• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

che★shoheiのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

ドッペルゲンガー発見&世界のTOYOTAと勝負★

ドッペルゲンガー発見&世界のTOYOTAと勝負★昨日レクサス茜部から自宅へ戻る道中、岐阜市芥見の吉野家付近の交差点で、
まったく同じカラーコーディネートのスマート44と並びました(^-^)v

20色 × 20色 で
出逢う確率は 400分の1
です(`∀´)

しかしドライバーのオジサンは、チラ見もしてくれませんでしたが( 」´0`)」


融通の効かないTOYOTA本社のお偉いさんに一泡吹かせてやろうと、ゲリラ活動開始します(`∀´)b
勝てる土俵で勝負すれば、僕でも世界のTOYOTAに勝てるコトはできます。
まぁ勝ち負けでもないんですが、TOYOTAのガンジガラメのブランド体制に一石投じてやります( ´∀`)/~~(石)
あっ犯罪行為ではありませんから(笑)ひらめき
Posted at 2009/12/12 08:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | smart forfour | モブログ
2009年12月04日 イイね!

納車したのはスマート フォーフォーヽ(・∀・)ノ

納車したのはスマート フォーフォーヽ(・∀・)ノ昨日の写真が少し小さく写ってたので、再度アップしますね(`∀´)カメラるんるん

7台目にして、初の外車デビューです(^3^)/
といってもこの44(フォーフォー)、三菱自動車の血も少し混じっているので、正確には
《ハイブリッド(雑種)車》
★なんです(^-^)b

このクルマはコンパクトカーの中でもカナリ《特殊》なクルマで、特殊過ぎた結果販売不振に陥り僅か3年で生産終了。という不運の星の元に生まれました(笑)ひらめき

とにかく万人向けでなく、僕みたいなマニアックなオーナーでないと所有しません。

どれぐらい《特殊》か少し記述しますね(^3^)/

◎実燃費は20km/l以上ひらめき
◎その燃費を支えるのが、ドイツはゲトラグ社の《ソフタッチプラス》という名のシーケンシャルマニュアルミッションひらめき(オートマ免許可)
僕の私見ですが、44の魅力の50%はこの《ソフタッチプラス》にあります。
性能でいえば、現行のフォルクスワーゲン・BMW・アウディのが優秀です、間違いなく。
44はソフタッチプラスが自動的にクラッチを切る時間が約0、7秒程あり、上記のメーカーより格段に《遅い》です。
しかしながら、《遅い=悪いクルマ》にならないのが人間の面白いところで、ソフタッチプラスのクラッチを切るタイミングに合わせ
《ヒール&トゥ》
が余裕を持って行えるんです(^-^)b
少々甲高くうるさめのエンジン音も、回して走りたい人にはいい音色に聞こえまするんるん
もちろんオートマモードもありますが、変速ショックがデカくはっきりいって《不快》です(笑)ひらめき
20km/lの燃費は、マニュアルモードで低回転を心掛けこまめなシフトアップをした場合です。オートマモードのみだとガクンと落ちるでしょう。
◎ボディパネル(僕の44のスターライトシルバーの部分)が《ポリカーボネイト製》で軽量化が徹底されています。
◎走りはまんまベンツ(笑)ひらめき
高速で?00km/h出しても、鬼のような直進安定性で正直レクサスISを凌駕してます。(安定性のみで、遮音製・乗り心地等はISが勝ってますよ)
スマートはメルセデスベンツがプロデュースしているブランドなので、新米ブランドながら123年(今年で)という世界最古の歴史を持つ技術が惜しげもなく詰め込まれています。そしてベンツの弱い電装関係は三菱が担当する念の入れよう(笑)ひらめき

まだまだありますが、おいおいアップしていきます(^^)v
個人的にツートンカラーのグラデーションが気に入って購入しましたが、嫁には不評でしたΣ(°Д°)ソゲナッ


Posted at 2009/12/04 16:58:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | smart forfour | モブログ

プロフィール

「夏の夜のオープンはたまんないね★」
何シテル?   07/18 04:21
ふとしたきっかけから、好きな車で起業を決意★ 地元に貢献できるよう努力してます(^-^)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
夏から17万kmオーバーのコヤツが足車になってます。 マイルドな味付けのF6Aターボなの ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許取り立てのクセに手を出し、案の定一年後に峠のヘアピンで死亡。 …するも買い取り業者に ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
エボ7、インプレッサ(丸目)と迷ったあげく【オープン】【VTEC】の魅力を味わいたくて購 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
爺ちゃんの形見カーです(´ー`)b 車検の切れたジムニーの次にお世話になってますが、、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation