• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやし.のブログ一覧

2015年06月18日 イイね!

水たまりにやられました…

水たまりにやられました…さっき、駅からの帰る途中で突然激しい雨に遭遇。
傘をさしているにもかかわらず、そこそこ濡れました…
いやぁ、こういう雨って何回経験しても困りますね~

で、ここからが本題ですが。

信号機のない横断歩道を渡ろうとしたら、通過する車ばかりで全く止まってくれず…

挙げ句の果てには、勢いよく通過していくクリーム色のマー○に、水たまりの水をスラックスに掛けられてしまいました…

まぁ、そこに行き着くまでにスラックスは濡れてしまってたので諦めは効くんですが。。

水たまりに気がつかず、そのそばで車が止まってくれるのを願って待ってた私も悪いんですけど、こういうのって後味悪すぎますね。

横断歩道のある場所では、歩行者が居たら停まって欲しいなぁと、なおさら感じました。

そこは小学生の通学路にもなってるので、願わくば、信号機も設置して欲しいんですが某所は腰が重そうだし…
どうにかならないものかと…

あ、私も運転する側になるので、横断歩道の前では気を付けないといけないですね(^_^;)

ちなみに、
写真は先週、実家に帰ったときに行ってきたオートレストラン鉄剣タローです。

知り合いのツイートによると、うどんの自動販売機が壊れかけてるとの事でしたが、この日は調子よく動いてました。
Posted at 2015/06/18 19:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月29日 イイね!

「入間市周辺のクルマ好き」ハイタッチ&クルマ並べランチオフ会 に行ってきました

「入間市周辺のクルマ好き」ハイタッチ&クルマ並べランチオフ会 に行ってきましたみんカラでは久しぶりになります。

さて今日、みんカラのコミュ「入間市周辺のクルマ好き」の「ハイタッチ&クルマ並べランチオフ会!!」に参加してきました。

●今日の行程
 ・近所のガススタで洗車(結構混んでました)
  ↓
 ・スーパーで買い物
  ↓
 ・ひたすら、県道12号経由でオフ会会場へ
  ↓
 ・オフ会・・・事故自己紹介、好きな(鉄道)車両紹介、雑談、ランチ(某惣菜屋さんのお弁当)

川越の某県立公園でのオフでしたが、オフ会の幹事さんからの事前情報で駐車場は満車とのこと。
サクラもまだ開花前だし、混む要素はコレといってないはず・・・おやおや?
去年の5月も同じ場所でオフ会が開かれたときはガラ空きだったのに・・・。

とりあえず公園に着くと、公園から出てくるクルマの多さに驚きました。
後々分かった事ですけど、今日に限ってフリーマーケットが行われてたようです。

あと・・・、
私のクルマと外観がそっくりなヴィッツが、駐車場内でたびたび出没してましたw
あちらはホイールが変わってていかにもそれらしいクルマでしたが、うちのは相変わらずの純正ノーマルホイールでしたので・・
ある意味であちらのほうがホンモノだったのかもしれませんw

普段会えない「みん友」さんや「マイミク」さんとお会いし、さらにお初の方々との会話をとーーーっても楽しみました。
コミュの名前は「クルマ好き」となってるものの、「鉄道好き」も多かったようなw

同じ車種が集まるオフ会もよいですが、多車種が集まるとふだん観られないものが観れたりして興味深いですね。

いつものメンバーとばかり話してしまい、お初のかたとお話しする機会が持てず、悔やまれます。
あんなこととか聞いてみたかったんですけどね。

夕方から別の用事があったので一足先に帰宅しましたが、絡んでいただいた方々&お弁当を用意して頂いた方々、幹事のしるびいさん、ありがとうございました。

Posted at 2015/03/29 22:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年01月14日 イイね!

ニセモノに注意!!

ニセモノに注意!!さっきまで会社の人と呑んでたところ、21時すぎに実家の父親から携帯に着信がありまして。

どうやら実家の固定電話に「○○(私の名前)だけど、あした帰るよ」と、私を名乗る男性から電話があったようです。

いやいや、会社の人と呑んでたから実家になんて電話してないんだけどなぁ・・
酔った勢いで実家に電話してもネタにならないしw
そもそも、明日は平日だし普通に会社があるんだけど?

たぶんこれは、振り込め詐欺の類でしょうな。

最近は、こういうパターンもあるんですかね?
それとも、単に電話番号を間違えてかけただけなのか。

でも、私の名前を名乗ってたらしいし・・。
知らないところで、盗聴でもされてるんですかね?
私の会話を盗聴してても、何も面白くないんだけどなぁ・・

ともかく、みなさんもこういう挙動不審な電話にはご注意くださいませ。
Posted at 2015/01/14 23:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2015年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。すっかり明けてしまいましたが、明けましておめでとうございます。

みなさまにとって、良い年になりますように!


さて、昨年の年末は12月30日に知人数名とお台場へ行ってきました。

数年ぶりにメガウェブへ行き、展示されてるトヨタ車を見てきましたが、外国の方、特に中国の方?がとても多く来場されていることに驚きました。

展示車のドアを開け、ポーズを取って写真を撮っていたり・・・、日本人ならそこまで大胆なポーズはとらないだろうなって方は大抵、外国の方でした。

裏を返すと、クルマを持つこと自体が一部の外国の方にとっては夢なのかもしれないですね。
ひと昔前は、日本でもクルマを持つことがステータスみたいなのになってましたけど、最近は「クルマ離れ」とか言われてるし・・・。

そんな温度差が分かるような場所でした。

■気になったクルマ
ランドクルーザー70
中の人、外国のかたと思いますが、(・∀・)ニヤニヤしてますね~。


足回りは板バネです。


Posted at 2015/01/02 16:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年12月31日 イイね!

さて、今年も残りわずかとなりましたが・・

さて、今年も残りわずかとなりましたが・・今年も残りわずかです。

5月の川越での集まりからみんカラに本格的に出没するようになり、みんカラでの「みん友」さん?も沢山増えました。

今年を振り返ってみると・・
・ハイドラ参戦(4月)
・サーキット走行復帰(10年ぶり)
・某機関車の重連推進運転(5回くらい?)

と、その他色々ありましたが、サーキット走行と某機関車の運転は、また来年も続けたいと思ってます。

ともあれ、みなさま、ありがとうございました。
Posted at 2014/12/31 19:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「こんにちは。
横川まで、青い車と蒼い機関車の視察に来ました。」
何シテル?   01/04 11:45
埼玉生まれ、埼玉育ち。 いままでの人生をほとんど埼玉で過ごしてます。 一時期、仕事の都合で香川県内に住んでました。 ハイドラは、2014年4月より使っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:32:43
こばやし.さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 21:03:29
ボンベイ インドのコース料理を堪能オフ? 無事完了しました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 07:27:37

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2004年9月に新車で購入。 スーパーへのお買い物からサーキット走行まで何でもこなす、 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約20年ぶりに所有する2枚ドア車&テンロクです。 ヤリス乗りの皆さま、よろしくお願いしま ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
実家の父親の車。我が家では初のハイブリット車です! 購入から9年が経ち、後継のフィット ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
運転免許を取って、初めて所有することになったクルマ。 本当は、シビック(EG6、EK9 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation