• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro1007のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

国宝犬山城

国宝犬山城GW中の5/5、次男坊の野球がオフのため、奥さんと近場ドライブへ。
今回の行き先は『犬山城』、ママ友の評判が良かったとのことでした。
最近TVでも取り上げられ、激混みが予想されましたが、ちょっくら行ってきました。

犬山城は、国宝天守五城の一つですが、地元愛知県にあるにも関わらす、最後の登城です😅

いつものように、先ずは昼食。


『十割そば長助扶桑店』
サガミグループのセルフそばのお店です。
冷やかけそば並、エビ野菜かき揚げ、アナゴ天を注文。
こういうお店が近所にあって欲しいなぁ、充分美味しかったです。★3.5

犬山城周辺には、市営駐車場が3箇所あるようですが、どこも満車状態。
1時間300円1800円打切、儲かりますね😅(付近名鉄協商🅿は打切900円、当然満車)


犬山城直近の『針綱神社』で参拝。

犬山城に向かうと・・・

天守まで60分以上。
いつでも行けるような近場のお城🏯ではありますが、やはり天守に登らず帰る訳にはいけません。
長蛇の列です。暑かった😥
お城に入るまで、1時間20分かかりました。城内も人数制限あり、天守まで約30分。



天守からの素晴らしい眺望です。

国宝の指定書なるものも掲示。
他の🏯で見た記憶は???

その後は、城下町(?)をぶらついてから帰りました。
凄く賑わってました。
食べ歩きもしたかったですが、またの機会に😄

待ち疲れしましたが、楽しい一日を過ごせました😄
Posted at 2022/05/05 20:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

道の駅 みのかも

道の駅 みのかも生憎の雨で、次男坊の野球を観戦することが出来なくなり、近場へドライブに出掛ける。
今回の目的地は、奥さんのご希望で、『道の駅 みのかも』です。
この道の駅、『ぎふ清流里山公園』が併設されているのですが、以前は『日本昭和村』というテーマパークだったそうです。
奥さん曰く、新婚早々(?何十年前😅)に、二人で遊びに行ったそうですが、ほとんど覚えてません😥

やはり雨で予定が潰れた長男も一緒に行くことに。
前回訪問時は、奥さんのお腹の中、中々感慨深いです。

まずはお昼ごはんです。

奥さんチョイスで美濃加茂市内のイタリアンへ、と思ったのですが。
お店に着くと、日曜日のランチタイムに駐車場がガラガラ。
さらに、イタリアンのお店のはずが、中津からあげの店と併設😓・・・撤退です

近場のトンカツ屋『ますの家』へ。

ロースとんかつランチ(1,080円)
コスパの良いお店でした。
★3.5


道の駅に着き、まずは腹ごなしに『ぎふ清流里山公園』をお散歩。
入場料無料。
「キッチンカースイーツまつり」なるイベントをやっていましたが、生憎の☔で、あまりお客さんはいません。
私も満腹のため、立ち寄りませんでした。


雨の中、3kmの周遊コースをお散歩。

昭和パビリオン『やまびこ学校』へ。



むっちゃ昭和でした😊
息子に、「お父さんたちの時代だね」と言われましたが、もう一昔前、二昔前の時代風景です😓



奥さん所望の温泉『里山の湯』へ。
今回は、私もお付き合いしました。
いい湯でした♨

本当は無料の足湯で充分だったのですが、☔で使えませんでした😅
Posted at 2022/04/24 20:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

京都

京都久しぶりのドライブに出掛けました。
今回は、奥さん、出雲とは縁がなく地元大学生となった長男との3人で、奥さんの大好きな京都に向かいました。

最初の目的地は、『銀閣寺(慈照寺)』です。



境内図のとおり、受付のある中門をくぐると、即座に『銀閣』が姿を現します。
スタート即ゴールといった感があり、なんか勿体ないです😅

銀閣拝観後は、『哲学の道』を散歩し、昼食タイムです。

長男がネットで見つけた『極鶏』へ。
京都一乗寺の人気店、並びも強烈です。

「鶏だく大盛り」を注文。
鶏のドロドロスープに硬めの細麺、チャーシューも脂身のない硬めのもの。
う~ん、私は駄目でした★2



食後は、奥さんの希望で『上賀茂神社』へ。
枝垂れ桜が綺麗でした。

奥さんの身内から、白川疏水通の桜筏を教えてもらいました。
水路に浮かぶ桜が凄く綺麗でした。

その後は、村田諒太VSゲンナジー・ゴロフキンの観戦に間に合うよう、京都を後にしました。

G.G.Gはやはり強かった。
でも村田も強かった。
素晴らしい試合でした。
Posted at 2022/04/09 21:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

出雲の国(2日目)

出雲の国(2日目)早朝、長男を試験会場に送り込み、試験終了までの時間潰しを考えました。
出雲大社は少々距離があり、まぁこれ以上神頼みをしても仕方がないかなぁと。
片道30分で行ける境港に行くことにしました。

まずは『境港さかなセンター』へ。
こぢんまりとした市場で、お客さんも少ない😅
松葉ガニ、紅ズワイガニが主力商品のようです。
コチラでは、奥さんがしじみスープ等のお土産を買ってました。

続いて、日本一低いタワー?『SANKO夢みなとタワー』へ。
高さ43mを誇る(笑)境港のランドマークタワーらしいです。

展望台からの眺めは良かったし、展示館では露・中・蒙の民俗衣装を着る事が出来ます。

しばらく時間を潰して試験会場付近で待機し、長男の帰りを待ちました。
待機から2時間後に帰ってきて、「無理、200人以上いたと思う」と😥
倍率20倍超えでは、なかなか難しい。


気を取り直して、ちょっと遅い昼食。
境港に戻り、『かいがん』さんへ。

奥さんのカニ定食。

私は海鮮丼。
酢飯が温かいのが、ちょっと不満★3
まぁ、いい具合にお腹がふくれて帰途に着きました。

国道をひたすら東進し、米子市に入ったところで立派なお城🏯を発見。

米子城ではありません。
物珍しさで立ち寄ったところ『菓子の壽城』😄
お土産買って帰ります。
Posted at 2022/03/12 15:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3394428/car/3172954/profile.aspx
何シテル?   10/13 15:01
jiro1007です。よろしくお願いします。 プジョー3008の外面に一目惚れし、良さげな登録済未使用車を見つけたので、東京から愛知に嫁いでもらいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 12:34:16
SONY 【USB接続】WALKMAN NW-S313 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:30:26
HERILARY WIRELESS AI BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:19:05

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
購入経過、誤って消しちゃいました😅 R3.10.26 納車 ライフスタイル見事に変わ ...
トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
次男坊が産まれる直前に購入。 良い車でした。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
長男の免許取得を機に、奥さん専用車だったココアから乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation