• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro1007のブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

岩崎城

岩崎城平日休みに、奥さんと近場ドライブに行ってきました。
今回の目的地は、日進市にある『岩崎城』です。
まずは、『味仙竹の山店』でランチ😁

平日でも行列です。

食べかけ写真🙏
私は、Bランチ(炒飯、青菜炒め、ミニラーメン)を。安定の美味しさです。

奥さんは、日替り定食。


岩崎城は、秀吉VS織田・徳川軍が相対した小牧長久手の戦いで、ターニングポイントとなった戦いがあった場所のようです。
『どうする家康』での岩崎城合戦が楽しみです😊

天守は、昭和末期に再現されたものです。
平日ということで、私たち夫婦の貸し切り状態でした😅
Posted at 2023/05/28 04:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

甲子園

甲子園GW中の平日休み、長男と甲子園遠征に行くことにしました。
今年初のプロ野球観戦、相変わらずドラゴンズは弱いですが、何とか勝ち試合を見せて欲しい❗️少なくとも点を取って欲しい😅という思いで行って来ました。

出来れば一泊したかったのですが、当日、翌日とも長男の大学授業があり断念。

大学の授業終了に合わせた午後2時40分、ささしまライブ駅で長男と待ち合わせ、いざ甲子園方面へ。
到着が5時過ぎとなるため、尼崎駅に車を置くことにしました。

多少の渋滞はありましたが、ほぼ予定通りに阪神尼崎駅に到着し、付近コイン🅿️へ。

尼崎駅から特急で甲子園駅へ、所要5分です。


到着しました。ほとんどが猛虎ファンです。

席に座る前に、食料を買うのに手間取ってしまい、プレイボールには間に合いませんでした。
珍しく初回からドラゴンズの猛攻😊
5安打で3点も取ってくれました😁

この日は、子供用イベントがあったようで、スコアボードの選手名が、ひらがなとカタカナのみ😁



レフト応援席は、ちょっと狭かったものの、マスク無しの声出し応援も出来、楽しかったです。
ちなみに、2回以降は、いつものドラゴンズに戻ってしまい、投手陣の頑張りで何とか勝つことが出来ました😅

阪神尼崎駅に戻ったころには、お腹がペコペコです。
長男に探してもらったラーメン店『ぎょっこ志』さんへ。



一番人気の煮干味噌白湯ラーメンを注文、正直期待してなかったんですが、美味しかったです。★4

その後は、眠気と戦いながら、家路へ。
助手席の息子は(-.-)Zzz・・・・でしたとさ😵
Posted at 2023/05/03 08:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

かぶとの森テラス(2日目)

かぶとの森テラス(2日目)早々と寝床に入り、一旦は眠りについたものの、寒くて目が覚めてしまいます。
シュラフ、電気毛布、掛け毛布等の寒さ対策はしたつもりでしたが、想像以上の寒さです😥
奥さんは、私以上に眠れない様子。
午前3時過ぎ、テントの外側でガサガサと音がします。
猿が来た?鳥がつつきに来た?等と想像していたところ、尿意が😅
思いきって、LEDランタンを片手にテント外へ出ると、雪❄️が降っていました。
何のことはない、雪がテントに当たる音でした。
寒いわけです⛄️

その後は、更に防寒対策をして、眠りにつきました。
私は、結構熟睡出来ましたが、奥さんは1~2時間程度しか寝れなかったようです。

午前7時頃から、前夜の洗い物を始め、簡単に朝御飯を済ませました。
その後のテント撤収等もスムーズにいき、午前11時にチェックアウトしました。

初めてのキャンプに『かぶとの森テラス』を選択して大正解だったと思います。
奥さんもキャンプ場には大満足、暖かくなったら再訪します‼️

このキャンプ場の良いところに、僅か15分程の場所に温泉があります。


『伊賀の国大山田温泉さるびの』です😊
凍てついた身体を融かしてきました😁

温泉に浸かった後は、四日市市でランチ。




生パスタ専門店『オリーブエイト』さんへ。
『ミートナス』と『バジルとモッツァレラのトマトソース』のパスタを注文。
スパイシーなパスタで体が火照ってきました。
癖になるお味です★4

ランチ後は、テスト勉強中の息子たちに、四日市トンテキのお土産を買いに😊


『まつもとの来来憲』で、『大トンテキ』と『塩トンテキ』を自販機購入して帰途につきました。

思わぬ雪に面食らいましたが、楽しいキャンプ時間を過ごすことが出来ました。
付き合ってくれた奥さんに感謝です😊
Posted at 2023/02/28 08:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

かぶとの森テラス(1日目)

かぶとの森テラス(1日目)いよいよ初キャンプです。
前日の雨も止み、晴れ模様ですが、気温が下降気味なのが気掛りでした。
目的地の『かぶとの森テラス』は、自宅から約1時間で到着出来る手頃な場所にあります。
今回は、電源付きオートサイトを予約しました。
チェックインは午後2時、チェックアウトが午前11時とのことです。


忘れ物が無いよう、荷物を積めるだけ詰め込み、自宅を午前10時過ぎに出発し、まずはキャンプ場近隣でランチ😁
亀山市にある、洋食屋とラーメン店がコラボしているお店、『コ・ビアン/さくらいろ』さんへ、店外多数の人気店でした。





限定の白味噌ラーメンを注文。
味噌と細麺が合ってなく、炙りチャーシューも固くて残念😢★2
ランチがお値打ちのようでした。


奥さん注文品、定食はボリュームが少なかったようです😅

昼食後は、キャンプ場近くのスーパーで買い出し。
夕食はBBQの予定でしたが、肉の品揃えがイマイチ、ドリンクとおつまみだけ購入。
ネットでお肉屋さんを検索すると、伊賀牛を取り扱う『伊賀肉のやまもと』さんが、良い感じ。
名阪国道で20分ほど走り、伊賀牛のステーキとカルビを買ってきました。

『かぶとの森テラス』に到着です。
チェックインと共に施設の案内、若いスタッフさんが、丁寧に説明してくれました。
今回は、灯油ストーブをレンタルしてるので、利用料6,600円、レンタル料2,200円の支払でした。
施設は新しく、炊事場はお湯が出ます。
トイレは綺麗ですし、ゴミも分別すれば回収していただけます😁

細い道を通って、オートキャンプエリアに到着、テント設営開始です。


練習の成果もあり、スムーズに設営出来ました😊

火おこし🔥をしてBBQです。


伊賀牛は、最高に美味しかったのですが、かなり気温が下がり、奥さんは早々にテント内へ😅

ストーブをレンタルして大正解でした。
トヨトミのレインボーストーブ、欲しいなぁ~😅
その後は、しばらくテント内でお酒をいただき、早々にシュラフに入りました😌🌃💤

Posted at 2023/02/26 18:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

一畑山薬師寺

一畑山薬師寺岡崎市美合にある一畑山薬師寺。
東海地方ではテレビCMが流れるので、名前は良く耳にするのですが、一度も行ったことはありませんでした。

職場の同僚から、このお寺の御霊泉券をいただき、境内に温泉があることを聞いてビックリ✨😆👂️♨️👂️

温泉大好きな奥さんに話をしたところ、是非行きたい❗️週末に控える初キャンプの成功祈願を兼ねて行こう‼️ということになりました😅

まずは、岡崎でランチ。
奥さんが選んだのは、十割そばが人気の『口福』さん。


店内待ち、外待ち合わせて4組で、十割そばは、限定10食のため、売り切れでした😅



ランチをざるそばで注文、蕎麦大盛にしました。
美味しいお蕎麦でした。
いくらでも食べれちゃう感じ😁★4

お腹も膨れたところで、目的地へ。

思った以上に広大なお寺でした。
護摩木にキャンプ成功祈願&次男坊の野球必勝祈願を記して、お供えしました😁


さらっと参拝し、御霊泉へ。
入場時に、霊泉お持ち帰り用のペットボトルをくれます。
こぢんまりした温泉ですが、なかなか気持ち良かったです♨️
Posted at 2023/02/23 18:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3394428/car/3172954/profile.aspx
何シテル?   10/13 15:01
jiro1007です。よろしくお願いします。 プジョー3008の外面に一目惚れし、良さげな登録済未使用車を見つけたので、東京から愛知に嫁いでもらいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 12:34:16
SONY 【USB接続】WALKMAN NW-S313 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:30:26
HERILARY WIRELESS AI BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:19:05

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
購入経過、誤って消しちゃいました😅 R3.10.26 納車 ライフスタイル見事に変わ ...
トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
次男坊が産まれる直前に購入。 良い車でした。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
長男の免許取得を機に、奥さん専用車だったココアから乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation