• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやし.のブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!みんカラアプリからの投稿です。


うちの至ってノーマルなファミリーカー、ヴィッツは今週で納車から12年経つそうです。

人間ならば晴れて小学校を卒業、中学生ですよね…。
時が経つのは早いもので、そう考えると自分の歳も(ry

前に所有してた車は6年半弱だったので、それの2倍ってことですね。
自分自身、ここまで長く乗れてることが不思議です。

前の車だと大概、毎年のようにどこかが壊れてウンザリでしたが、ヴィッツは今までそういうこともなく…
なかなか良くできた車だと思ってます。

自爆&自損もありませんでしたし。

※今年に入って、ヨッパライにドアを突っ込まれたことはありましたが

新車からRSターボに乗り続けてる人も、ほとんどが降りてしまったんでしょうかね?
以前、mixiで交流のあった方々とはここ3-4年くらい、つながり途絶えてます。

気持ちだけは、最後の10台辺りになるまで乗り続けられたらいいなぁと…


*****************************

9月16日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

運転席のドアw

■この1年でこんな整備をしました!

運転席のドア取り替え
タイヤ取り替え(石橋タイヤ製)

■愛車のイイね!数(2016年09月13日時点)
445イイね!

イイねをつけていただいた方々、ありがとうございます


■これからいじりたいところは・・・

テールライトのLED化(純正品を流用)
ホイールをどこぞのものに…TC005とか


■愛車に一言

これからもどうか壊れないで…

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/09/13 23:43:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月31日 イイね!

昨日と今日は京都と大阪へ…

昨日と今日は京都と大阪へ…




この記事は、

もちやオフ✨参加募集開始します♪

について書いています。


今回の台風の被害に逢われた方々、お見舞い申し上げます。




こんばんは、やっと涼しくなってきた埼玉です。



昨日と今日、仕事で京都と大阪へ行って来ました。


台風が近づきつつあった関東とは違い、京都は快晴&やや肌寒かったです。
十数年ぶりに、京都タワーを見ました(汗



京都のてっぱく、、行ってみたかったなぁ…。
行くつもりなら行ける範囲内だっただけに、とても悔やまれます…(笑)




大阪は、しらけてる東京と違って活気に満ちた街でした。
麦スカッシュや廃ボール、タコめし等々をおいしくいたがきました。



今日の昼、帰途に就く前に新大阪駅の構内で食べた、くくるのたこ焼きです。
こんなに美味しいとは…感動でした。
ここまでおいしいのは、関東ではあまりないかも・・






さて、ここから本題ですが

10月は、恒例の もちやオフ へ行ってみようと思ってます。

行かれるかたがた、今回もよろしくお願いします。
Posted at 2016/08/31 21:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年08月19日 イイね!

コメダ珈琲からこんにちは

コメダ珈琲からこんにちはご無沙汰してます。

「何シテル?」では頻繁に麦スカッシュの視察報告をしてますが(汗)、
車の近況やブログはほったらかしだったので、久々にうpします。

5月に、酒酔い運転の近隣住民から運転席側のドアをヒットされたヴィッツですが、
6月半ばに修理完了しました。



※気づけばもう2ヶ月経ってましたね、すみません…(´・ω・`)
ご心配頂いたかた、お気遣いありがとうございました


ところで、先方のかたのその後はというと…
先月下旬にご本人と会話する機会があったのですが、本人曰く、
どうやら免停になりそうとのこと…。車も売却処分するそうです。

私の住んでるところは車がなくても生活できなくはないですが、
おそらくこれからは何かと不便でしょうね。


車は相手の保険で修理して元通りに戻ったのですが、やっぱり後味悪いです。
よりによって、相手が近隣に住んでいるというのも輪を掛けてますね。
いいことが全く無いです(;´Д`)
結局のところ、今回の相手は誠意があるのかよく分からないし・・・

みなさんも、酒酔い運転の車と事故には気をつけて。
Posted at 2016/08/19 11:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年06月05日 イイね!

近況・・・

近況・・・ご無沙汰してます。


先月下旬に「何シテル?」でもageましたが、
住まいの敷地内共同駐車場で、夜間にヴィッツさん(無人)の運転席側ドアに、
隣の枠に停めてる車が接触しまして。

残念なことに、相手方の運転者は酩酊状態でした。
※その後の話で、日中に飲酒し5~6時間経った後に運転していた様です。









ドアノブ辺りが大きく凹み・・・。その結果、ドアAssy交換となりました。
それにしても、結構な勢いで接触したんでしょうね。
私が部屋に居ても音が聞こえましたし。

ドアノブがあんな感じだったので、工場へ行く際は助手席から出入りしましたw

新車から今まで乗り続け、これまで大きな事故もなく来ましたが、
こういう形で修理をする羽目になり、悔しいし腹立たしいのが正直なところ。
相手が酒に酔っての運転っていうこともあり、尚更です。

「なんでうちの車がこんな目に合わなきゃならんのよ?」
・・・と、相手&相手の保険代理店には申し上げてみたいですね、ハイ。


先週、相手の方が改めて謝罪に来ましたが、その際も若干のアルコールが
入っていたようです・・・(本人談
正直、呆れました。

まぁ・・・、なんというか。
この人、本当に謝罪する気があるんだろうか、と。

この人はこういう方なんだなぁ・・・ということにして諦めましたが。
酒の力を借りないと、まともに話すら出来ない方なのかも、なんて考え方を変えてみたり、
とりあえずは謝罪してもらっただけマシ、ということで自分を収めました。


肝心の車ですが・・・
ドアを含め部品が揃ったのは先週後半だそうで、これから塗装に入るんだとか。

ちなみに、メーカーにも「ドア」自体の在庫はないらしく、注文を請けてからの生産だそうです。
注文を受けてもらえるだけ、まだマシなんでしょうか。

しかも無塗装状態なので、次の工程は他の部分と色を合わせつつ塗装との事。

色やチリは合うんだろうか等々気になることは色々ですけど、モノが戻ってみないと
こればかりは分かりませんな・・・


ヴィッツさんの工場入り以来、レンタカーでの生活が続いてますが、
このクルマにお世話になってます。



アクアの水色でした。

いま、トヨタで人気のハイブリッド車ですね。じつは乗ってみたかったのが本音w

トランスミッションは当然ATになるのですが、ATとはいってもプリウスや
フィット(実家で実父が乗ってます)のように独特の操作があったりして(Pレンジとか・・・)、、、
難しいのかなぁなんて思ってたところ、意外にも、他のAT車(ヴィッツやサクシード等々)と同じ
シフトまわりなので拍子抜けしました。
これなら簡単・・・いいじゃないか。

ハイブリッド車ってなんとなく敷居が高い感じがありましたが、使い勝手は良さそうだし
これならベストセラーになる理由が理解できました。


ともかく、飲酒運転車には気をつけましょう・・・
Posted at 2016/06/05 22:58:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月17日 イイね!

熊谷市妻沼へ行って来ました。

熊谷市妻沼へ行って来ました。熊本地震で被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。


今日埼玉は午前中から昼頃にかけて雨の予報でしたが、
結果として雨は降らずに風が強かったですね。
午後からなんとか弱まりましたが…。
家の窓が破壊されるんじゃないか?と思うくらいに強い強風で萎えてましたw

ところで今月始めに、カリスマ整備士のいる某ネッツ与太屋に
ヴィッツの点検を依頼したところ・・・

「こ●やしさん…、そろそろタイヤが…💧」

まだ溝はあるものの、限界のようでした。
ヒビ多数だし…変えてもいい頃かな、と思ってたところなので、
思い切って背中を押していただいたような感じです(笑)

そんなこともあり今日、熊谷市妻沼の某お店でタイヤを交換してきました。

今日お邪魔してきたところはコチラです。

ガレージオプション熊谷店
埼玉県熊谷市妻沼383-1



妻沼図書館から近いところにあります。

店長氏の通勤車(ミラ)が店の脇に置いてあり、拝見したところ
フロントにネオバを履いてました(汗
チョイスが流石…。

ちなみにこの後、店長氏に年齢を聞いたところ、私よりも年下という
事実が判明(汗


タイヤ交換は約1時間で完了。
こないだの もちやオフ で参加してた車の傾向を参考に、サイズは
195-50/15にしてみました。

その後、近くの妻沼展示館に展示してある、前から気になっていた
気動車を視察してきました。





今から30年以上前、熊谷から妻沼の間に鉄道が引かれていた頃に
走ってた車両です。

昔は車内の見学が出来たようでしたが、いたずらが多発し今では
許可制で見学は可能なんだとか。

係の方と思われる年配の女性に見学希望か尋ねられましたが、
さすがに一人では・・・と思い、外観だけの視察です。

写真では何度も見てるのですが、こうして間近で見ると感慨深いですね。

末永く大切に保存されることを望みます。
Posted at 2016/04/17 22:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんにちは。
横川まで、青い車と蒼い機関車の視察に来ました。」
何シテル?   01/04 11:45
埼玉生まれ、埼玉育ち。 いままでの人生をほとんど埼玉で過ごしてます。 一時期、仕事の都合で香川県内に住んでました。 ハイドラは、2014年4月より使っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:32:43
こばやし.さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 21:03:29
ボンベイ インドのコース料理を堪能オフ? 無事完了しました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 07:27:37

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2004年9月に新車で購入。 スーパーへのお買い物からサーキット走行まで何でもこなす、 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約20年ぶりに所有する2枚ドア車&テンロクです。 ヤリス乗りの皆さま、よろしくお願いしま ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
実家の父親の車。我が家では初のハイブリット車です! 購入から9年が経ち、後継のフィット ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
運転免許を取って、初めて所有することになったクルマ。 本当は、シビック(EG6、EK9 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation