送迎&ジムまでの道中では、久しぶりに窓明け(エアコンOff)運転ができました!

空気が軽やか!
昼からは何をしましょうか。



さて、現在もジムにきていますが、とある言葉が浮かんできました。
※プロゴルフツアーを観戦しているときのこと。

人A:(プロがショットしたのをみて)
「うまいですねぇ、さすが」

人B:プロに向かってその発言は失礼だ。



みなさんはどう思われますか??
私は圧倒的に人Bが正しい行動と思いますし、そう教えられてきました。
それは、普通に考えて、自分よりうまい人に対して、うまいですね! 上手ですね! は、正直舐め腐った発言といえるからです。

いや、プロがうまいのはあたり前なことは愚か、その道のプロフェッショナルですよ??
大学の教授にむかって、「この問題解けたの! 賢いですね」
なんて言いますか??


たとえば、私が他人から
「ロケットについてよくご存じなんですね」

これはまだしも、
「○○ってこういう燃料なんですよ。あまり知られてませんが。。。」

なんて言われたら、恐らくカチン(なに言うとんやこいつ)、舐めとんのか! と思うことでしょう。



上手とかうまい! とかは基本的に上級者からそれよりしたの級の者を評価する、労うときにかける言葉であって、逆は成り立ちません。




前置きが長くなりましたが、本題は、
某界隈の傷の舐めあい、なのか尊敬? 謙遜合戦なのか、
【人前でだけ、謙遜発言をする(し合う)】
文化?馴れ合い? を目の当たりにしました。


個人的意見ですが、不愉快。
私には無関係ですが、私自身その昔に野球のクラブチームなんかで厳しく指導されたことを思い出しました。
普段の業務においても、先輩後輩とわず、その道のプロフェッショナルであったり、教えを乞う立場でありながら、上記のような不届きもの発言をしていないかどうか、改めて確認しないといけませんね。😅


最近では、有名人のYouTube配信やお笑いライブで有名になったお客さんが、
ファンが自我を持ちだしてて・・・
などと揶揄されることもありましたね。

まぁしかし、その意見はある意味、至極真っ当ともいえるのではないでしょうか。



今回私が指摘した某界隈のとある趣味同士のやり合いについてですが、別に批判しているわけではありません。

表だけいい顔をして、裏ではお互いに非難し合う。
もう何がしたいのかさっぱりわかりません(笑)
(私が車繋がりで仲良くしてもらっていた某お方も、最近そんな雰囲気が出ていますがね。まぁ、妬み嫉みもあるのでしょう。どうでもいいですが(笑))



趣味は趣味で、その本人の思うように楽しませて欲しいものです。

Posted at 2024/09/23 10:51:26 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「良いことは長くは続かない。
でも、悪いことも長くは続かない。


とある経営者に言われた言葉。」
何シテル?   12/25 14:44
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 4 56 7
8910 111213 14
1516 17 181920 21
22 2324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10
MICHELIN Pilot Super Sport 255/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:02:55

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation