• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

Z34ロードスター★

Z34ロードスター★









今日は休日だったので34のロードスターを見に行きました。

プレミアムディープマルーンはなかなか良い色でした^^

ロックが無くスイッチだけで全開になるトップは良い感じです。

トランクにあるアンテナは、、、、無しかな、、、

トランクも狭いですね。

ビックリしたのはドアロック解除のボタンを押しっぱなしで外からトップが開けられることです!

それとシートヒーターだけではなくエアコン機能付きとなっていました!

クーペにも欲しい装備ですね。

いや、ワシのシートと換えて欲しい!

40th Anniversaryの赤い曙キャリパーもかっこいいなぁ~。。。。

結果、34ロドはワシ的にありです!
ブログ一覧 | Z話 | 日記
Posted at 2009/11/03 20:18:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

微増
ふじっこパパさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 20:21
そちらではもう見れるのですね♪
羨ましい^^;

明日休みなので見に行こうかなぁ…って(笑
ちょっと遠いですよね><;

で、勿論注文したんですよね?!^^
コメントへの返答
2009年11月3日 21:08
カタログ貰いにいったらありました^^

マイアミからならすぐじゃないですか!

お昼ごはん、予約しときましょうか?(笑)

勿論!冷やかしです^^;
2009年11月3日 20:26
展示だけでしょうか?

乗れるのなら見に行きたいですね。うれしい顔
コメントへの返答
2009年11月3日 21:09
どおでしょ?

ナンバーはついてたから試乗は可能かと、、、、
2009年11月3日 20:35
わたくしはナシでした(^-^;

リアスポ付けれませんがなw
コメントへの返答
2009年11月3日 21:10
ルーフが開いた状態のお尻はかっこいいですよ!

クーペとはまた違ってセクシーです^^

アンテナは残念ですが、、、
2009年11月3日 20:36
私も東京モタショで見てきたぁ
( ´ ▽ ` )ノ♪
いいですね☆

和歌山いく時に、大阪ではじめて走る34を見ました♪
つい後ろちょっと尾行しちゃったw
コメントへの返答
2009年11月3日 21:12
おお!

東京のお土産~♪

34のお尻もセクシーで良いですよね^^

ストーカーしましたね!(笑)
2009年11月3日 20:44
今度試乗お願いします^^
納車はいつですか?www
コメントへの返答
2009年11月3日 21:14
観音に行けばいつでも試乗が、、、(笑)

MAKIさんの分頼んどきましょうか?
2009年11月3日 20:52
オーダー入れたんですね。

黒いのはウチで預かっていいですよ。
コメントへの返答
2009年11月3日 21:15
TAMIYAさんにオーダーを。。。(笑)

黒いのは白くなるまで乗ります(笑)
2009年11月3日 20:52
買うの?
じゃ~ 33ちょうだいね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月3日 21:16
買えないの、、(--;)

まだまだ33です♪
2009年11月3日 21:00
買った????

部品外しに行きます
宜しくね!!
コメントへの返答
2009年11月3日 21:18
買えねーです(--;)

あー、ロドの部品ですか?

見つからないようにこっそり、、、、(笑)
2009年11月3日 21:06
先日のファルコン闇オフで、さっそく乗って来られた方いましたよ~(^o^)
ちょうどその日が納車日だったんですって!

みんなの注目の的でした(☆。☆)
コメントへの返答
2009年11月3日 21:19
もうすでに走ってるんですね!

さすが大阪。

都会は違いますなぁ~

ワシにはピカピカのディアブロのほうが目に留まりそうです^^
2009年11月3日 22:36
僕は33のほうが好きです。

でも34ロドは注目されそうでちょっとほしいかも^_^;
コメントへの返答
2009年11月3日 22:52
ワシもデザイン的には33が好みですね。

34のほうが装備がいいです、、、、

今なら注目されること間違い無しです(笑)
2009年11月3日 23:05
34のロードスターは先週ぶらり一人旅中に観音の前を通った時にはナンバーが付いていなかったのですが今は付いているんでしょうか?
試乗できるのなら試乗してみたいです。
コメントへの返答
2009年11月3日 23:07
今日見た限りではフロントはカバーをしてましたが、リアにはちゃんとナンバーがついてましたよ!

試乗できるかは聞きませんでしたが、、、
2009年11月4日 0:26
実車はまだ見ていませんが、あのアンテナは無しですよねぇ(^_^;)
でもどんなにカッコ良くなったとしてもあんなに高いと私には手がでません(>_<)
コメントへの返答
2009年11月4日 7:06
あのアンテナはマジで無しです!

値段は、、、、わしにも手が届きませんね^^;
2009年11月4日 1:07
僕も近いうちに、ロド仕様になるでしょう。
どこの部分かは、お楽しみに。。。。
コメントへの返答
2009年11月4日 7:07
まさかトランクのアンテナ、、、は無いですね(笑)

なんだろ??
2009年11月4日 5:45
もう見たんですね(゚Д゚≡゚Д゚)
ちゅっぴ、屋根が開く車に乗りたいです(∩・∀・∩)
コメントへの返答
2009年11月4日 7:08
やねが開いてると開放感いっぱいです^^

締めると、、、このクラスでもめっちゃ狭苦しいです、、、
2009年11月4日 13:15
自分はクーペもオープンも33が好きです(笑)

でも34の内装は好きです( ´ ∀`)
コメントへの返答
2009年11月4日 20:13
デザイン的には33のほうが好きです^^

34のボリューム感は良いですが。

中身はやっぱ新しいだけあって34ですね♪
2009年11月4日 17:18
34ロド!まだ実車みた事ないです><近くのディーラーにも置いてないし・・・。

キーまであったんじゃ、そのまま乗ってきちゃいましたw??
コメントへの返答
2009年11月4日 20:14
横浜まで行けば!

遠いのでしょうか??

いえいえ、バーニスなら乗って帰ったかも、、、(笑)
2009年11月4日 17:57
お好み焼き1カ月我慢すれば買えるんじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 20:14
お好み焼き一ヶ月我慢したら痩せられるじゃあないですか(笑)
2009年11月4日 20:46
観音店っぽいお写真ですね^^
個人的にはクーペは33、ロードスターは34といったところでしょうか。
後ろが長いか短いかで、ホロからリアバンパーに向けてのラインが気になってます♪
コメントへの返答
2009年11月4日 22:07
まさしく観音店です(笑)

ワシはノーマルデザインならクーペは34ですね。

ロドは甲乙つけがたしです。
2009年11月4日 21:28
10年後に、ロードスターで復活します(笑)
コメントへの返答
2009年11月4日 22:08
10年後、、、、ギリ35ですかね(笑)

ワシも10年後はロドが良いなぁ~

プロフィール

「今までありがとうございました http://cvw.jp/b/339515/39427437/
何シテル?   03/08 23:15
車とバイクとGUNDAMが好きです! 今年は年初から良いことがないなぁ・・・・ よき出会いがありますように(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJYA TOOLS 
カテゴリ:ブログ
2008/07/06 02:34:08
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像倉庫です
トヨタ エスティマL エス (トヨタ エスティマL)
良い車でした!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
満足する車です^^

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation