• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

《損得よりも尊徳》の金儲けわーい(嬉しい顔)ひらめき

《損得よりも尊徳》の金儲け 僕が独立を決意した時から
《損得より尊徳を優先した商売》を目指していますわーい(嬉しい顔)

簡単な例としては、以前ブログに書いた某大手買取店のような態度と正反対ってコトです(笑)ひらめき
僕が言うのもこっぱずかしいんですが、うちの母の姿を見て自然とそう思うようになりました。
メチャクチャな労働力を必要とする無農薬・有機野菜を作ってるクセに、販売価格は激安(笑)ひらめき
更には販売する際にオマケは付けまくる(笑)ひらめき
的な人です(^^;ひらめき

一見すると破滅の一途を辿っているように見えますが、年々固定客は増え続け商売としても起動に乗ってます(^^)v
『ジュンカンファームすわ』の『客』というより『ファン』が付いた感じですね(-゜3゚)ノ★

市場・小売り店を通さずに、消費者が
『すわさん今日はどんな野菜あるの~わーい(嬉しい顔)
と直接買いにくる農家だなんて、僕が目指すクルマ屋のスタイルに重なってみえてしょうがないです(^3^)/

なので母は、例えお金を落とさないコトが明確な方にも挨拶を欠かしませんし、気さくに話しかけます。
作った本人が美味しい調理法を教え、時には自分で漬けた漬け物等を試食で配りまくります(笑)ひらめき
そりゃファン増えますわ(笑)

…アoプルの奴等このブログ見ねぇかなぁ~(´・ω・`)/
ある意味コンサルタントしてやってますよね僕(笑)?
ブログ一覧 | カーライフコーディネーター | モブログ
Posted at 2009/11/19 13:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

暑かった💦
はとたびさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

色々と買ってしまった
どやちんさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 13:31
もし儲けたらお金ちょうだい(*´д`*)
コメントへの返答
2009年11月19日 13:52
今儲けてるLさんが寄付くれないのは何故ですか(´Д`)?
2009年11月19日 13:45
見て聞いて理屈を理解するのは簡単だけど実行するには難しいよ


うちの業種も同じでね
ラーメンマニアがいくら知識があってもラーメン屋で成功するとは限らないのだ、むしろ余計な知識が邪魔して自滅するパターンが多いかな、どっかの成功者の意見聞いて学んでもダメ。やっぱり現場が1番!それに尽きる、なので俺のこの戯言も適当に流しておk

それにクルマ屋経験があるのと無いのは最初は差があるけど人間は失敗しながら学ぶものだから失敗して学んで成長してビックな人間になろう


あと
>損得より尊徳
AMGやフェラーリ買うとか書かない方が良いよ、まるで説得力が無い

それらはかなり儲けないと買えないクルマなので親身に利益少ない商売してたら何十年って掛かるぜ

親身にやりつつチャッカシ儲けるには…

ラーメン屋か豆腐屋を始めるべきだ当たればデカイwwww

修行はいつでもおkだよん(爆

あまり奥さんに心配かけんようにね( ^ω^)
コメントへの返答
2009年11月19日 13:57
瞬ちゃんの経験を踏まえた戯れ言大歓迎だよ(*^ー^)ノ♪

とにかく始めてみないコトには、自分の考え方が通用するか分からんしねわーい(嬉しい顔)ひらめき

ただフェラーリ・AMG購入計画に関しては、回りの目は全く気にしない(笑)ひらめき
というか回りの否定的な目が向けられない確信があるからね( ̄ー ̄)b
また追々謎解きブログあげるから覗いてね(`・ω´・)bるんるん
2009年11月19日 18:14

同感っす

まず、信用を・・・

物売りは、信用があれば成功するでしょう!!

星の数ほどある車屋なのでお客様を大切にするといいでしょう!!

儲かっている素振りを見せずにやることが秘訣かも・・・

良く考えて!

K自動車ばっかりのお店に自分のフェラーリをおいてごらん。

だぁ~れも来ません。

売る立場は、お客様より下にいないと。。。

最初は、損して得とれで!!

若いお客さんは、いっぱい友達を連れて来てくれるよ!!

コメントへの返答
2009年11月19日 19:17
まぁ僕の性格が昔より『オレ様』になってるんで、ブログ見てる人はいい気しないと思います(笑)ひらめき

正直誰からも愛される男にはなれませんし、なるつもりもありません。

ただ過半数の人の心の琴線に触れるコトができれば、成功だと思ってます(^^)v
2009年11月19日 18:53
尊徳って、「徳を尊ぶ」ってことでしょ?
でもこのブログには徳が感じられないと思うのは私だけじゃないはず。。。特に最後の二行は感じ悪い。
他の人は知りませんが、私だったら敬遠しますね、こういうこと書く人が経営してる業者さん。アoプルと同じ穴のムジナにしか見えません!(^^;)

常識をぶち壊すことといたずらに敵を作ることは違います。本当に成功する人は小競り合いに無駄な力は使わないものです。

若い力を効率的に使って、、、*shohei*クンが成功することを祈っています♪
コメントへの返答
2009年11月19日 19:42
まぁ僕の性格が昔より『オレ様』になってるんで、ブログ見てる人はいい気しないと思います(笑)ひらめき

正直誰からも愛される男にはなれませんし、なるつもりもありません。

ただ過半数の人の心の琴線に触れるコトができれば、成功だと思ってます(^^)v②
最後の二行を書かない性格なら更に支持得られるとは分かってますが、自分としては本心隠してまで支持を得ようとは思いませんよ。

『同業者の批判』は正直聞いて面白い話ではありませんが、僕は同業者っていう立ち位置なつもりはないんです。
一般ユーザーさんの支持を得られ、クルマ業界を敵に回せれば、僕としては成功なので(^^)v

コメントありがとうございます(^^)v
2009年11月19日 20:05
過半数の人が敵になったりして(汗)。

私は業界関係ないので、、、業界云々以前に社会人として「徳が感じられない」と感じました。

>一般ユーザーさんの支持を得られ、クルマ業界を敵に回せれば、僕としては成功なので(^^)v

これで成功とはとても思えないのですが、深釈するに、、、クルマ業界に義憤を感じていて、ホントにぶち壊して改革したいってところなのかな?
それなら最後の2行も理解できなくはないですが、、、表現の問題で感じ悪くしちゃったらもったいないですよ~。
ま、このブログが*shohei*クンにとってどういう位置づけなのかにもよりますがね~。

とにかく、奥さん幸せにしてあげないとダメだよ?
頑張ってね~(^^)。
コメントへの返答
2009年11月19日 20:17
まはーぶさんのおっしゃる通りです(^-^ゞ
今の自分に『徳』が足りてないのは承知してます(笑)ひらめき

計算高くありたくはないですが、ただ今は『徳』より『牙』が優先な気がしてます。

地元の一般ユーザーさんにはクルマ業界に対して、ある種の幻滅してもらいたいんです。
ちょっとしたコトで数万、数十万というお金が動く業界ですし。

まはーぶさんのようなコメント大歓迎です(^^)v
また覗いてみて下さい(^^)/
2009年11月19日 20:08
赤ちゃんみたいな座り方可愛い(*^^*)
コメントへの返答
2009年11月19日 20:56
まだ手術して2週間やったしね(^o^;)/
嫁さんもお気に入りのらぃカメラ写真だよ(^^)vるんるん

プロフィール

「夏の夜のオープンはたまんないね★」
何シテル?   07/18 04:21
ふとしたきっかけから、好きな車で起業を決意★ 地元に貢献できるよう努力してます(^-^)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
夏から17万kmオーバーのコヤツが足車になってます。 マイルドな味付けのF6Aターボなの ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許取り立てのクセに手を出し、案の定一年後に峠のヘアピンで死亡。 …するも買い取り業者に ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
エボ7、インプレッサ(丸目)と迷ったあげく【オープン】【VTEC】の魅力を味わいたくて購 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
爺ちゃんの形見カーです(´ー`)b 車検の切れたジムニーの次にお世話になってますが、、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation