• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUNDWOUNDのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

日産パルサーGTi-R

日産パルサーGTi-Rハセガワ製 1/24 ヒストリックカーシリーズ
日産パルサーGTi-R (RNN14) 買っちゃった。
昔とはいえ自分が所有した中で一番馬力のあった車。
それが完全新規金型で新発売されるときたら買うしか無いでしょう。
CPUとマフラーしか交換しなかったけど250馬力くらい出てたかな。
ブレーキはノーマルでタイヤもスポーツタイヤだったから酷い直線番長だったなw
でも当時は加速性能も良くて、ポルシェ911にシグナルGPで勝ったのは面白かったw
自分の持ってたのはブルーグレーグラファイトパールという青っぽいガンメタみたいな色で、
これを模型で再現するのは中々難しいだろうけど頑張る。
Posted at 2022/03/29 19:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年03月27日 イイね!

自動車保険の事

ソニー損保やアクサダイレクトに代表される所謂(いわゆる)「ダイレクト型自動車保険」
要は営業所等を持たず入会から事故時の対応まで全て、顔を合わさず電話やインターネットだけで完結してる自動車保険の事。
我が家はJAなので関係無いが、当て逃げされた時に板金塗装を頼んだとこでの世間話で突っ込んだ裏話的なものを知る事が出来たので記したい。
結論から書くと、余程お金に困ってるので無ければダイレクト型自動車保険は避けた方が良いという事。
ダイレクト型自動車保険の最大の魅力はその安さだが、世の中そんな都合の良いものは中々無くて、安いのには理由がある。
ダイレクト型自動車保険は兎に角安く運営するために営業所も無く、当然営業活動も無いので営業マンも居ない。
販路は全て安さを売りにした各種CM等で確保している。
そして最も重要な部分なのが、新規顧客の受け付けから事故処理までの全てをオペレーター(電話をかけた時に出てくる人)だけで回しているという事。
保険会社によって差はあるだろうが最低でも数百単位のユーザーを1人のオペレーターが担当している。
それの何がまずいのかというと、事故があった場合に当該車両の確認も警察への状況確認も無くただただ事務的に相手の保険会社とのやり取りだけで済ませてしまうらしい。
これに拠って起きるトラブルが多いらしく、例えば相手が一方的に当たってきた事故でこちらに非は無くても、協議も何も無いので相手が嘘八百並べ立てればそのまま受け入れられて、
本来であれば0対100なものでもこちらの過失が発生してしまうらしい。
端的に言うと「自分は悪く無いのに悪者にされてしまう」という事。
ドライブレコーダー等の証拠があっても自分がかなり強気で押さないと確認すらしないので、保険的にはドライブレコーダーなんて何の役にも立たないという事になる。
オペレーター1人で何百もの案件を抱えるのだから一々精査してる暇なんか無いのだろう。
これは決してオペレーター個人が悪いのではなく、そういう運営方法の保険会社が悪いのだという事。
そしてもう1つの問題は、一度保険を使うと問答無用で契約を解除されるという事。
こいつら的には「保険を使わない人だけがお客様」という事らしい。
いったい何の為の「保険」なのだろうかと、話を聞いた途端に笑ってしまった。
我が家の今回の当て逃げの場合は、ちゃんと担当が現車の確認をして状況確認もしての手続きだったので何の不安も無かった。
そして保険を使っても一方的に契約を解除される事も当然無い。
勿論、営業所のある保険会社が全て優良という意味では無いし営業マンも人間なので中には悪い奴も居るだろうが、
そういう「ハズレ」を引かなければダイレクト型自動車保険より割高なだけのメリットはあると思った。
交通事故というのは自分だけが注意していれば起きないというものではなく、
「飯塚アタック」のようにある日突然一方的に巻き込まれる事も有り得るものだという事。
自動車保険は文字通りその為の「保険」なので、古くて査定額がゼロのボロ車でない限りはなるべく車両保険にも入っていた方が良いとつくづく思い知った。
Posted at 2022/03/27 06:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月25日 イイね!

カーナビ&ドライブレコーダー予約

ケンウッドのこの春の新製品
彩速ナビ MDV-S709とドライブレコーダー DRV-EMN5700
私の発案ではなく妻から言い出したのでちょっと驚いた。
よほど当て逃げが悔しかったのだろう。
正直、ナビはどうでもいいのでドライブレコーダーを全周型にした方がいいのではと思ったが、
調べてみると現在の全周型だと横の映像がどうしても超広角レンズになるので歪曲が酷くて証拠映像としては期待し難いと判断した。
妻も自分で色々調べてルームミラー型のドライブレコーダーがあると知って、更にドライブレコーダーとカーナビが連携出来てリアカメラの映像をミラーに映す事も出来るのでケンウッドの新製品が気に入ったらしい。
オートバックスでサブマネだかやってる親戚に聞くとカーナビならパナソニックのストラーダが良いらしいが、
妻は気に入った物はなかなか譲らないし、私はドライブレコーダーさえまともならカーナビは拘らないので妻がそれでいいなら良し。
ただ、同じルームミラー型でも純正交換タイプじゃなく被せて装着するタイプなので格好悪くなる気がするのが不安。
順調だったら今週末に取り付けのはずだったが、ドライブレコーダー DRV-EMN5700がまさかのソフトウェアの不具合で発売が延期。
しかも入荷予定が5月末って、、、w
カーナビだけ先に着けても仕方無いから揃うまで待つしか無い。
まあ購入してから不具合が発覚しなかっただけ良かったと思う事にしよう。
しかしカーナビとドライブレコーダーとオプション類と工賃なんやかんやで15万円クラスの出費は痛いなあ。
Posted at 2022/03/25 10:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月08日 イイね!

板金修理から帰って来た!

板金修理から帰って来た!当て逃げされて修理に出してたフォレスターが帰って来ました。
バンパー、スプラッシュガード(泥除け)、コンビネーションランプ、カーゴステップパネルの交換とフェンダーの板金塗装で総合計24万円ほどでした。
契約時に念の為に入れておいた自損保険があって助かった。
等級は下がるけど、等級が戻るまでの差額の方が遥かに安上がりだから使わないと絶対に損だからね。
毎日犯人に対して呪詛の言葉を吐いているので路頭に迷ってタヒにますように。
Posted at 2022/03/08 05:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Kmagazine vol.21 実は我が車が掲載されていました。 http://cvw.jp/b/3394878/48366641/
何シテル?   04/12 16:01
ROUNDWOUNDです、よろしくお願いします。 特に楽器は演奏しません。 プロフアイコンは時々変わるかも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン]MAXXIS ALL.SEASON AP2 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 04:59:40
【愛車GP2021】ついにエントリーが開始されました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 06:07:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初スバルでSJフォレスターです。 2022.07.初頭に画像更新
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2024.10.25 より使用 0発進の加速がラパンHE22Sよりモッサリしていて困る。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011/05から所有。 K6AエンジンはNAで54PSと非力だがCVTの制御が割りと優 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation