ちょっと古い記事になりすみません。
この8月に家族で山形に旅行に行ってきました。
初日は上杉神社と山寺、お泊まりは上山温泉、2日目は蔵王のお釜でした。
当初ISで行く予定でしたが、訳あってせがれのフィットハイブリッドで行きました。

山寺の中腹です。

山寺を降りて、受付(料金所?)を出たところの標識です。

お泊まりは古窯でした。温海温泉萬国屋の親会社になります。私は萬国屋の方が好きですが、妻は古窯の方が気に入ったようです。
なお、山形県民割を使ったので格安で泊まれました(^_^)v

部屋から見た風景です。隣は彩花亭時代屋です。以前来たときは時代屋に泊まりました。

晩酌で飲んだお酒です。
美味しかったのは確かですが、酔っ払ってよく覚えていません(-_-)

お釜です。天気が良くて幸いでした。

妻が御朱印にこり始めたので、ここでも御朱印をいただきました。とても混んでいました。これは、御朱印をいただく窓口の横に貼ってあった物です。

せがれのフィットハイブリッドです。訳あってこの春、H23型10万km超のド中古を購入しました。
帰りは、飯豊町の道の駅で昼食を摂り、住吉を買って帰路に着きました。
Posted at 2022/10/15 18:01:45 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域