• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

なんかオレがやるべきネタではないきがするなー

なんかオレがやるべきネタではないきがするなー








絶対コレ某師匠のやるネタだよな(w

こんなの有るんだねぇ
ウザイがたまにみてるとこんなネタが(笑
まだバイアグラの方が健全な気がするなー

で、これリアルな話、みじけぇのなんてどうにかなるわけは無い。
なにすんのかっつーと、単純に言えば竿の固定部たたき切り無理矢理引き出して
無理矢理固定よ(ええ
太さの方はπと同様シリコンだな(w

玉入れだけで良いんじゃネェの?(笑
Posted at 2019/07/31 18:25:28 | コメント(1) | PC | 日記
2019年07月31日 イイね!

完成 メータ試験器

完成 メータ試験器

*カメラのマイク位置が本体上面の上方向に穴空いて付いているため
 FANの爆音入らず、実際はかなりの爆音がする


このメーター修理後4年は経つのと元がポンコツ過ぎて、そろそろアカンかも。
タコは30Hz 1200rpm指示 > 120Hz 4800rpm指示 > 240Hz 9600rpm指示
> 60Hz 2400rpm指示 > 30Hz 1200rpm(ただし戻り不良で1400rpmを指してる)
駆動メーター切替 タコ<>スピードを行い1200rpm指示を確認

スピードはタコからの切替時30Hz 約42km/hを指す >42Hz(実際は41.8Hz位が
出力されているため42.44Hzで60km/hなので58~59km/hを示す)
> 85Hz ほぼ120km/h指示 > 42Hz ほぼ60km/h > 30Hzに戻す

機械的にかなりガタ来てるので、サーボが偶に負けてるため偏差を生じる。
一度腐るとコレばかりは仕方が無い。
かといって軸受けはいじれない。
バカになるだけだから。
根本的には真鍮とテフロンで軸受け作るしか無いだろうが、掛かるコストは莫大な物になる。
指示計器である以上、軸ブレなど有っては為らないんだ。
Posted at 2019/07/31 18:08:04 | コメント(0) | 自家設計開発 Electronics | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation