• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんたかポーピーのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

DNFではない

DNFではない6月14日、事故でマシンを失いました。




雨の高速道路。

車線変更で白線に乗った際に駆動輪が空転、追い越し加速でアクセルを踏んでいたのでド派手にスピンかましました。

偏頭痛で調子が悪かったのもありますが、雨の日は要注意でございます。

修理費用は170万。

乗り換えることにしました。

シーズン途中は痛いですが、まあまだ終わってませんので。

今シーズン現リザルト⬇

九州ジムカーナ選手権B4クラス
Rd1:7位/11台
Rd2:4位/10台 (入賞)
Rd3:5位/15台 (入賞)
Rd4:4位/13台 (入賞)
Rd5:4位/11台 (入賞)

Rd6は欠場しましたが、なんかまだランキング5位にいます。
来週のRd7もマシンがないのでノーポイント。

Rd8には新しいマシンで復活予定です。

ここ最近、蓄積してきたものがぶわぁっと発揮してきたと感じていた矢先のアクシデントでしたが、まだ腕は鈍っておりませんよ。

Rd8、9で巻き返します。




復活準備は着々と進んでる
Posted at 2025/07/09 01:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

JAF 九州ジムカーナ選手権2025Rd1

JAF 九州ジムカーナ選手権2025Rd1ジムカーナを始め早7ヶ月。

25年からはいきなり選手権にエントリーすることにしました。

クラスはB4。

車両規定B車両の全ての後輪駆動車となります。

九州だと、S2000やRX-7、ターボ86が常連さんです。

ロードスターRFならPN3真っ盛りではありますが、お察しの通り改造範囲がPN規定を超えてるので断念しました。

そら、RFを買った当初はジムカーナをやるつもりなんてさらさらなかったので🤦‍♂️

とは言っても来年はPN3でガチりたいので、ぼちぼちPN戻しを行っております。

残すところは、
足周り:タイロッドエンド
吸気:エアフィルター、レゾネーター戻し
駆動系:デフマウントカラー撤去、クラッチホース純正戻し
内装:背中後ろの内装戻し
ECU:レブ、スピードリミッター純正戻し

こんなとこです。(けっこうある


ほんで初選手権の戦績はと言いますと、クラス7番手😞

しょぼい結果となりましたが、わりと前向きです。

まだターン含め走りの精度に安定感が足りないです。

スポーツも強い選手は自分からミスをしません。

モータースポーツも同じ。

ミスをしない。しても最低限に抑えリカバーできる対応力が必要。

これらは結果を出すための必要最低限のスキルだと思いました。

コース攻略も大事。

でも車を操る技術が伴っていなければ、いくら攻略を立てても再現性に乏しい。

両方のスキルとミスをしない精度。

そしてその先のテクニックと順序が大切であると考えます。

賢く練習していかなければいつまで経っても上達しません。

そこんとこ常に意識して、この一年でジムカーナドライバーとしてのレベルを引き上げていきたいと思います。

できることが増えるのはとても楽しいです。

結果がでたら尚のこと。

楽しすぎて四六時中走っていたいです🚗³₃


AM車載



AM外撮り



PM車載



PM外撮り
Posted at 2025/02/23 04:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

90走 右回りラスト、、

90走 右回りラスト、、今年もやってきました。

年末90走2days

右回りのタイムアタックは今回で最後となりました。

アタックシーズン真っ只中、なんとしてもベストタイム更新して有終の美を飾らなければならんのです!


と、そんな矢先にやられました。。





前日夜の事です。

スマホながら運転のドライバーに後ろからドーン

こっちは止まってたので問答無用の10:0

よりによってこのタイミング、、

怒りや悲しみなんぞ通り越えて、無でした。

ほんと、勘弁してくれよ


てな感じで熊本には行ってしっかり楽しんできましたよ😇

夜の飲み会はバチクソ楽しかったです🍻🍺

来年もやりましょう👍

2日目は我が同士であるビードブレイカーも合流。

なんと、ダブルエントリーさせてくれました。

ありがとうブレイカー商人🙏

型式は違えど同じロードスター。(NC)

扱いやすさは共通です👍

ABSだけちょっとクセモノでした笑

横G多めに残してブレーキバーン踏んだらペダルが石になるんです。

慣れたら問題なし。

なんなら普段の自分のブレーキングが雑すぎるのかもしれません🙄


夕方アタックは車載動画撮ってもらいました。

今回はペダルも👣⸒⸒

⬇車載動画


オーナーキルしちゃったのはここだけの話✋


来年から左回りのタイムアタックです。

早々に最強タイム出してやりますわ🔥

Posted at 2024/12/18 21:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月18日 イイね!

初ロードスターカップ🚗³₃

初ロードスターカップ🚗³₃初のレース参戦してきました😎

その名は、【ロードスターカップ】

ロードスターまみれのロドロドしたレースです。

各地で開催されているようで、ここ九州でも年間3戦行われております。

今年はレースに出てみたいとずっと考えておりまして、オートポリスも例年より多めに通いました。

ライセンス料払ってるのにいつも走らなすぎなんです。。。笑

本当は夏のロードスターカップに出たかったのですが、RFは空冷オイルクーラー無しでは真夏の暑さの中7周も全開で走れないことが発覚し諦めました😇

秒で水温上がるんで、油温もバチクソ高いんですわきっと。

そんなこんなで冬まで待ちつつ練習を重ね、ようやくデビューしました👍

本戦からDクラス(NDロド)が設立されまして、新参者の私もDクラスに振り分けられました。

RFは私のみ、、

馬力マウント取るしかねぇってことですわ😎

結果は、クラス優勝という名のインチキWIN。

だって、直線加速が周りと明らかに違うんですもん。

RF速すぎなんです🙇‍♂️

最終ラップでホームストレート最高速度199キロでした。

オートポリス走ったことある人ならイメージできると思いますが、2LNAで200キロ弱は速いっす💦

マシンのポテンシャルに身を委ねたレースとなりましたが、楽しかったです。

来年は総合トップ集団と戦ってみたいです。

ちなみに今回総合4位でした。

⬇レースフル


⬇ベストラップ


テンション上がってミスしまくり😇





Posted at 2024/12/18 21:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

JAF九州ジムカーナ2024 最終戦

JAF九州ジムカーナ2024 最終戦最終戦もエンジョイクラスに出てきました。

7月の8戦で地区戦デビューし、3ヶ月が経ちます。

あの時はジムカーナを始めてすぐだったこともあり、走りはチャンガラでした😇

練習会やSNSを通してたくさんの方々からアドバイスをいただき、少し成長することができたと感じています。

まだまだ足りないことが多く選手権で勝つには力不足ではありますが、いつかは必ず選手権の表彰台に立ちます。


↓ヒヨっ子ジムカーナドライバーの走りです。






エンジョイクラス2位でした。

1位はもちろん、某スパイダーなKさん🕷

珍しく1本目でキメてきました。

一方、私は900°ターンをキメて1本目記録なし😊

2本目に賭けるのも、メンタルトレーニングに良いかもしれませんね。


来シーズンはB3クラスで戦います。

S2000やFD3Sに紛れてひっそりと走りますね。
Posted at 2024/10/07 20:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やまてつ@ 元RF乗りです。エアコンが効かなくなりエラー表示が出たことがあります。電スロが原因でした。スロットルが強制的に閉じる様でしたら、私が経験したケースと同じだと思います。」
何シテル?   07/17 10:16
今シーズンから本格的にジムカーナ始めました。 九州ジムカーナ選手権B4クラス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温、油圧センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 12:20:25
CravenSpeed Gauge Sender Adapters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 12:18:27
4点式シートベルト用アイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 00:40:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっぱりロードスター
マツダ ロードスターRF ブラックジェントル号 (マツダ ロードスターRF)
今年から本格的にジムカーナ始めました 九州地区ジムカーナ選手権B4クラス
日産 マーチ 日産 マーチ
以前乗っていたマーチ12SRです。 1200ccのCR12DEをベースに専用ハイコンプピ ...
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
SGリミテッドとかいうNR-Aベースの限定モデルです。 重たい車体に貧弱エンジン乗ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation