
高校野球、大学野球の1年の締めくくりとなる明治神宮野球大会を長男と観戦に行くことにしました。
金曜日のお勤めを終え、長男のバイト終わりを待ち、深夜に出発です。
当初は、長男が運転出来るハスラーで行こうかとも考えましたが、ACCのある3008を選択(長男の運転もまだ心配で休憩にはなりませんし😅)。
試合開始が午前8時半なので、途中の清水PAで仮眠を取ろうとしましたが、車中泊車両が多く、駐車場はほぼ満車。
空き駐車スペースを見つけ、休憩しようとすると、隣の徳島ナンバーがエンジンつけっぱで地響きのような爆音😠
空きスペースのわけです😥
とても休むことは出来ず、次の駿河湾沼津SAで休憩しました。

午前6時半に出発したのですが、思わぬ渋滞で、第一試合には間に合いそうもありません😅

外苑駐車場に着いたのが、9時半頃、お腹が減ってきました😅

『ホープ軒千駄ヶ谷店』が近くにあったので、朝ラーです😁

美味しかったです‼️★4.5

お腹も満たされ、いざ野球観戦。
入場券は、一般が2000円、学生証呈示で800円、再入場不可が残念です。

第一試合
沖縄尚学―仙台育英
4-5x
驚きの9回大逆転サヨナラ結末😆

第二試合
東海大菅生―広陵
2-6
宮本(元ヤクルト)Jr.の出番はありませんでした😅

第三試合
仙台大―國學院大
2-6
仙台からの大応援団の応援虚しく😢

第四試合
名城大―九州共立大
5-0
地元の名城が見事な完封勝利😆
眞田投手の気迫溢れる投球に寒さも忘れさせてもらいました😊
眞田投手、半袖&出塁してもグラコンを着ない、むっちゃ元気😁
試合後、球場周りには、あすの席取りの列びが😓
大阪桐蔭人気ですか、寒空にすごいっす😅
今回の遠征には、もう一つ目的が😁
ラーメン大好きの長男の二郎初体験😅
試合終了が思いの外、遅くなってしまい、店舗選びになやまされましたが、コスパに秀でた『ラーメン二郎目黒店』に向かいました。
神宮球場からは約30分で到着、午後8時半過ぎで店頭待ち約20人、流石です😅

こちらでは、小ラーメンがワンコイン500円で頂けます。
私は、小ラーメンの野菜・アブラ増し。
長男は、小ラーメン、🐷ダブルのニンニク・アブラ増し。

待つこと40分で着丼(写真は長男のラーメン)
寒い中待った甲斐がありました。
★4.5
その後は休憩を挟みながら、のんびり帰りました。
今日も良い1日でした😊
Posted at 2022/11/20 10:23:59 | |
トラックバック(0)