• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんたかポーピーのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

アタックシーズンその2 〜クヌギランナー最終戦〜

アタックシーズンその2 〜クヌギランナー最終戦〜前週の90走での雪辱を果たすべく、いざクヌギランナーへ

バッテリーは新品に変えました

60B20LにBtoDの変換アダプタを付けて装着

フロント重量が僅かに軽くなりました😙

今回はちゃんとアタックタイヤに履き替えましたよ💪

初のCR-S (205/50R15)

これは33秒前半いけるのでは😏


そして当日

クヌギは雪がバサバサ降ってました、

タイヤに熱が入りにくいBADなコンディションでした

しかしジャンボ、がんばりましたよ




タイム 33.399

当日のロードスター軍団でトップに君臨してやりました

しかし車種別ランキングではまだ2位

0,04秒ほど届きませんでした

こちとら2Lもあるのに、1.5L負けてるなんてヘボいそのものです

路面コンディションは言い訳にできないくらいにはマシンが速いわけですよ

ベストは更新したものの何か満足いかない今年最後のクヌギランナーでした

まあ我がブラックジェントル号、まだ一通り仕上がってなかとです

年明けたら機械式のデフをインストールします

トルセンも悪くないんですが、クヌギみたいなコースだときついコーナー立ち上がりでインかきします

トラクションとコントロール性が向上したら、30秒切れますね🙄(そんなわけない


来年はクヌギロードスターの王者となり、他のコースももっと走り込んでいきたかです

Posted at 2023/12/18 00:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

アタックシーズンその1 〜90走〜

アタックシーズンその1 〜90走〜今年もやってきたアタックシーズン

RFもぼちぼち仕上がってきたので、どんなものかワクワクです

走行会一発目はCLEiBさんの90走

が、前日夜にバッテリーあがりというハプニング😇

急遽ヘルプで予備バッテリーを持ってきてもらったのですが、、



なんと、RFのバッテリーは端子がDサイズでした

何とかしてこの60B20Lを接続してエンジンはかけれる状態に

ただこれだと、充電制御用の電流センサーが付いてないのでエラーを吐き出します

翌日市内のマツダD、オートバックス他カー用品店に適合バッテリーの在庫確認

どこも在庫なし!!

ほんとマツダは需要のないバッテリーを使うなよ😓

死んだバッテリーをオートバックスで充電してもらい無事エンジン始動

急いで準備していざ90走へ💪

練習タイヤのまま行っちゃいました

無事到着し、午後最後のフリー走行で試走

ほぼぶっつけ本番で走りました😎






さすがにNBの頃よりは速かったですが、目標タイムには遠く及ばず、、

グヤジイ

次はちゃんとアタックタイヤ履いてぶちかましてやります

ヘルプしてくださった皆さん、ありがとうございました🥺
Posted at 2023/12/17 23:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

ちょっと嬉しかった

ブラックジェントル号に待望の車高調とブレーキパッドが付きました。



クスコ スポーツR
フロント:14k
リア:10k

エンドレス CCRg


激変、感動。

バネレートはNDにしては硬めだと思います。
やたら硬えと思ってたら、出荷状態ではプリロードがかけてありました。
プリ0にセットしたら跳ねは気にならなくなりました。


てことでさっそくクヌギでシェイクダウン。



33秒台に突入いたしました。

クヌギに通い始めた3年前は3秒なんて夢のまた夢でした。

マシンスペックからして普通ではありますが、1つの壁を越えることができ嬉しいです。

まだ足周りのセッティング中でして、動画でも見てわかる通りやたらオーバーステアが強い状態です。

まだまだ改善の余地アリです。

予定ではデフとリアのトーコンキャンセラー、フロントロアアーム偏心ピロブッシュがまだ残ってます。

そこからセッティングし直してとしていたら12月のアタックは正直時間が足りないです。

本命は来年のアタックシーズンくらいの心持ちで、気負うことなく取り組んで参りたいと思います。

とりあえずクヌギのロードスターランキングトップはいただきたいところですね😎
Posted at 2023/11/17 20:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月25日 イイね!

RFデビューラン

RFデビューランRFに乗り換えて早1ヶ月。

最近の車は便利機能満載でいいですね〜

NBは内装レスのスパルタン仕様でしたが、RFはジェントル仕様でいきたいと思ってます。
いまのところ🙄


というわけで早速ホームコースの一本クヌギスピードウェイで走ってきました🚗💨

一本クヌギの公式タイムアタックイベント「クヌギランナー」

この日がRFのデビューランでした。

なんと私の他にもう1台ノーマルのRFが。
負ける訳にはいかんのでちょいと張り切りました。(勝ちました


RFの仕様は完全フルノーマル

タイヤはポテンザのアドレナリン


タイムは、、

36.471


フルノーマルの車で走らせたことがないので、この記録が速いのか遅いのかは謎です。

オンボード⬇





11月にオートポリスで行われるあれに出る予定なので、
それに向けて車作っていきます😎
Posted at 2023/08/25 02:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@やまてつ@ 元RF乗りです。エアコンが効かなくなりエラー表示が出たことがあります。電スロが原因でした。スロットルが強制的に閉じる様でしたら、私が経験したケースと同じだと思います。」
何シテル?   07/17 10:16
今シーズンから本格的にジムカーナ始めました。 九州ジムカーナ選手権B4クラス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油温、油圧センサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 12:20:25
CravenSpeed Gauge Sender Adapters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 12:18:27
4点式シートベルト用アイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 00:40:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっぱりロードスター
マツダ ロードスターRF ブラックジェントル号 (マツダ ロードスターRF)
今年から本格的にジムカーナ始めました 九州地区ジムカーナ選手権B4クラス
日産 マーチ 日産 マーチ
以前乗っていたマーチ12SRです。 1200ccのCR12DEをベースに専用ハイコンプピ ...
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
SGリミテッドとかいうNR-Aベースの限定モデルです。 重たい車体に貧弱エンジン乗ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation