• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂利ぱんだのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

NSR制作日記

NSR制作日記火曜日に学生時代、頑張って作った89NSRを眠りにつかせました。

今までありがとう。そして完治させてやれずごめんね(;∇;)/~~


で、次のバイクももちろんNSRですΣ(゚ロ゚;)ナニ-!!

90NSR、通称ガルアームです。
外装は完成してからのお楽しみってことで…


とりあえず89から減衰力調整フロントフォーク、ブレーキパット、タイヤを移植。
まだまだあるけど次回休みに持ち越しっす(^_^;)

宿命のオイルポンプシールも脱落しているみたいで、乗ってないのでオイルが減ってました。



完治までは程遠いなぁ…


業務連絡です!!

20日に長野県諏訪湖周辺にていじってる改のオフ改があります。
NSR250オーナーの方は参加してくださいね(笑)
Posted at 2009/09/10 11:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理!! | モブログ
2009年08月28日 イイね!

こいつは最高にエロいね(笑)

こいつは最高にエロいね(笑)くろさんお借りしました(笑)


某ステージア乗りが頑張っていたみんカラタグでステージアがなんと1位になってましたね

じゃあさくぞうさんもイケるでしょ(*´艸`)

画像は昨日投入した秘密兵器!

悪い評価がない理由がわかりました。

AD07の泣きどころが改善されてるんだもん。

1、サイドウォールが剛性アップされてる。ふわふわ感が無い?
2、縦グリップが上がって立ち上がりとかが楽?加速力アップした気分
3、ロードノイズが消えた。かなり静かです。
今日AD07に履き替えましたが、煩いです。
たヨコハマさんもよく頑張ったね(笑)


4~5部山でこれだから新品はヤバそう(汗)
Posted at 2009/08/28 15:48:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 購入 | モブログ
2009年08月22日 イイね!

ミラージュ箕面に散…

ミラージュ箕面に散…りかけましたねぇ~はい(笑)


連れのロードスターが1ヶ月ぶりに帰ってきたのでヤツのホームである箕面に行きやした。
ちなみに自分は走るのは初めてのコースなの。

とりあえずコース教えて貰って、下側を走ってる時に速そうなワークスがいたの。

ロドスタ乗りにミラージュならイケるよって言われたんで、調子乗って追っかけた時にヤっちゃいました。

トンネル抜けたS字で一般車のマーチを交わした時に4輪フルロック!!


白煙モワモワ~


砂利の驚異の強運のおかげでガードレール手前1センチ(もっと近かったかも)で止まりました(^_^;)


まあ男のバックギヤ使用で脱出後、また同じペースで攻めてましたが(笑)


その折り返しで、ワークスに追いついたから良しとしましょう!!

箕面で前半のコースで明らかに刺さったラインのタイヤ痕があるんで良かったら見て下さい。

帰りに連れが見た時は笑ってました( ̄∀ ̄)


皆さん気をつけましょう!!
そして六甲で待ってた方すいませんm(_ _)m

ちゃんと誰かさんのブログで告知したはずだったけどなぁ??
Posted at 2009/08/22 15:51:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月06日 イイね!

オーリンズw

オーリンズw足を交換しました。ミラージュのw


某オクでCP9(エボ6)用と出てたけど明らかにCE9(エボ3)用・・・
リヤのみ出品でも、おまけでフロント用(メーカー不明)も付いてくる♪♪


届いて見てみる♪♪


前もオーリンズv(。・ω・。)ィェィ♪


純正形状にかぶせ式の改造品でしたが、ショートケース加工・車高調化されてました。なかなかお金掛かってますね。

フロントはショックのみだったので家に転がっていたKYBのジムカ用からバネ(レート不明)を拝借。
アッパーはダート用からピロマウントを移植。
リヤはTEINのピロとスイフトの6kのバネが付いてきたのでそのままポン(笑)

プレロードはほぼ0で組みましたが、車高は指2本ぐらいと低くもなく高くもなく良い感じになるました。


ペタペタにするとアンダーガードが擦るんだよね。ばね遊ぶからこれぐらいがベター


雨だったので全快インプレ出来てませんが、跳ねずなかなかの乗り心地w

明日でもシェイクダウンに行こうかな??


15インチのタイヤも買いました。Sタイヤを使い切ったら履きます。最近噂のヤツデスw



映画『サマーウォーズ』観ました。

なかなかよかった!!

田舎っていいねw

なにより本気で泣きそうになったシーンもあったし・・・

オススメします。でも劇場が遠い・・・茨木だよ・・・
帰りは40分で走りましたが・・・ヾ(~∇~;)



画像は7月にダートを走った時の物。
下手になってました。走らないとだめですね。
でも楽しかった!!

Posted at 2009/08/07 00:06:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム? | 日記
2009年07月31日 イイね!

デフマウント交換♪♪

デフマウント交換♪♪午後3時半頃からお日様もお仕事終了だったのでデフマウントを交換しちゃいましたw

ノーマルのゴム製からジュラコンに変えます。

デフ降ろさずに!!

我がFDは大変でデフに到達するまでの工程が長いんです。

まずディフューザ。
    ↓
マフラー(触媒つき)、これは軽い(笑)片手で持てますw
    ↓
PPF、今は亡きマツスピ製、割れて無くてよかった・・・
    ↓
ここでペラとドラシャは外さずデフキャリアとメンバーのボルトを緩めました。
10cmくらい隙間が出来たので、砂利の渾身のフルパワーにてキャリアの固定ナットを取る!!

硬い!!( ̄Д ̄;;

ここは片手しか入らんし、馬がけやし、気合と根性でやってやりました。

んで、Uターンの時にプロペラシャフトのジョイントが段つき磨耗をしていたので程度の良いストック品と交換w


ディフューザもヘッポコ修正した割にはしっかりしてたんで、石噛みを取りつつ作業完了。


このとき6時15分。まあこんなもんでしょう。本気だせばもっと早いけどね。エアツール使ってないし。


インプレ

騒音が激しくなるって聞いてたけど、砂利には気にならないくらいですね。ミラージュに乗ってるからかな??
シフトノブの揺れがほぼなくなりました。ギヤの入りも若干良くなったような・・・
テールスライド時のコントロール性はよくなりましたねw

そのとき外していったFDのチューニングパーツ類はフォトギャラリーにでも追加しときます。

暇ならみてね!!ってか見て!!
Posted at 2009/08/01 00:19:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム? | 日記

プロフィール

「エンジン組めた~(>_<)」
何シテル?   05/19 12:24
FDも気づけば社会人1年目で中古車を購入してから13年になりました。ここ3年動いてません… 最近念願のジムニー買いました。これがヤベーのなんの。25万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大阪オートメッセ2014(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 09:37:40

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
元全日本ラリーJN3チャンピオン車両 転倒してしまったものを譲ってもらい直しまいた。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3度目のエンジンブローを期にタービン交換しました。 ギャレットはいやだったので信頼の三菱 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
格安ジムニーは腐ってる ベース車両2型JB23W 2023年5月現在仕様 エンジン ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
V4に乗りたかったから買いました。 400でこんだけ走れば十分で。 カスタム内容 ・ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation