• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂利ぱんだのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

S2アンテナ流用完成w

S2アンテナ流用完成w大分前に装着したんですが、個人的に完成度が低かったのでやり直しました。

1、本体をボディーに直付けしてたのでしっかり固定できずグラグラ。

2、外見をFD用を加工したは良いが、防水になっていなかった。

3、暇だったから(笑)


3は置いといて・・・

1の対策は本体とアンテナ部分を分離させました。ハンダこてにて基盤から分離し、配線で延長させてみました。これにより本体の固定に汎用性が持てる為しっかり固定出来ます。
おそらくこの加工によりある程度の車ならどの車種にも流用可能と思います。

2の対策は外見もS2000用を使用します。これはアンテナ径がFD用の方がS2用より細く(ネジピッチと径は同じ)、固定ネジをリュ-ターで削ったまでは良かったが、防水ゴムがFDはアンテナ側にあるがS2は固定ネジにある為、S2用を使わないと防水できないんだなぁ・・・

ボンドとか塗れば良いんでしょうが、砂利のポリシーはボルトオンで後々バラすのが楽な事です!!


半完成画像は初整備手帳にでも上げてみようかな??


画像は前ブログでみんなが見たがってたS2アンテナの分解画像でしゅw

すでに砂利によるヘッポコ加工後ですが、なにやらハイテクな予感Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ
Posted at 2009/07/15 00:16:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタム? | 日記
2009年07月06日 イイね!

りんくう7DAY!!

りんくう7DAY!!行ってきました!!7DAYに!!

りんくうタウンは初めて行く場所だったので、ブログを見たらわんこくんが泉大津集合って書いてあったんで便乗して行かせてもらっちゃいましたw

ありがとね(^人^)感謝♪


でなんとセブンが約100台も集まってるじゃないですか!

行きでブローされた方が1台いました。車はこっちに置いて後日引取りに来られるそうです。
過去に2度のブローを経験してる自分が言うのもなんですが、無事復活される事を願います!!


現地到着して、とりあえず自分の車も見せれる仕様なんで、SAB神戸の宣伝がてらボンネット開けてたら結構目立ってました(゚▽゚*)ニパッ♪
今主流のVマウントではなく中置きオフセットですが、パイピングが特殊ですからw


DSSCも注目度高かったですよ~


会場には11000rpm仕様のお仲間が1台居ました。2/100の確立です。デカトー号とLEGのデモ車以外で装備されているのは初めて見ました!!


みんカラのお友達の√7さん(会ったのはお初w)、Ka2@G-Face7さん、わんこファミリーの方々(笑)、mixiのお知り合いの方々お疲れした!! L(゚□゚ L)


主催の方々もお疲れ様です。楽しい一日をありがとうございました!!
Posted at 2009/07/06 00:27:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月28日 イイね!

白2台で・・・(*≧m≦*)

白2台で・・・(*≧m≦*)久々に書いてるきがする砂利です。


今日はお友達のみんがぁさんと秘密の悪巧みで茨木まで最近話題の『エヴァンゲリオン新劇場版「破」』を観に行きました。

車高やら制約があるFDは篠山にお留守番(放置という)でS2000typeSで移動。なかなか内装がかっこいいw
アルカンタラ風シートにイエローステッチがよかったです。


で、映画の感想・・・


わからんw


いや~難しいね。TV放送版とはちょっと違うけど、キャラクターの個性満載でよかでしたw
新登場した眼鏡っ子もなかなかwwщ(´∀`щ)ヶヶヶ(щ´∀`)щ


何か記念にとマグカップを買って帰りました(個人的にはゼーレ時計が欲しかった・・・)


その後下道でぼちぼち帰りました。


帰ってからNSRを整備中にレギュレーターがMC18と21で違うことが判明して挫折した砂利でした||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!

Posted at 2009/06/28 23:56:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月06日 イイね!

Moe de Go 無事帰還・・・

Moe de Go 無事帰還・・・行ってきました走行会!!

パパさんに誘われる事3回、1週間前に空きが2名出たとのことだったので飛び入り参加しました。Moe de Go αにw

奇跡の完全ドライで非常に走りやすかったんですが、やはり水温と油温が上がる上がるw
MAX水温115℃、油温125℃まで逝きました(・Θ・;)アセアセ…

実は一回シフトミスでタコ振り切りました(10000rpm?)


3本目のグリッドスタートでハゲハゲさんの35GTRの後ろに付くことが出来たので頑張ってみたのですが・・・

無理!!

インフィールドとブレーキングはいけるんですが、直線がo┤*´Д`*├o アァー ハヤイ・・・


周回遅れで差が詰まったときに、右足の我慢が足りず・・・スピン!!

35ははるかかなたに( ´△`)アァ-


30分×3本走ってベストが1:35;054でした(この時点で次回参加不可!?)

今回の走行会で今後の変更点が分かったので、ボチボチやっていこうと思います。特にフロント廻り中心に・・・


参加された方お疲れ様でした!!

あと撮影隊の方写真下さい(m。_。)m オネガイシマス

あとリトナさんがちょっと(もろ?)写ってたので修正しました。
Posted at 2009/06/07 00:19:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年05月23日 イイね!

ノーマル神話崩壊(やっぱり)

ノーマル神話崩壊(やっぱり)NSRの足りない部品がちょこちょこ揃ってきたので、頑張って形にしてみました。
酷いアンダーカウルは新たに購入予定です。

まだセンターロアカウル、スクリーン、ミラーなど足りません。

んで、念願のシルエットジャパン製Vタイプシートカウルをゲットした訳ですが…


MC21の純正カウルとは取付位置が違うのよね。
ちょうどフレームのあたりでボルト止めする場所。

某オクにて観察するに、MC28のシートカウルはそこにボルト穴があるんで28の部品が必要??
でもシートレールは21と共通??(; ̄ー ̄Aンン~?
さらにネットでググってみると、なんかアダプターらしき物が有る。
マニアック全開なNSR250オーナーズバイブルを読んでみても、やはりステーらしき物がレールと友締めされている!!


この部品ってほんとにあるの??


MC28オーナーのみんが○さんとごんちゃん教えて!!

パーツリスト買おうかな…
Posted at 2009/05/23 01:37:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エンジン組めた~(>_<)」
何シテル?   05/19 12:24
FDも気づけば社会人1年目で中古車を購入してから13年になりました。ここ3年動いてません… 最近念願のジムニー買いました。これがヤベーのなんの。25万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大阪オートメッセ2014(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 09:37:40

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
元全日本ラリーJN3チャンピオン車両 転倒してしまったものを譲ってもらい直しまいた。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3度目のエンジンブローを期にタービン交換しました。 ギャレットはいやだったので信頼の三菱 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
格安ジムニーは腐ってる ベース車両2型JB23W 2023年5月現在仕様 エンジン ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
V4に乗りたかったから買いました。 400でこんだけ走れば十分で。 カスタム内容 ・ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation