こんばんは😃🌃
お疲れ様です。
早いですね、もう木曜日の晩です。
明日もやることが明確なので、それなりに時間は早く経過しそうです。
さて、主題の🍺>🏋️♀️は、
ご想像のとおり? 飲み会で接種するカロリーが、トレーニング(基礎代謝)を上回ってないか?
ということです(笑)
他人の身体の話しなんぞどうでもいいですが、
消費カロリー似たいし、起算開始から7200kcalを累積すると1kgの体重増になるそうです。
(痩せる場合は逆)
規則正しく生活し、痩せも太りもしていないとある人物(架空)の1日の消費カロリーが2000kcalとします。
この人が、おじゃぶのようにある日突然、飲み会への誘いが増えてきて、週2のペースで参加するとします。
飲み会ではいつもくらいのカロリーの食事に抑えたとして、問題は普段呑まないビールを呑むことにあり、この分が上述のオーバー分になるとします。
生ビール一杯が仮に150kcalとして、飲み会枚に3杯のむとすると、飲み会あたりのオーバー分は450~500kcalとなります。
週2のペースなので、1週間で1000kcal程度の余分となります。
つまり、7000/1000kcal/回なので、約1.5ヶ月で体重が1kg程度増えてしまうことになります。
(もっと食べたりのんだり、、、だとすると、数週間で・・・)
セーブしながら呑まないとですね😅
私の場合は徒歩通勤+仕事後のトレーニング&有酸素運動で相殺しようと頑張っていますが、体質的に太ることのほうが進行が早いです。😭
はい、いとも簡単に体脂肪1kgあたりの余剰接種が簡単であることはわかりました。
気を付けなければと思いつつ、時期は年末。。。
そうです、忘年会のシーズンです。
早くないか??
いいえ、幹事としてはもう動いておかないと、店の予約がとれなくなります(当方居住地付近)。
偉いさんもくる忘年会は、あまりに適当なチョイスをするわけにはいかず、おじゃぶの性格上、準備(下見)は念入りにします。
そんな昨晩は下見と称した飲み会にでかけてきました。
(ちゃんと予約まで漕ぎ着けました!)
今後も利用したいと思う店舗だったため、備忘録として記録します。
■一軒目(暖気、いつものところ)
安定のプレモル。
紅しょうがの天麩羅がおいしい。
焼き鳥もうまい!
■二軒目(予約まで漕ぎ着けた店舗)
鶏料理専門店
ビールはスーパードライ。でかめのジョッキ。
串 大葉梅巻き
じゃがバター
だし巻き
どれもおしゃれで口にあいました!
シンプルな味付けが好みです!
さて、明日は金曜日。
晩は食事会です。
日本酒を30銘柄ほど取り揃える日本酒&和食専門のお店。
かつおの藁焼きや、貝汁が名物。
向こう1ヶ月で既に10件のお誘いがあり、当然
フル参戦!
寒くなりましたが、体調には気をつけて参りましょう!
本日もお疲れ様でした!
Posted at 2024/11/21 20:31:14 | |
トラックバック(0)