• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro1007のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. ガラス撥水剤や撥水ワイパーを使いますか?普段使う製品名を教えてください
回答:使っていません
Q2. 雨の日の窓ガラスについての不満、不安があれば教えてください
回答:ワイパーの効きがイマイチ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/05/21 14:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月16日 イイね!

稲武町

稲武町GW出勤の代休を取り、奥さんと稲武町へドライブ🚘

まずは大井平公園の『風のつり橋』へ。





景色と空気は最高です😄

お昼御飯は『さぬき亭』へ。
ウイークデイでも並んでいます。


私は冷やしたぬきそば、奥さんは山菜そばを注文。
凄く美味しかったです。★4.5

今回の目的地、奥さん所望の♨『どんぐりの湯』へ。
私は、眠くて眠くて、3008でお昼寝(-_-)zzz
1時間半程度寝たところで、エンジンOFFの車内は熱々😫
丁度良い具合に、奥さんから「お茶しない?」との電話、『どんぐりの湯』のセルフ喫茶でノンビリお茶しました。


帰路、足助町の『花の木』に立ち寄り、🍺のお供を買って帰りました。
Posted at 2022/05/16 19:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

東京ドーム

東京ドーム金曜日の勤務終了間近、週末の予定を考えていました。
土曜日、奥さんはパート、次男坊はテスト週間でお勉強ですが、長男は部活が雨で中止になりそうです😁

よし、長男を誘って、プロ野球観に行こう!東京ドームまで行っちゃえ!!
長男は、父の誘いに快く乗ってくれ、三塁側内野席のチケット手配までしてくれました😄

東京ドームに行くのは、平成10年4月に、高校時代の連れとA猪木引退試合に行って以来です😅
野球観戦は初めて、🍺を飲めないのは残念ですが、ワクワクです😄

会社から帰宅し、夕食を食べてから、2時間ほど仮眠を取り、夜中に出発しました。
一度、3008で車中泊をしたかったので、この時間に。
息子の大学生活の話を聞きながら、2時間ほど走行し、駿河湾沼津SAで休息。
外は土砂降り☔です。
息子は助手席を倒して毛布を掛け、私は二列目シートを倒して寝袋へ。

4時間程休めましたが、やはりマットが欲しいです、背中が痛い😫
出発後間もなく、交通事故で東名高速が通行止めに、御殿場ICで強制退出😲

何とか、東京に到着、名古屋ナンバーが品川ナンバーと練馬ナンバーに挟まれてます😄
東大直近のコインパーキングで24h最大料金2,200円なら、安い方ですかね。


東大生御用達(?)の二郎インスパイア系ラーメン『用心棒本号店』へ。
満腹度★5、味★3.2😅

東大前駅から東京メトロ南北線でBig Eggへ。

無事到着出来ました😅

中日ドラゴンズのバッティング練習中、高橋周と郡司が好調でした。

試合開始までの時間つぶしに、一度退場して、野球殿堂博物館へ。

試合の方は、6回表までは、今年一番の試合展開。
その後は、思い出したくないです😭

でも、盛り上がりのある楽しい試合でした。残念ながら、負けゲームでしたが、行って良かったです。

帰りの運転は、本当にしんどかったですが😅
Posted at 2022/05/15 13:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

国宝犬山城

国宝犬山城GW中の5/5、次男坊の野球がオフのため、奥さんと近場ドライブへ。
今回の行き先は『犬山城』、ママ友の評判が良かったとのことでした。
最近TVでも取り上げられ、激混みが予想されましたが、ちょっくら行ってきました。

犬山城は、国宝天守五城の一つですが、地元愛知県にあるにも関わらす、最後の登城です😅

いつものように、先ずは昼食。


『十割そば長助扶桑店』
サガミグループのセルフそばのお店です。
冷やかけそば並、エビ野菜かき揚げ、アナゴ天を注文。
こういうお店が近所にあって欲しいなぁ、充分美味しかったです。★3.5

犬山城周辺には、市営駐車場が3箇所あるようですが、どこも満車状態。
1時間300円1800円打切、儲かりますね😅(付近名鉄協商🅿は打切900円、当然満車)


犬山城直近の『針綱神社』で参拝。

犬山城に向かうと・・・

天守まで60分以上。
いつでも行けるような近場のお城🏯ではありますが、やはり天守に登らず帰る訳にはいけません。
長蛇の列です。暑かった😥
お城に入るまで、1時間20分かかりました。城内も人数制限あり、天守まで約30分。



天守からの素晴らしい眺望です。

国宝の指定書なるものも掲示。
他の🏯で見た記憶は???

その後は、城下町(?)をぶらついてから帰りました。
凄く賑わってました。
食べ歩きもしたかったですが、またの機会に😄

待ち疲れしましたが、楽しい一日を過ごせました😄
Posted at 2022/05/05 20:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3394428/car/3172954/profile.aspx
何シテル?   10/13 15:01
jiro1007です。よろしくお願いします。 プジョー3008の外面に一目惚れし、良さげな登録済未使用車を見つけたので、東京から愛知に嫁いでもらいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
8910 111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 12:34:16
SONY 【USB接続】WALKMAN NW-S313 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:30:26
HERILARY WIRELESS AI BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:19:05

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
購入経過、誤って消しちゃいました😅 R3.10.26 納車 ライフスタイル見事に変わ ...
トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
次男坊が産まれる直前に購入。 良い車でした。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
長男の免許取得を機に、奥さん専用車だったココアから乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation