• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro1007のブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

夏の甲子園

夏の甲子園珍しく、次男坊から甲子園への誘いがあり、急遽行くことに決めました。
ベスト8に残ったチームが全て見れることもあり、一番人気の準々決勝です。
次男坊は4試合フル観戦する気満々ですが、往復の運転を考えるとしんどいかなと😅
チケット発売は前日の10時、何とか良い席を取ろうとしたのですが、ローチケが全く繋がりません😡
結局、外野応援席しか取れませんでした。

準々決勝4試合のうち、私的には、第1試合と第4試合が見たいカードです。
外野応援席は、屋根が一切ありません。
また再入場不可のため、一度入場したら最後です😒

前泊も考えましたが、それでも炎天下で4試合見るのは難しい😢

そこで、奥の手です。
外野応援席は700円と安いので、余計に1枚買うことにしました。
再入場(?)可能になりました。(レフトライトの行き来は可能、内外野は不可)

当日午前4時に出発し、7時前に尼崎駅に到着。
近隣駐車場は厳しいと考え、尼崎駅の有料駐車場にプジョーを止めました。




無事、甲子園到着です。

第1試合は、慶應VS沖縄尚学。
クーリングオフを契機に試合が動き、慶應が圧勝。
代打登場の清原Jr.、1イニングに2回回ってくる運の良さ😁
それにしても慶應の応援団凄すぎ😒

おじさんは、1試合の観戦でアップアップ😥
一旦退場しました。

時刻は10:30、小腹が空いています。
休憩で退場したのに、闘いに行くことに❗️

30分汗だくで歩き、二郎系の『ラーメン荘 これが好きだから』へ。
開店5分前に到着、13人の方が並んでいます。
最後尾について開店待ち、11時ジャストに開店するも、店内座席は13席、食券購入して更に待ち😥

しばし待った後入店、注文はラーメン250g、アブラましです。
後半戦に向け、塩分補給😁
美味しかったです🎵

しばらく甲子園周りで休息し、第3試合のクーリングオフ後に再入場。

第3試合は神村学園の勝利。

そしてお目当ての第4試合、仙台育英の投手陣VS麟太郎を中心とする花巻東打線⚾️

9回表までは、仙台育英の強さしか目立たない凡戦😥
8回裏、麟太郎の三振で離脱する人多数でした。
しかし、9回裏に、これぞ高校野球というドラマが。
4番から始まり、4点を取って、なおツーアウト1,2塁で麟太郎‼️
この日一番の盛り上がりとなりましたが、期待の一発は見られず、セカンドの好守に阻まれゲームセット❕
長い1日が終わりました。


帰りは、先輩と別便で観戦に来ていた長男らも乗せ、4人で帰途につきました。
Posted at 2023/08/20 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

小黒川渓谷キャンプ場

小黒川渓谷キャンプ場前回から半年、2回目のキャンプに行ってきました。
今回は、長野県の『小黒川渓谷キャンプ場』へ、息子達も付き合ってくれました。
私の車だけでは、家族4人+荷物は厳しいので、長男にハスラーを出してもらい、2台で行くことに。

目的地は、自宅から2時間半の距離。
伊那市に入って、軽く食事を取り、夕食の買い出しへ。

馬刺が人気の『一富士精肉店』で、BBQ用のお肉と馬刺を購入😊
その後、近隣スーパーでの買い出しを済ませて、目的地へ向かいました。

受付で、支払をすませ、キャンプ場の説明を受けました。
熊に注意‼️とのこと😒



前回は、奥さんと2人でのテント設営でしたが、頼りになる息子たちのおかげで、かなり時短できました😊

天気が心配でしたが、夕食を終えるまでは何とかもってくれたので、BBQと飯盒炊爨を楽しめました。

素敵なキャンプ場でしたよ😊
Posted at 2023/08/18 07:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

蜂の巣除去

蜂の巣除去我が家の一角で、アシナガバチが巣作りしているのを発見。
蜂に恨みはありませんが、危険なので、除去することにしました。

薬局で『ハチアブスーパージェット』を購入、射程距離11mの優れもの😊
日没後に除去開始。
噴射と同時に2匹逃げられましたが、怯むことなく噴射を継続、アッという間に全滅😒
あまり気分が良いものでもないので、二度と巣作りして欲しくないですね😅
Posted at 2023/07/31 19:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

蔦の渕

蔦の渕高校野球ロスを癒すため😅、奥さんとドライブへ。
涼しいところを散策したいとのことで、『奥三河のナイアガラ』と称される東栄町の『蔦の渕』へ行くことにしました。

自宅から、伊勢湾岸、新東名、三遠南信道を利用して約1時間半、直近の『東栄町ふれあい交流館』に到着しました。



どうも『とうえい温泉』とセットで行くと良かったようですが、入浴の用意を持ち合わせていなかったのでスルーして、施設内の『くら』さんでお昼ごはん。


かなり繁盛してました。
コロの天ぷらきしめん、美味しかったです。

食後は、『蔦の渕展望台』へ。
呆気ないくらい近くにありました😅

確かに素敵な風景でしたが、『ナイアガラ』はちょっと盛り過ぎかと😅
涼しい気分にはなれましたよ。

このまま帰るのもちょっと物足りなかったので、『どうする家康』でも舞台となった『長篠城址』へ行くことにしました。

約30分で到着😊



城址の碑があるだけで、再現物はありません。(史跡保存館はあります🎵)
子供の頃、鳥居強右衛門の絵が怖くて、泣いた思い出が甦りました😅

ほとんど下調べをせず、行き当たりばったりのドライブでしたが、こんな過ごし方もいいかなぁと😊
Posted at 2023/07/31 19:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月18日 イイね!

高校野球

高校野球この2年半、熱烈応援し続けた次男坊の高校野球、とうとう最後の日がやって来てしまいました。

身長170センチに満たない体躯でも、父の期待に応えて、背番号1をもぎ取り、初戦は完投勝利をあげてくれました😊

2回戦は、仲間の踏ん張りもあり、劇的な逆転勝利🎵

そして3回戦、2回戦から中1日という非常に厳しい日程でした。

これまで、どの親よりも試合観戦に足を運び、毎試合スコアブックを付けていた私ですが、この日は痛恨の勤務日😢

息子には、4回戦のスコアを付けさせてくれ!とお願いし、送り出しました。

初回に先制するも、悪夢の4回裏、息子の左肘が悲鳴を上げてしまい、大量失点😢

それでも息子の後を引き継いだ投手が踏ん張り、好ゲームになりました。

レフトに回った息子も、センターオーバーのタイムリースリーベースを打つなど、最後まで諦めません。

しかし、最後の時は来てしまいました。

息子よありがとう。本当に楽しませてもらいました。🙏
Posted at 2023/07/18 06:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3394428/car/3172954/profile.aspx
何シテル?   10/13 15:01
jiro1007です。よろしくお願いします。 プジョー3008の外面に一目惚れし、良さげな登録済未使用車を見つけたので、東京から愛知に嫁いでもらいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 12:34:16
SONY 【USB接続】WALKMAN NW-S313 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:30:26
HERILARY WIRELESS AI BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:19:05

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
購入経過、誤って消しちゃいました😅 R3.10.26 納車 ライフスタイル見事に変わ ...
トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
次男坊が産まれる直前に購入。 良い車でした。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
長男の免許取得を機に、奥さん専用車だったココアから乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation