• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月01日

自作カルナバワックス

自作カルナバワックス YouTube等で動画を見て自分もカルナバ蝋高配合のワックスを自作しようと思って色々試作中。
これの前に作ったやつは単純に50csシリコーンオイルにカルナバ蝋をぶっ込んだもので見事に失敗。
モーターツールで撹拌すればエマルジョン化していけると思ったが、
冷えたら細かいカルナバ蝋の粒が分離してザラザラになってしまった。
YouTubeにシリコーンオイルとカルナバ蝋だけで作ってるのがあるけどあれは嘘だな。
おかげでシリコーンオイルとカルナバ蝋が無駄になった。
次に作った添付画像のこいつはアマニ油にカルナバ蝋をぶっ込んだもの。
配合率はカルナバ蝋が約30%。
この配合率でだいたい一般的なワックスの硬さと同じくらいになる。
アマニ油は乾性油で揮発すると固まるタイプの油なので、同じく乾燥すると固まるカルナバ蝋と相性が良い。
ただ拭き取りに使った布等を放置すると自然発火するリスクがあるので、拭き取りに使った布等はその都度洗う必要があるので注意。
「そんな事言ってどうせ発火なんてしないだろう」とナメてると本当に発火するからな。
事例にも枚挙に暇が無いから、マジで。
なのであまり他人にはお勧め出来ないけど組成的にはアマニ油+カルナバ蝋が簡単で確実に融合する。
作り方は、YouTubeだと湯煎が主流だけどシリコーンオイルで湯煎したら滅茶苦茶時間が掛かったのでアマニ油の時は鍋に直接それぞれ入れてIHヒーターで加熱した。
さすが直接熱しただけあってあっという間に溶けて融合した。
後はガラス容器に移して冷やすだけ。
しかし、スマホとかテーブルで試してみたけど固まるのに結構な時間が必要かも。
昨日から台風の影響で雨だからまだ車には試せて無いけど。
台風一過で車に施工するのが楽しみだ。
ブログ一覧 | ワックス・コーティング | クルマ
Posted at 2021/10/01 09:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/30(水)16時からオープン活動
Good bad middle-agedさん

5/2 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 5/2
とも ucf31さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

北陸道、親不知で「ETC2.0、一 ...
なうなさん

昨日より、絶食・24時間点滴にて入 ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2021年12月8日 20:52
こんばんは~♪♪♪
 自分も、固形ワックス派なので、
 コンパウンド入りではないワックスは、
 カルバナ入りを選びます。(自作はしませんが)

 世の中、コーティングにシフトしているので、
 ワックスの種類も減りつつありますし、
 気持ちもちょっとブレるところありますが、
 いまの安っすいクルマも、ボディーカラー黒を選んだので、
 ワックスですべすべにするのが自己満の一つです。

 もうすぐ、氷点下での洗車になるので、
 撥水した水滴が凍りになって、
 パーっって拭き上げが一瞬で終わるのが楽しみです。
 (寒いのは辛いですが)

ではでは・・・♪♪♪
コメントへの返答
2021年12月9日 5:56
コメントありがとうございます。
固形ワックス、簡易コーティング剤、それぞれに長所と短所があって面白いです。
固形ワックスはなんと言っても濡れたような艶が出るのが魅力的ですね。
(そうでもない安物もありますが)
濃色ボディーだと汚れや傷は目立ちますが逆に言うと手入れが反映されやすいので手間を掛けただけ綺麗に見えるのが良いですよね。
自分の施工方法だと固形ワックスも簡易コーティング剤も時間的にあまり変わらないので労力も似たようなものだと思います。
まだ記事にはしていませんが、厳冬の長野県だと簡易コーティング剤は長持ちしないような感じですね。
効果時間が半分くらいになるような感じです。
固形ワックスだとどうなるのか試してみようかなと思っています。
では。

プロフィール

「Kmagazine vol.21 実は我が車が掲載されていました。 http://cvw.jp/b/3394878/48366641/
何シテル?   04/12 16:01
ROUNDWOUNDです、よろしくお願いします。 特に楽器は演奏しません。 プロフアイコンは時々変わるかも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]MAXXIS ALL.SEASON AP2 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 04:59:40
【愛車GP2021】ついにエントリーが開始されました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 06:07:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初スバルでSJフォレスターです。 2022.07.初頭に画像更新
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2024.10.25 より使用 0発進の加速がラパンHE22Sよりモッサリしていて困る。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011/05から所有。 K6AエンジンはNAで54PSと非力だがCVTの制御が割りと優 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation